残り物の「なす味噌」でおにぎらず

ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
1人分 調理: 8 min

材料

焼き海苔 1枚
ご飯(茶碗に軽く1杯) 100g
残り物のなす味噌 少々
冷凍ほうれん草 1塊
しょう油 小さじ1
にんじん 50~60g
ひとつまみ
のりたま 大さじ1

作り方

1
にんじんは塩ひとつまみしてから電子レンジで30秒チン。冷凍ほうれん草はしょう油をひと垂らしして電子レンジで1分チン。
2
ご飯に予めのりたまふり掛けをかけて混ぜておきました。
3
まな板の上に四角くカットしたラップをひし形のように置き、その上に海苔を置き、半量のご飯を置いて広げます。
4
にんじん、ほうれん草、なす味噌を置いていきます。
5
上に残りのご飯を被せて広げます。
6
海苔の上下を持ち上げてご飯の真ん中で合わせ、ラップしてしっかり押さえて接着。
7
今度は左右の海苔を持ち上げて中央で合わせ、今度は全体をラップで閉じてしっかり固めます。
8
4~5分放置すると海苔がしっとりして固まります。切る前に全体を押さえて形を整えます。
9
三角形になるように切り、ラップを外してお皿に並べて完成です。

コツ・ポイント

●カレーでもなす味噌でも、ちょっとだけ残っちゃったおかずは何でもはさんでみると時々奇跡が起こります。

残り物の「なす味噌」でおにぎらず

ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

1人分

調理: 8 min

材料

焼き海苔 1枚
ご飯(茶碗に軽く1杯) 100g
残り物のなす味噌 少々
冷凍ほうれん草 1塊
しょう油 小さじ1
にんじん 50~60g
ひとつまみ
のりたま 大さじ1

残り物の「なす味噌」でおにぎらず

レシピID :1594 投稿日 21 JAN 2016

1人分

調理 8min
閲覧数 8,533
印刷数 212

お気に入り登録 0

ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
100g
少々
1塊
小さじ1
50~60g
ひとつまみ
大さじ1

作り方

調理
8min
1
にんじんは塩ひとつまみしてから電子レンジで30秒チン。冷凍ほうれん草はしょう油をひと垂らしして電子レンジで1分チン。
2
ご飯に予めのりたまふり掛けをかけて混ぜておきました。
3
まな板の上に四角くカットしたラップをひし形のように置き、その上に海苔を置き、半量のご飯を置いて広げます。
4
にんじん、ほうれん草、なす味噌を置いていきます。
5
上に残りのご飯を被せて広げます。
6
海苔の上下を持ち上げてご飯の真ん中で合わせ、ラップしてしっかり押さえて接着。
7
今度は左右の海苔を持ち上げて中央で合わせ、今度は全体をラップで閉じてしっかり固めます。
8
4~5分放置すると海苔がしっとりして固まります。切る前に全体を押さえて形を整えます。
9
三角形になるように切り、ラップを外してお皿に並べて完成です。

コツ・ポイント

●カレーでもなす味噌でも、ちょっとだけ残っちゃったおかずは何でもはさんでみると時々奇跡が起こります。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します
スウェード, 小麦粉, だし入り赤みそ
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
HOME
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
HOME
英国人もだーい好きなナス田楽などに使える甘みそ。だし入りのお味噌汁のもとを使えば、あっというまに出来上がります。
即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
HOME

似たレシピ

ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
Yukiko
PRO
生なのに苦味がなく食べやすい
芽キャベツ sprout, にんじん, 玉ねぎ, えび , [A], マヨネーズ, 米酢, ゆかり
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME