やっぱり美味しい中華丼 半端食材一掃大作戦

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 18 min

材料

豚バラ肉 1本(80g)
冷凍エビ 6尾
カニカマ 1本
ちんげん菜 1/2株
キャベツ ひとかたまり
たまねぎ 1/4
にんじん 5センチ
ゆでたまご(うずらがベター)
塩こしょう 適量
片栗粉  適量
サラダ油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
400ml
オイスターソース 大さじ1・5
しょうゆ 大さじ1
小さじ1
ごま油 小さじ1
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
豚バラ肉を3分ほど茹で、冷めたら薄切りにしておく。ゆで卵を1個作っておく。
2
1の豚バラとエビ、裂いてぶつ切りにしたカニカマに塩コショウ少々したら片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油大さじ1をひき、2をさっと2分ほど炒めたら皿に取り出す。
4
同じフライパンに油大さじ1をひき、一口大に切ったキャベツとちんげん菜の茎部分、たまねぎ、にんじんを入れて軽く塩コショウをして炒める。
5
4に鶏ガラスープの素と湯400ml、オイスターソース、しょうゆ、酢を入れて強火で煮る。
6
ちんげん菜の葉の部分を入れたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油小さじ1を加える。

7
半分に切ったゆで卵を入れる。どんぶりにご飯を盛り、そのうえにあんを掛けたら出来上がり。

コツ・ポイント

やっぱり美味しい中華丼 半端食材一掃大作戦

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 18 min

材料

豚バラ肉 1本(80g)
冷凍エビ 6尾
カニカマ 1本
ちんげん菜 1/2株
キャベツ ひとかたまり
たまねぎ 1/4
にんじん 5センチ
ゆでたまご(うずらがベター)
塩こしょう 適量
片栗粉  適量
サラダ油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
400ml
オイスターソース 大さじ1・5
しょうゆ 大さじ1
小さじ1
ごま油 小さじ1
水溶き片栗粉 適量

やっぱり美味しい中華丼 半端食材一掃大作戦

レシピID :3281 投稿日 23 SEP 2020

1人分

調理 18min
閲覧数 3,193
印刷数 3

お気に入り登録 4

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本(80g)
6尾
1本
1/2株
ひとかたまり
1/4
5センチ
適量
適量
大さじ2
小さじ1
400ml
大さじ1・5
大さじ1
小さじ1
小さじ1
適量

作り方

調理
18min
1
豚バラ肉を3分ほど茹で、冷めたら薄切りにしておく。ゆで卵を1個作っておく。
2
1の豚バラとエビ、裂いてぶつ切りにしたカニカマに塩コショウ少々したら片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油大さじ1をひき、2をさっと2分ほど炒めたら皿に取り出す。
4
同じフライパンに油大さじ1をひき、一口大に切ったキャベツとちんげん菜の茎部分、たまねぎ、にんじんを入れて軽く塩コショウをして炒める。
5
4に鶏ガラスープの素と湯400ml、オイスターソース、しょうゆ、酢を入れて強火で煮る。
6
ちんげん菜の葉の部分を入れたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油小さじ1を加える。

7
半分に切ったゆで卵を入れる。どんぶりにご飯を盛り、そのうえにあんを掛けたら出来上がり。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
PRO
プッタネスカとは娼婦の意。イタリア、ナポリの名物パスタです。名前の由来は諸説あり過ぎで紹介できないほど。目が覚めるほどパンチが効いた美味しいパスタです。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト(トマト缶でもOK), ブラックオリーブ, にんにく, ケイパー, 鷹の爪
PRO
夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!
そうめん(中華麺でも), 白だし, ごま油, 砂糖, 水, スプリングオニオン(青い部分のみ), にんにく(おろし), 卵黄, いりごま, ラー油(お好みで), レモン(お好みで), 【卵白スープ】, 卵白
PRO
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
PRO
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
PRO
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
Mizue
PRO
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
Tobuchan
HOME
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
yhiranuma
PRO
イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME