カリカリ☆さつまいもの皮で大学芋

栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで!
クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。
お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
2人分 調理: 30 min

材料

さつまいもの皮 100g
砂糖 大1
サラダ油 大1
いりごま 適量

作り方

1
材料です。
2
さつまいもを洗って、厚めに皮をむき、水に3分さらす。キッチンペーパーでしっかり水気を取る。
3
フライパンにクッキングシートを敷き、さつまいもの皮とサラダ油と砂糖を入れて混ぜ、蓋をして、5分中火にかける。
4
途中かき混ぜながら、弱火に10分かける。

コツ・ポイント

お菓子作りでむいた皮を使っていますが、さつまいもで作ってもホクホクカリカリに出来ます。
蓋を持ち上げてかき混ぜる時、蓋についた水滴を、その都度拭き取ってください。
いりごまはお好みでどうぞ。

カリカリ☆さつまいもの皮で大学芋

栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで!
クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。
お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

2人分

調理: 30 min

材料

さつまいもの皮 100g
砂糖 大1
サラダ油 大1
いりごま 適量

カリカリ☆さつまいもの皮で大学芋

レシピID :2331 投稿日 24 JAN 2017

2人分

調理 30min
閲覧数 4,019
印刷数 0

お気に入り登録 0

栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで!
クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。
お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
大1
大1
適量

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
さつまいもを洗って、厚めに皮をむき、水に3分さらす。キッチンペーパーでしっかり水気を取る。
3
フライパンにクッキングシートを敷き、さつまいもの皮とサラダ油と砂糖を入れて混ぜ、蓋をして、5分中火にかける。
4
途中かき混ぜながら、弱火に10分かける。

コツ・ポイント

お菓子作りでむいた皮を使っていますが、さつまいもで作ってもホクホクカリカリに出来ます。
蓋を持ち上げてかき混ぜる時、蓋についた水滴を、その都度拭き取ってください。
いりごまはお好みでどうぞ。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
HOME
クリームチーズがなくても、ヨーグルトと生クリームで、美味しいレアチーズケーキ風のデザートが出来ます!しかもヨーグルトは水切りなしでOK♬
ヨーグルト, 生クリーム, 砂糖, 水, ゼラチン, レモン汁, ジャム
HOME
「和食」と言えば、やっぱり肉じゃがですよね♫ 圧力鍋を使えば、短時間で、味もしみて、ほくほくです。
牛ひき肉, じゃが芋( 12等分), 玉ねぎ(薄切り), 人参(乱切り), 平天, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
himawari
HOME
クリスプスが一瞬で日本の味に!
クリスプス, 青のりor青粉
お腹にたまるハッピーおかず
納豆, じゃがいも, アンチョビ(瓶詰めのもの), アンチョビオイル, オリーブオイル, 薄切りにんにく, シーソルト, 黒こしょう
Rose Wine
PRO
リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO