きゅうりとワカメとカニカマの酢の物  酢の物食べれば食欲倍増

最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 5 min

材料

きゅうり 5センチ
乾燥ワカメ 大さじ1
カニカマ
小さじ1/2
砂糖 大さじ2
大さじ3
しょうゆ 小さじ1/2
白ごま お好みで

作り方

1
きゅうりは薄切りにして塩小さじ1/2をふったら手でぎゅううっと絞り、水気をとります。
2
乾燥ワカメをたっぷりの水で戻します。カニカマは適当なサイズに切ります。ここでは4分の1の長さに切りました。
3
ボウルに砂糖、酢、しょうゆをいれてよく混ぜて砂糖を溶かします。
4
つけダレの中にきゅうり、ワカメ、カニカマをいれてよくかき混ぜたらできあがり。
5
お好みで白ごまをふるときれいです。しょうがの千切りをちょっと入れるとまた違った味わいが楽しめます。

コツ・ポイント

きゅうりとワカメとカニカマの酢の物  酢の物食べれば食欲倍増

最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 5 min

材料

きゅうり 5センチ
乾燥ワカメ 大さじ1
カニカマ
小さじ1/2
砂糖 大さじ2
大さじ3
しょうゆ 小さじ1/2
白ごま お好みで

きゅうりとワカメとカニカマの酢の物  酢の物食べれば食欲倍増

レシピID :3302 投稿日 03 OCT 2020

1-2人分

調理 5min
閲覧数 6,443
印刷数 7

お気に入り登録 0

最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5センチ
大さじ1
小さじ1/2
大さじ2
大さじ3
小さじ1/2
お好みで

作り方

調理
5min
1
きゅうりは薄切りにして塩小さじ1/2をふったら手でぎゅううっと絞り、水気をとります。
2
乾燥ワカメをたっぷりの水で戻します。カニカマは適当なサイズに切ります。ここでは4分の1の長さに切りました。
3
ボウルに砂糖、酢、しょうゆをいれてよく混ぜて砂糖を溶かします。
4
つけダレの中にきゅうり、ワカメ、カニカマをいれてよくかき混ぜたらできあがり。
5
お好みで白ごまをふるときれいです。しょうがの千切りをちょっと入れるとまた違った味わいが楽しめます。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。
いも, バター(練り込み用) 有塩が好ましい, バター(焼き用)有塩でも無塩でも, 片栗粉 , 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
PRO
中国では夏に好んで食べられるというきゅうりのサラダ。ラー油と唐辛子たっぷ四川のレシピ。すぐに食べればキュウリはパリパリ。漬けて食べればしっかりしみしみ。おかずにもつまみにもなる有難い一品。
きゅうり, 塩, 【たれ】, にんにく(おろし), コリアンダー, レッドチリ, しょう油, チリオイル, 黒酢(米酢でも), ごま油, 砂糖, みそ(オプショナル)
PRO
納豆入りの溶き卵でモヤシ炒めを焼き固めるだけ。
納豆, もやし, 塩, かつおぶし, たまご, スプリングオニオン, サラダ油, ごま油
PRO
たらこ缶で激うまパスタ。缶詰は話題のロシア製。アマゾンで5缶ゲット。pollock roe(スケトウダラのたまご)で検索しよう!美味しくて懐かしくて思わず頬を涙伝う望郷の一皿(個人の感想です)。
Pollock Roe Tin (たらこ缶100g), スパゲティ , 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 【合わせ調味料】, バター, 白だし, しょう油, パスタ茹で汁, 大葉かパセリ, きざみ海苔
PRO

似たレシピ

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
細く、長く。冷やし中華などに最適です。
きゅうり
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
ビートルートを使った天然色の福神漬け風お漬物。ご飯やカレーライスのお供にどうぞ。
ビートルート, きゅうり, 大根, 人参, みじん切り生姜, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, 塩
KGOHAN
PRO
居酒屋でもろきゅうなどを注文すると出て来るアレです。イギリスのぶっといきゅうりだとちょっとアレです。
きゅうり
cookbuzz
PRO
お酢の代わりにライムジュースでさっぱりいただけます。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, ライム
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME