驚きの甘さ スウェード(スウィード)の味噌おやき

いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
4人分 調理: 20 min

材料

スウェード 中サイズ1/2個
小麦粉 すりおろしたスウェードと同量
だし入り赤みそ 大さじ1.5

作り方

1
これがスウェード(swede)。ルタバガと呼ぶ国も多いようです。本当はスウィードの方が正しい発音らしいです。
2
スウェードをすり下ろしますが、生だと堅すぎるので2~3分レンジでチンすると楽です。フードプロセッサーでも可。
3
すり下ろしてもほとんど水分は出ません。せいぜいキッチンペーパーで吸い取る程度。ここにスウェードと同量の小麦粉を投入。
4
さらに出し入りの赤みそ(だし入りがなければほんだしなどを足す)を大さじ1.5投入しスプーンやへらでよく混ぜます。
5
フライパンに油をさっと敷き、スウェードの生地を薄く丸め、中火で焼いていきます。
6
二分半くらいでひっくり返し、再び二分半焼いたら完成です。そのままで十分美味しくいただけます。

コツ・ポイント

特に難しいコツもポイントもありませんが、プロセッサーがない人はただひたすら、すり下ろしを頑張ってください。生だと堅すぎて途中で心が折れそうになりますので、電子レンジで加熱することを強くお勧めします!

驚きの甘さ スウェード(スウィード)の味噌おやき

いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

4人分

調理: 20 min

材料

スウェード 中サイズ1/2個
小麦粉 すりおろしたスウェードと同量
だし入り赤みそ 大さじ1.5

驚きの甘さ スウェード(スウィード)の味噌おやき

レシピID :248 投稿日 13 APR 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 8,497
印刷数 304

お気に入り登録 1

いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ1/2個
すりおろしたスウェードと同量
大さじ1.5

作り方

調理
20min
1
これがスウェード(swede)。ルタバガと呼ぶ国も多いようです。本当はスウィードの方が正しい発音らしいです。
2
スウェードをすり下ろしますが、生だと堅すぎるので2~3分レンジでチンすると楽です。フードプロセッサーでも可。
3
すり下ろしてもほとんど水分は出ません。せいぜいキッチンペーパーで吸い取る程度。ここにスウェードと同量の小麦粉を投入。
4
さらに出し入りの赤みそ(だし入りがなければほんだしなどを足す)を大さじ1.5投入しスプーンやへらでよく混ぜます。
5
フライパンに油をさっと敷き、スウェードの生地を薄く丸め、中火で焼いていきます。
6
二分半くらいでひっくり返し、再び二分半焼いたら完成です。そのままで十分美味しくいただけます。

コツ・ポイント

特に難しいコツもポイントもありませんが、プロセッサーがない人はただひたすら、すり下ろしを頑張ってください。生だと堅すぎて途中で心が折れそうになりますので、電子レンジで加熱することを強くお勧めします!

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
某料理雑誌「dan**u」の人気のレシピを、少しだけアレンジ。時間をかけて煮るだけー、のシンプル調理です!
豚バラ肉(pork rolled belly joint), スプリングオニオン, 日本酒, しょうゆ, 水
HOME
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ
HOME
いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します
スウェード, 小麦粉, だし入り赤みそ
HOME
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
HOME
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

おもてなしにも活躍する気のきいたおかず
カリフラワー, 鮭缶 red salmon, 卵白, 片栗粉, 酒, スプリングオニオン, レモン, しょうゆ, 塩, ごま油
Rose Wine
PRO
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
yhiranuma
PRO
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
KitchenCIB
HOME
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO
お酒の肴にぴったり! 酸味が食欲をそそります
アーティチョーク(瓶詰), 鶏ささみ chicken fillet, ごま油, 塩, 【梅肉ソース】, 梅干, めんつゆ, 水, スプリングオニオンの小口切り
rie-i
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO