冷めても美味しい 豚肉とペッパーのオイスターソース炒め

甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

豚肉(今回はバラ) 160g
ペッパー(ピーマン赤・緑) 各1/2
マッシュルーム(中サイズ) 3-4
大さじ1
片栗粉 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
大さじ1
みりん 大さじ1/2
白ごま お好みで
サラダ油 小さじ1

作り方

1
豚肉は脂身の多いバラ肉を使いました。それぞれ食べやすいサイズに切ります。
2
豚肉に酒を注いでよく揉みこんだら片栗粉をまぶしてまた揉みこみます。5分くらい置きます。
3
フライパンに油を引いたらまずお肉を色が変わる程度まで中火で焼き、そのあとピーマンとマッシュルームを入れて3分ほど炒めます。
4
野菜がしんなりしたら火を止めてソースを回しかけ、再び中火で炒めながら水分を飛ばします。水分がほぼ消えたらできあがり。
5
お皿に盛り付けて白ごまをお好みで振りかけてどうぞ。冷めても美味しいです。

コツ・ポイント

冷めても美味しい 豚肉とペッパーのオイスターソース炒め

甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

豚肉(今回はバラ) 160g
ペッパー(ピーマン赤・緑) 各1/2
マッシュルーム(中サイズ) 3-4
大さじ1
片栗粉 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
大さじ1
みりん 大さじ1/2
白ごま お好みで
サラダ油 小さじ1

冷めても美味しい 豚肉とペッパーのオイスターソース炒め

レシピID :2763 投稿日 14 DEC 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 3,560
印刷数 3

お気に入り登録 1

甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
各1/2
3-4
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1
大さじ1/2
お好みで
小さじ1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
豚肉は脂身の多いバラ肉を使いました。それぞれ食べやすいサイズに切ります。
2
豚肉に酒を注いでよく揉みこんだら片栗粉をまぶしてまた揉みこみます。5分くらい置きます。
3
フライパンに油を引いたらまずお肉を色が変わる程度まで中火で焼き、そのあとピーマンとマッシュルームを入れて3分ほど炒めます。
4
野菜がしんなりしたら火を止めてソースを回しかけ、再び中火で炒めながら水分を飛ばします。水分がほぼ消えたらできあがり。
5
お皿に盛り付けて白ごまをお好みで振りかけてどうぞ。冷めても美味しいです。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。
レタス, 海苔, しょうゆ, すりごま(白), ごま油, 鶏ガラスープの素, にんにくチューブ, 米酢, 砂糖, 白ごま, 七味
PRO
南イタリア海岸の町アマルフィ。レモンの産地として有名ですが、そのレモンを使った一品です。レモンのスパゲティとはサウンド的に酸っぱそうですがさにあらず。夏にぴったりの爽やかなパスタです。
エクストラバージンオリーブオイル, レモン, パルミジャーノレッジャーノ, 黒こしょう, バジルの葉, レモンの皮, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ
PRO
スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
PRO
飾ればテーブルが一気に華やぎます
お好きなリンゴ
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO

似たレシピ

ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
himawari
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME