イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

レシピID :1477 投稿日 18 DEC 2015

3-4人分

調理 30min
閲覧数 7,499
印刷数 137

お気に入り登録 0

お酒にもよく合います

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2杯
適量
適量
適量
茶碗4杯分
半束
適量
大さじ2
1片
大さじ1~2
大さじ5
適量

作り方

調理
30min
1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
蒸すとレタスがたっぷりと頂けます!お好きなソースやドレッシングでどうぞ。
アイスバーグレタス, シャロット(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), レモン汁, ヴェジタブルオイル, 塩
PRO
Saag Paneer インドチーズ、パニーアがアクセントに
ほうれん草, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, トマト缶, パニーア paneer, クミンシード, コリアンダーシード, フェニュグリークシード fenugreek seed, ガラムマサラ, 塩, ベジタブルオイル
PRO
缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!
玉ねぎ, にんにく, ソーセージ, フェネルシード(お好みで), トマトピューレ, ロンググレインライス, チックピーchickpeas(加熱済), レンティルlentils(加熱済), チキンストック, レッドペッパー, 冷凍グリーンピー, オリーブオイル, 塩、こしょう, レモン汁
PRO
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
PRO
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
PRO
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
rie-i
PRO
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
Mizue
PRO
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO