しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

作り方

1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

しっとり☆栗きんとん

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 40 min

材料

さつまいも 大1本(400g)
栗の甘露煮 1瓶(180g)

しっとり☆栗きんとん

レシピID :2312 投稿日 18 JAN 2017

4人分

調理 40min
閲覧数 6,930
印刷数 1

お気に入り登録 0

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫
小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。
お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1本(400g)
1瓶(180g)

作り方

調理
40min
1
材料です。
2
さつまいもを洗い、1cmの輪切りにして、厚めに皮をむく。鍋に入れて、ひたひたの水を注ぎ、中火にかけて、竹串がスッと通るまで煮る。
3
すりこぎで潰す。
4
ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
5
熱いうちに裏ごしする。
6
栗の甘露煮のシロップを入れて混ぜ、栗を入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

皮をむいたら、400g→300gになりました。厳密な重さではなくて大丈夫です。
裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく、口当たりが良いです。
余った皮は、大学芋やかりんとう、金平や天ぷらにしていただきます。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫ お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。 持ち寄りパーティーに大好評です!
白菜, 塩, 砂糖, 和風顆粒だし, マヨネーズ, すりごま, かつお節(小分けタイプ)
HOME
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬ 優しいお味でほっこりしますよ!
小松菜, 卵, 水, 砂糖, みりん, しょう油, 和風顆粒だし
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME

似たレシピ

落葉の季節。英国では白、オレンジ、紫と三種類サツマイモがありますが、一番甘い紫芋を使って大学芋を作りました。揚げる替わりにレンジを使い、油と砂糖を少なめに、ヘルシーに仕上げました。
紫芋大き目, ごま油, ブラウンシュガー, 醤油, 酢, 水, ごま(白又は黒)
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO
青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。
タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット), じゃがいも, スプリングオニオン(小口切に), 青のり, 小麦粉, 溶き卵, 塩, ヴェジタブルオイル
yhiranuma
PRO
小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。
小さな煮干し, くるみ, 白ごま, 砂糖(ライトブラウンシュガー), みりん, 酒, しょうゆ, ゴールデンシロップ
KGOHAN
PRO
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
yhiranuma
PRO
北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。
いも, バター(練り込み用) 有塩が好ましい, バター(焼き用)有塩でも無塩でも, 片栗粉 , 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME