豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

作り方

1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

豚のつくね 甘辛焼き

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

豚のひき肉 400gg
玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
1個
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 少々
しょうが(チューブ) 1cm
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ3

豚のつくね 甘辛焼き

レシピID :3129 投稿日 18 SEP 2019

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 2,342
印刷数 0

お気に入り登録 1

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます!
ご飯に合うこと間違いなし!!!
お酒にも〜♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400gg
1個
1本
1個
大さじ2
少々
1cm
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
30min
1
材料です。
2
玉ねぎと長ネギは、みじん切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れる。
4
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を敷き、4のタネを形付けてから、火をつけ中火で焼く。ジューっと音がしたら弱火にして料理酒大さじ1を入れ蒸し焼きにする。
6
表面の肉種が白くなったら、蓋を取って裏返し、弱火のまま焼き目がつくまで焼く。余分な脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取る。
7
合わせておいた☆タレをフライパンでグツグツさせ、6のつくねを戻す。
8
7の肉種を時々、表裏を返しながら、タレにとろみがつくまで煮詰める。

コツ・ポイント

肉種をスプーンですくって形作ると、きれいに丸くなりますよ!
お好みで最後に白ごまをふってもいいですね。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
HOME
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
HOME
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
HOME
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
HOME
切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME

似たレシピ

お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。
挽き肉, 玉ねぎ, 食パン, 牛乳, 卵, 塩コショウ
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。
ポークロインフィレ, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ(中サイズ), しょうが, スプリングオニオン, レッドチリ, ●みそ, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖
cookbuzz
PRO
イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO