イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

お酒にもよく合います

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

調理: 30 min

材料

イカ 2杯
塩コショウ 適量
チリフレーク 適量
ベジタブルオイル 適量
炊きたてのご飯 茶碗4杯分
スプリングオニオン 半束
適量
【チリオイル】
チリフレーク 大さじ2
にんにく 1片
干しえび 大さじ1~2
ベジタブルオイル 大さじ5
塩コショウ 適量

イカのグリルとスプリングオニオンのピリ辛ご飯

レシピID :1477 投稿日 18 DEC 2015

3-4人分

調理 30min
閲覧数 7,392
印刷数 136

お気に入り登録 0

お酒にもよく合います

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2杯
適量
適量
適量
茶碗4杯分
半束
適量
大さじ2
1片
大さじ1~2
大さじ5
適量

作り方

調理
30min
1
スプリングオニオンは薄い小口切りにしておく。イカには塩コショウをふり、チリフレークとオイルと合わせ下味をつけておく。
2
チリオイルを作る。干しえびを小さくカットし、フードプロセッサーに入れてパウダー状になるまでプロセスする。
3
小さな鍋に②とにんにく、べジタブルオイルを入れて、弱火でゆっくりと加熱する。
4
にんにくの香りが立ったら、チリフレークを入れて火を止め、そのまま冷ましておく。
5
グリルパンを高温になるまで強火で熱する。強火のままイカを置き、表面に焼き色がつき、火が通るまでサッとグリルする。
6
焼けたら皿に取り出し、あら熱がとれたら、好みの大きさにカットする。
7
炊きたてのご飯にスプリングオニオン(少量盛りつけ用に残しておく)、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
8
⑥を盛りつけ、④のチリオイルを少し垂らす。⑥のイカを置き、さらにチリオイルをふりかける。
9
残ったスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●チリオイルにはあれば、シチュアン・ペッパーを加えるとより美味しいです。
●米は日本米かジャスミンライスをおすすめします。
●⑥では、グリルパンがなければフライパンでもだいじょうぶです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
PRO
Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
PRO
気分はバザールのスナック!
ひよこ豆chickpea, (缶詰めなど、調理済みのもの), 玉ねぎ, にんにく, ピタブレッド(袋型), 【A】, パセリ, コリアンダーシード, クミンシード, カイエンペッパーまたは パプリカ、チリ(お好みで), 小麦粉, 塩こしょう, 【B】, ヨーグルト, レモン汁, 塩コショウ, 【C】, トマト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーなどの野菜(お好みで)
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ホットわさびソースがアクセントに
サーモン, アボカド, 【ソース】, スプリングオニオン, 赤ピーマン, 日本酒, みりん, しょうゆ, ねりわさび(お好みで), レモン, 白ご飯
solco
PRO
材料3つで免疫力あーっぷごはんの完成♪
米, 梅干し, じゃこ, 昆布(5×10㎝), 昆布だし(昆布を付けておいた水)
KGOHAN
PRO
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪