しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

作り方

1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

しっとり☆栗きんとん

レシピID :2312 投稿日 18 JAN 2017

4人分

調理 40min
閲覧数 5,309
印刷数 1

お気に入り登録 0

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Share

材料

作り方

調理
40min
1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。 老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪
冷凍さといも, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, ゆずの皮
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
HOME
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
HOME
記念日に必ずリクエストされるティラミスです♫ お友達にも好評で、手土産にするとみんなが笑顔に(*^^*) 海外で生卵は...とか、卵アレルギーがあって...という方にはピッタリ!
クリームチーズ, 生クリーム, 牛乳, 砂糖, ビスケット, インスタントコーヒー, お湯, 純ココア
HOME
甘辛ダレが絡んで美味しく、何個でも食べられます♫ 手でつかんでガブガブ食べてください。 冷めても美味しいので、持ち寄りパーティーにも好評です(*^^*)
鶏手羽先, 醤油, 酒, みりん, 砂糖, ごま油, 白ごま
HOME

似たレシピ

お腹にたまるハッピーおかず
納豆, じゃがいも, アンチョビ(瓶詰めのもの), アンチョビオイル, オリーブオイル, 薄切りにんにく, シーソルト, 黒こしょう
Rose Wine
PRO
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ