ピーマンの肉詰め

ピーマンからお肉が離れない!!!
色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 60 min

材料

ピーマン 8個
合挽肉 400g
玉ねぎ 1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 大さじ2
1個
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ1

作り方

1
材料です。
2
玉ねぎをはみじん切りにし、耐熱容器に入れて、600Wの電子レンジに2分かけて冷ましておく。
3
合いびき肉、パン粉、牛乳、卵、塩コショウを合わせ、よく練り、2の玉ねぎを混ぜ込む。
4
ピーマンは洗って縦2つ割りにし、ヘタの固い部分と種だけを取り除く。
5
ビニール袋に4のピーマンと片栗粉を入れ、口を縛ってシャカシャカふり、ピーマンに満遍なく片栗粉をまぶす。
6
5のピーマンに3の肉だねを隙間ができないよう、こんもりするくらい詰める。
7
熱したフライパンに油を敷き、6の肉の面を下にして焼く。
8
タレを作る。
左の調味料は中華風、右の調味料は洋風です。
お好みでどうぞ!
9
7のピーマンに焦げ目がついたら、タレを加えて中火で蒸し焼きにする。
10
箸で押さえて好きな硬さになったら、蓋を取ってタレを煮詰める。

コツ・ポイント

タレは2種類あるので、その日の気分でも、他のお料理との相性を考えて作ってみてください!!!
中華風のタレ(水;200ml,中華コンソメ;少々,砂糖;小さじ1,しょう油;小さじ2,しょうが(チューブ);1cm,片栗粉;大さじ1)
洋風のタレ(水;200ml,料理酒;大さじ1,ケチャップ;大さじ3,ウスターソース;大さじ2,片栗粉;大さじ1)

ピーマンの肉詰め

ピーマンからお肉が離れない!!!
色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 60 min

材料

ピーマン 8個
合挽肉 400g
玉ねぎ 1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 大さじ2
1個
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ1

ピーマンの肉詰め

レシピID :3122 投稿日 09 SEP 2019

4人分

調理 60min
閲覧数 2,956
印刷数 0

お気に入り登録 0

ピーマンからお肉が離れない!!!
色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8個
400g
1個
1/2カップ
大さじ2
1個
少々
大さじ1

作り方

調理
1h
1
材料です。
2
玉ねぎをはみじん切りにし、耐熱容器に入れて、600Wの電子レンジに2分かけて冷ましておく。
3
合いびき肉、パン粉、牛乳、卵、塩コショウを合わせ、よく練り、2の玉ねぎを混ぜ込む。
4
ピーマンは洗って縦2つ割りにし、ヘタの固い部分と種だけを取り除く。
5
ビニール袋に4のピーマンと片栗粉を入れ、口を縛ってシャカシャカふり、ピーマンに満遍なく片栗粉をまぶす。
6
5のピーマンに3の肉だねを隙間ができないよう、こんもりするくらい詰める。
7
熱したフライパンに油を敷き、6の肉の面を下にして焼く。
8
タレを作る。
左の調味料は中華風、右の調味料は洋風です。
お好みでどうぞ!
9
7のピーマンに焦げ目がついたら、タレを加えて中火で蒸し焼きにする。
10
箸で押さえて好きな硬さになったら、蓋を取ってタレを煮詰める。

コツ・ポイント

タレは2種類あるので、その日の気分でも、他のお料理との相性を考えて作ってみてください!!!
中華風のタレ(水;200ml,中華コンソメ;少々,砂糖;小さじ1,しょう油;小さじ2,しょうが(チューブ);1cm,片栗粉;大さじ1)
洋風のタレ(水;200ml,料理酒;大さじ1,ケチャップ;大さじ3,ウスターソース;大さじ2,片栗粉;大さじ1)

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで! クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。 お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫
さつまいもの皮, 砂糖, サラダ油, いりごま
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME
お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬ 早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!
春雨, 人参, 豆苗, ハム, 卵, 砂糖, 米酢, 醤油, ごま油
HOME
甘辛ダレが絡んで美味しく、何個でも食べられます♫ 手でつかんでガブガブ食べてください。 冷めても美味しいので、持ち寄りパーティーにも好評です(*^^*)
鶏手羽先, 醤油, 酒, みりん, 砂糖, ごま油, 白ごま
HOME
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME
短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME