豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

作り方

1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

豚のつくね 甘辛焼き

レシピID :3129 投稿日 18 SEP 2019

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 2,390
印刷数 0

お気に入り登録 1

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400gg
1個
1本
1個
大さじ2
少々
1cm
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
30min
1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
ご飯のお供に、酒の肴に。 老若男女、大好きなお味です。 簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪
厚揚げ, えのきだけ, みりん, しょう油, 料理酒, 和風顆粒だし, 片栗粉
HOME
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
みんな大好きなさつまいもをクリームにしました! しっとりしたさつまいものクリームとふわふわの生地がマッチしたロールケーキです♫ 3時のおやつに、食後のデザートに楽しんでください^^
卵, グラニュー糖, 薄力粉, 片栗粉, 蒸したさつまいも, 牛乳, 生クリーム
HOME
味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫ 朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。 カレーライスのお供にもなります(*^^*)
きゅうり, 人参, 砂糖, 米酢, しょう油, ごま油
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
HOME

似たレシピ

短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
cookbuzz
PRO
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME