タラとじゃがいもの青のりお焼き風

青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット) 半身の1/3程度
じゃがいも 1個
スプリングオニオン(小口切に) 2〜3本
青のり 1〜2tbsp
小麦粉 1tbsp
溶き卵 1個分を用意
適宜
ヴェジタブルオイル 適宜

作り方

1
チーズおろしなどでじゃがいもを荒目におろします。おろしたら水分をぎゅっと絞って下さい。かなり水分が出ます。
2
溶き卵、オイル以外のすべての材料をボウルに入れます。材料を混ぜたら、手で形成できる程度に溶き卵を少しずつ加えます。
3
フライパンにオイルを熱して、好みの形に整えた2を置いて焼きます。弱めの中火で各面3〜5分程度焼きます。
4
今日はマヨネーズ&トンカツソースを添えました。ケチャップ&トンカツソース、濃いめのおろしポン酢などもおすすめです。

コツ・ポイント

おろしたじゃがいもは時間が経つと赤茶色く変色しますが問題はありません。焼くとまた色が戻りますからご安心を。タラのほかにもお手持ちの鮭やスモークド・マックローなどでも美味しいと思います。上記青のりの量は1〜2tbspとかなりのひらきがありますが、青のりの風味を多いに効かせたい時は多めに。ほんのりとの場合は少なめに使ってください。

タラとじゃがいもの青のりお焼き風

青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット) 半身の1/3程度
じゃがいも 1個
スプリングオニオン(小口切に) 2〜3本
青のり 1〜2tbsp
小麦粉 1tbsp
溶き卵 1個分を用意
適宜
ヴェジタブルオイル 適宜

タラとじゃがいもの青のりお焼き風

レシピID :1247 投稿日 12 NOV 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,848
印刷数 162

お気に入り登録 0

青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身の1/3程度
1個
2〜3本
1〜2tbsp
1tbsp
1個分を用意
適宜
適宜

作り方

準備
10min
調理
10min
1
チーズおろしなどでじゃがいもを荒目におろします。おろしたら水分をぎゅっと絞って下さい。かなり水分が出ます。
2
溶き卵、オイル以外のすべての材料をボウルに入れます。材料を混ぜたら、手で形成できる程度に溶き卵を少しずつ加えます。
3
フライパンにオイルを熱して、好みの形に整えた2を置いて焼きます。弱めの中火で各面3〜5分程度焼きます。
4
今日はマヨネーズ&トンカツソースを添えました。ケチャップ&トンカツソース、濃いめのおろしポン酢などもおすすめです。

コツ・ポイント

おろしたじゃがいもは時間が経つと赤茶色く変色しますが問題はありません。焼くとまた色が戻りますからご安心を。タラのほかにもお手持ちの鮭やスモークド・マックローなどでも美味しいと思います。上記青のりの量は1〜2tbspとかなりのひらきがありますが、青のりの風味を多いに効かせたい時は多めに。ほんのりとの場合は少なめに使ってください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
PRO
お好みのハム, アーティチョーク(マリネした市販品を半分に切ったもの, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO
野菜たっぷりのボリュームある1品 所要時間40分 (オーブンで焼く時間は除く)
キャベツ, 玉ねぎ, にんにく, チョリソ, パプリカパウダー(お好みで), じゃがいも(中), トマト缶, チキンストック, オリーブオイル, 塩こしょう, 卵, クレムフレッシュ(仕上げ用), お好みのパンなど(添え用)
PRO
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO

似たレシピ

お腹にたまるハッピーおかず
納豆, じゃがいも, アンチョビ(瓶詰めのもの), アンチョビオイル, オリーブオイル, 薄切りにんにく, シーソルト, 黒こしょう
Rose Wine
PRO
イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
便利なたらこペーストを使った時短メニュー!
豆腐(お好みのタイプの豆腐), 【たらこあん】, たらこペースト, 水, しょうゆ, スイートコーン, 片栗粉
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。
いも, バター(練り込み用) 有塩が好ましい, バター(焼き用)有塩でも無塩でも, 片栗粉 , 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME