豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

作り方

1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

豚のつくね 甘辛焼き

レシピID :3129 投稿日 18 SEP 2019

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 1,793
印刷数 0

お気に入り登録 1

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400gg
1個
1本
1個
大さじ2
少々
1cm
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
30min
1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
HOME
みんな大好きなさつまいもをクリームにしました! しっとりしたさつまいものクリームとふわふわの生地がマッチしたロールケーキです♫ 3時のおやつに、食後のデザートに楽しんでください^^
卵, グラニュー糖, 薄力粉, 片栗粉, 蒸したさつまいも, 牛乳, 生クリーム
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME
口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。 栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪ ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!
高野豆腐, 人参, いんげん, 干し椎茸, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, 塩
HOME
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
HOME
冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。 老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪
冷凍さといも, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, ゆずの皮
HOME

似たレシピ

イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
cookbuzz
PRO
ピーマンからお肉が離れない!!! 色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬
ピーマン, 合挽肉, 玉ねぎ, パン粉, 牛乳, 卵, 塩コショウ, 片栗粉
himawari
HOME
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME