キャベツとチョリソの煮込み(落とし卵つき)

野菜たっぷりのボリュームある1品
所要時間40分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 40 min 調理: 15 min

材料

キャベツ 200g
玉ねぎ 1コ
にんにく 2片
チョリソ 2本
パプリカパウダー(お好みで) 小さじ2
じゃがいも(中) 2コ
トマト缶 200g
チキンストック 300ml
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
4コ
クレムフレッシュ(仕上げ用) 適量
お好みのパンなど(添え用) 適量

作り方

1
キャベツは大きなくし型にスライスし、玉ねぎとにんにくはみじん切りに。チョリソは皮を除いて幅5ミリ~1センチ程度にカット。
2
じゃがいもは皮をむき、縦半分にしてから幅5ミリ~1センチ程度に切る。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱する。玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒めてから、チョリソを加えて焼き色を付ける。
4
③にパプリカパウダー(お好み)にんにくを加えて香りが立つまで炒め、トマト缶を入れ、よく混ぜ合わせ塩こしょうで味を整える。
5
④にチキンストックを注ぎ入れ、じゃがいもを加えて煮立たせ、火加減を弱めてそのまま野菜がやわらかくなるまで20分ほど加熱。
6
途中で水分が足りなくなったら、できればチキンストック(分量外、なければ湯)を追加する。
7
キャベツを入れてさらに10分煮る。
8
⑦を個別の焼き皿に盛り付けて、卵を割り入れ、表面にオリーブオイルをかける。
9
230℃のオーブンに15分ほど入れて、卵に火を通せば出来上がり。クレムフレッシュを注ぎ、パンを添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●⑦でふたをして蒸し煮すると、キャベツがふっくらと仕上がります。

キャベツとチョリソの煮込み(落とし卵つき)

野菜たっぷりのボリュームある1品
所要時間40分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 40 min

調理: 15 min

材料

キャベツ 200g
玉ねぎ 1コ
にんにく 2片
チョリソ 2本
パプリカパウダー(お好みで) 小さじ2
じゃがいも(中) 2コ
トマト缶 200g
チキンストック 300ml
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
4コ
クレムフレッシュ(仕上げ用) 適量
お好みのパンなど(添え用) 適量

キャベツとチョリソの煮込み(落とし卵つき)

レシピID :1808 投稿日 28 APR 2016

4人分

準備 40min
調理 15min
閲覧数 8,627
印刷数 142

お気に入り登録 0

野菜たっぷりのボリュームある1品
所要時間40分
(オーブンで焼く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1コ
2片
2本
小さじ2
2コ
200g
300ml
大さじ2
適量
4コ
適量
適量

作り方

準備
40min
調理
15min
1
キャベツは大きなくし型にスライスし、玉ねぎとにんにくはみじん切りに。チョリソは皮を除いて幅5ミリ~1センチ程度にカット。
2
じゃがいもは皮をむき、縦半分にしてから幅5ミリ~1センチ程度に切る。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱する。玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒めてから、チョリソを加えて焼き色を付ける。
4
③にパプリカパウダー(お好み)にんにくを加えて香りが立つまで炒め、トマト缶を入れ、よく混ぜ合わせ塩こしょうで味を整える。
5
④にチキンストックを注ぎ入れ、じゃがいもを加えて煮立たせ、火加減を弱めてそのまま野菜がやわらかくなるまで20分ほど加熱。
6
途中で水分が足りなくなったら、できればチキンストック(分量外、なければ湯)を追加する。
7
キャベツを入れてさらに10分煮る。
8
⑦を個別の焼き皿に盛り付けて、卵を割り入れ、表面にオリーブオイルをかける。
9
230℃のオーブンに15分ほど入れて、卵に火を通せば出来上がり。クレムフレッシュを注ぎ、パンを添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●⑦でふたをして蒸し煮すると、キャベツがふっくらと仕上がります。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
PRO

似たレシピ

調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
Tobuchan
HOME
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
yhiranuma
PRO
前半は本格パスタのレシピ。後半は一気にパエリヤ式で美味しいお米料理。 所要時間:30分
日本米, 頭付冷凍エビ(タイ産), 冷凍地中海野菜, サラダ油, にんにく, たまねぎ, バター, パンチェッタ, パプリカ, 黒こしょう, クノールチキンストック, お湯, パルミジャーノ
Tobuchan
HOME
片栗粉でサックリ揚げたナスに蜂蜜のソース。とっても相性がいいんです!
なす, 片栗粉, 塩, 揚げ油, 蜂蜜
Tobuchan
HOME
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
ビールにぴったり!甘いコーンと瑞々しいアスパラ、スパイシーなチョリソの簡単ソテーです。
チョリソ, スイートコーン缶, アスパラ, クミンパウダー, 塩コショウ
KT
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME