小松菜の卵とじ

お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬
優しいお味でほっこりしますよ!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 15 min

材料

小松菜 1束
4個
200ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ3
和風顆粒だし 小さじ1

作り方

1
材料です。
2
小松菜は洗って5cm幅に切って、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かける。
3
粗熱が取れたら、ギュッと絞る。
4
お鍋に調味料を入れてひと煮立ちさせる。
5
4に3を入れる。
6
5がひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、お好みの固さになったら火を止める。

コツ・ポイント

小松菜のお浸しを沢山作ったら、4のお鍋に入れて卵でとじてると、より一層簡単です!

小松菜の卵とじ

お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬
優しいお味でほっこりしますよ!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 15 min

材料

小松菜 1束
4個
200ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ3
和風顆粒だし 小さじ1

小松菜の卵とじ

レシピID :3127 投稿日 10 SEP 2019

4人分

調理 15min
閲覧数 3,283
印刷数 0

お気に入り登録 0

お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬
優しいお味でほっこりしますよ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1束
4個
200ml
大さじ2
大さじ2
大さじ3
小さじ1

作り方

調理
15min
1
材料です。
2
小松菜は洗って5cm幅に切って、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かける。
3
粗熱が取れたら、ギュッと絞る。
4
お鍋に調味料を入れてひと煮立ちさせる。
5
4に3を入れる。
6
5がひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、お好みの固さになったら火を止める。

コツ・ポイント

小松菜のお浸しを沢山作ったら、4のお鍋に入れて卵でとじてると、より一層簡単です!

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
HOME
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
HOME
味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫ 朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。 カレーライスのお供にもなります(*^^*)
きゅうり, 人参, 砂糖, 米酢, しょう油, ごま油
HOME
ピーマンからお肉が離れない!!! 色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬
ピーマン, 合挽肉, 玉ねぎ, パン粉, 牛乳, 卵, 塩コショウ, 片栗粉
HOME
冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。 老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪
冷凍さといも, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, ゆずの皮
HOME

似たレシピ

づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
意外と簡単!材料入れて煮込むだけ!
豚バラブロック, 油, 水, 酒, 砂糖, 醤油, 生姜, ゆで卵
Nanae
HOME
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
長くオイスターソースに漬け込むほど美味です!! 所要時間 15分 (漬け込む時間は除く)
茹で卵, オイスターソース, 酒, 醤油, 薄力粉(まぶし用), 【衣】, 薄力粉, 水, 塩, 揚げ油
Nanita
PRO

新着レシピ

ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME