しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

作り方

1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

しっとり☆栗きんとん

レシピID :2312 投稿日 18 JAN 2017

4人分

調理 40min
閲覧数 6,655
印刷数 1

お気に入り登録 0

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1本(400g)
1瓶(180g)

作り方

調理
40min
1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
ご飯のお供に、酒の肴に。 老若男女、大好きなお味です。 簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪
厚揚げ, えのきだけ, みりん, しょう油, 料理酒, 和風顆粒だし, 片栗粉
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
HOME
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
HOME
お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬ 優しいお味でほっこりしますよ!
小松菜, 卵, 水, 砂糖, みりん, しょう油, 和風顆粒だし
HOME
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
HOME

似たレシピ

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
KGOHAN
PRO
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO
ほどよい酸味が食欲を刺激
手羽先, 新じゃが, しょうゆ, 黒酢, 砂糖, 酒, 米酢, シーソルト, ブラックペッパー
Rose Wine
PRO
子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO