時短☆圧力鍋で切り干し大根の含め煮

圧力鍋で作る時短常備菜。
早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に!
彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

切り干し大根(乾燥) 50g
干ししいたけ 3枚
人参 中1/2本(100g)
いんげん 10本
サラダ油 大さじ1
干ししいたけの戻し汁 50cc
だし汁 100ml
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ1
こんにゃく 1/2枚
こんにゃく 1/2枚(100g)

作り方

1
材料です。
2
切り干し大根は、よく洗ってから水に浸して戻し、水けを絞ってざく切りにする。
3
干ししいたけは、水に浸して戻し、石突を切り落として薄切りにする。戻し汁は50ml取っておく。
4
人参は細切りにする。いんげんは、塩ゆでして斜め細切りにする。
5
圧力鍋にサラダ油を熱して、2,3,4を加えて炒め合わせ、3の戻し汁を加えて蓋をし、強火にかけ、2目盛りが見えてきたら弱火にし、1分加圧する。
6
火を止めて急冷し、圧力が下がったら蓋を開ける。
5を中火にかけて4を加え、全体を混ぜ合わせながらさっと煮る。

コツ・ポイント

早めに作って冷ましておくと、しっかり味がしみ込みます。
いんげんでもさやえんどうでも、なければ小口切りの青ネギを散らしても!!!
沢山作って、翌日は卵でとじて丼にしたり、刻んで卵焼きの具材にしたり、リメイクも出来ます。

時短☆圧力鍋で切り干し大根の含め煮

圧力鍋で作る時短常備菜。
早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に!
彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

切り干し大根(乾燥) 50g
干ししいたけ 3枚
人参 中1/2本(100g)
いんげん 10本
サラダ油 大さじ1
干ししいたけの戻し汁 50cc
だし汁 100ml
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ1
こんにゃく 1/2枚
こんにゃく 1/2枚(100g)

時短☆圧力鍋で切り干し大根の含め煮

レシピID :2986 投稿日 15 JAN 2019

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 2,503
印刷数 0

お気に入り登録 0

圧力鍋で作る時短常備菜。
早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に!
彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
3枚
中1/2本(100g)
10本
大さじ1
50cc
100ml
大さじ3
大さじ1
1/2枚
1/2枚(100g)

作り方

準備
15min
調理
15min
1
材料です。
2
切り干し大根は、よく洗ってから水に浸して戻し、水けを絞ってざく切りにする。
3
干ししいたけは、水に浸して戻し、石突を切り落として薄切りにする。戻し汁は50ml取っておく。
4
人参は細切りにする。いんげんは、塩ゆでして斜め細切りにする。
5
圧力鍋にサラダ油を熱して、2,3,4を加えて炒め合わせ、3の戻し汁を加えて蓋をし、強火にかけ、2目盛りが見えてきたら弱火にし、1分加圧する。
6
火を止めて急冷し、圧力が下がったら蓋を開ける。
5を中火にかけて4を加え、全体を混ぜ合わせながらさっと煮る。

コツ・ポイント

早めに作って冷ましておくと、しっかり味がしみ込みます。
いんげんでもさやえんどうでも、なければ小口切りの青ネギを散らしても!!!
沢山作って、翌日は卵でとじて丼にしたり、刻んで卵焼きの具材にしたり、リメイクも出来ます。

カテゴリー

日本
HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
HOME
マリネ液が絡んだパプリカ、彩り鮮やかで味がしみて、美味しいです。 苦味のあるピーマンが苦手なお子様にも喜んで召し上がっていただけます。 ご飯のおかずに、箸休めに召し上がってください。
パプリカ(赤、黄、緑), 酢, しょう油, ごま油, 砂糖
HOME
「和食」と言えば、やっぱり肉じゃがですよね♫ 圧力鍋を使えば、短時間で、味もしみて、ほくほくです。
牛ひき肉, じゃが芋( 12等分), 玉ねぎ(薄切り), 人参(乱切り), 平天, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
HOME
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
Mizue
PRO
キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。
燻製サバ, きゅうり, 増えるわかめちゃん, 鷹の爪, ■酢, ■しょう油, ■砂糖, ■めんつゆ, ■本だし, ■水, ■ごま油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
KGOHAN
PRO

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME