☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 20 min

材料

じゃが芋 大2個
たらこ 1腹
料理酒 大さじ1
バターかマーガリン 大さじ2
ドライパセリ 適量

作り方

1
材料です。
2
じゃが芋は皮をむいて5mm幅にスライスし、細切りにして、水にさらす。
3
2を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに5分かける。キッチンペーパーで水気を拭き取る。
4
たらこは皮に包丁で切れ目を入れて中身をほぐし、お酒でとく。
5
フライパンにバターを熱し、3を入れて軽く炒める。
6
5にバターが回ったら、4を加えて満遍なく混ぜ合わせる。器に盛ってドリアパセリを飾る。

コツ・ポイント

じゃが芋の種類によっても電子レンジにかける長さに違いがあります。
じゃが芋の固さは好みがあるので、お好きな固さになるよう、電子レンジにかける長さとフライパンで炒める長さを調節してください。
フライパンで炒める時、たらこが弾けるので気を付けてくださいね!!!
たらこを明太子に変えたら、大人の味になりますよ!
お好みでしょう油やマヨネーズを加えても、コクが出てまろやかになります♬

☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 20 min

材料

じゃが芋 大2個
たらこ 1腹
料理酒 大さじ1
バターかマーガリン 大さじ2
ドライパセリ 適量

☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レシピID :3133 投稿日 20 SEP 2019

4人分

調理 20min
閲覧数 4,252
印刷数 3

お気に入り登録 0

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大2個
1腹
大さじ1
大さじ2
適量

作り方

調理
20min
1
材料です。
2
じゃが芋は皮をむいて5mm幅にスライスし、細切りにして、水にさらす。
3
2を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに5分かける。キッチンペーパーで水気を拭き取る。
4
たらこは皮に包丁で切れ目を入れて中身をほぐし、お酒でとく。
5
フライパンにバターを熱し、3を入れて軽く炒める。
6
5にバターが回ったら、4を加えて満遍なく混ぜ合わせる。器に盛ってドリアパセリを飾る。

コツ・ポイント

じゃが芋の種類によっても電子レンジにかける長さに違いがあります。
じゃが芋の固さは好みがあるので、お好きな固さになるよう、電子レンジにかける長さとフライパンで炒める長さを調節してください。
フライパンで炒める時、たらこが弾けるので気を付けてくださいね!!!
たらこを明太子に変えたら、大人の味になりますよ!
お好みでしょう油やマヨネーズを加えても、コクが出てまろやかになります♬

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。 栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪ ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!
高野豆腐, 人参, いんげん, 干し椎茸, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, 塩
HOME
冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。 老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪
冷凍さといも, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, ゆずの皮
HOME
切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
HOME
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
HOME

似たレシピ

冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME
青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。
タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット), じゃがいも, スプリングオニオン(小口切に), 青のり, 小麦粉, 溶き卵, 塩, ヴェジタブルオイル
yhiranuma
PRO
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
たらこ缶で激うまパスタ。缶詰は話題のロシア製。アマゾンで5缶ゲット。pollock roe(スケトウダラのたまご)で検索しよう!美味しくて懐かしくて思わず頬を涙伝う望郷の一皿(個人の感想です)。
Pollock Roe Tin (たらこ缶100g), スパゲティ , 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 【合わせ調味料】, バター, 白だし, しょう油, パスタ茹で汁, 大葉かパセリ, きざみ海苔
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO