イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

レシピID :1477 投稿日 18 DEC 2015

3-4人分

調理 30min
閲覧数 7,817
印刷数 137

お気に入り登録 0

お酒にもよく合います

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2杯
適量
適量
適量
茶碗4杯分
半束
適量
大さじ2
1片
大さじ1~2
大さじ5
適量

作り方

調理
30min
1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO
Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
Tobuchan
HOME
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
材料3つで免疫力あーっぷごはんの完成♪
米, 梅干し, じゃこ, 昆布(5×10㎝), 昆布だし(昆布を付けておいた水)
KGOHAN
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME