☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 20 min

材料

じゃが芋 大2個
たらこ 1腹
料理酒 大さじ1
バターかマーガリン 大さじ2
ドライパセリ 適量

作り方

1
材料です。
2
じゃが芋は皮をむいて5mm幅にスライスし、細切りにして、水にさらす。
3
2を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに5分かける。キッチンペーパーで水気を拭き取る。
4
たらこは皮に包丁で切れ目を入れて中身をほぐし、お酒でとく。
5
フライパンにバターを熱し、3を入れて軽く炒める。
6
5にバターが回ったら、4を加えて満遍なく混ぜ合わせる。器に盛ってドリアパセリを飾る。

コツ・ポイント

じゃが芋の種類によっても電子レンジにかける長さに違いがあります。
じゃが芋の固さは好みがあるので、お好きな固さになるよう、電子レンジにかける長さとフライパンで炒める長さを調節してください。
フライパンで炒める時、たらこが弾けるので気を付けてくださいね!!!
たらこを明太子に変えたら、大人の味になりますよ!
お好みでしょう油やマヨネーズを加えても、コクが出てまろやかになります♬

☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 20 min

材料

じゃが芋 大2個
たらこ 1腹
料理酒 大さじ1
バターかマーガリン 大さじ2
ドライパセリ 適量

☆レンジでお手軽☆じゃがいものたらこバター炒め

レシピID :3133 投稿日 20 SEP 2019

4人分

調理 20min
閲覧数 4,313
印刷数 3

お気に入り登録 0

レンジで簡単に副菜が出来ます!
ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大2個
1腹
大さじ1
大さじ2
適量

作り方

調理
20min
1
材料です。
2
じゃが芋は皮をむいて5mm幅にスライスし、細切りにして、水にさらす。
3
2を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに5分かける。キッチンペーパーで水気を拭き取る。
4
たらこは皮に包丁で切れ目を入れて中身をほぐし、お酒でとく。
5
フライパンにバターを熱し、3を入れて軽く炒める。
6
5にバターが回ったら、4を加えて満遍なく混ぜ合わせる。器に盛ってドリアパセリを飾る。

コツ・ポイント

じゃが芋の種類によっても電子レンジにかける長さに違いがあります。
じゃが芋の固さは好みがあるので、お好きな固さになるよう、電子レンジにかける長さとフライパンで炒める長さを調節してください。
フライパンで炒める時、たらこが弾けるので気を付けてくださいね!!!
たらこを明太子に変えたら、大人の味になりますよ!
お好みでしょう油やマヨネーズを加えても、コクが出てまろやかになります♬

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
HOME
切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
HOME
みんな大好きなさつまいもをクリームにしました! しっとりしたさつまいものクリームとふわふわの生地がマッチしたロールケーキです♫ 3時のおやつに、食後のデザートに楽しんでください^^
卵, グラニュー糖, 薄力粉, 片栗粉, 蒸したさつまいも, 牛乳, 生クリーム
HOME
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME

似たレシピ

生食用のマグロやサーモンが手に入ったら、秘伝の漬けたれに浸して山かけ丼としてモリモリ食べましょう。刺身も良いですが、づけにした魚で更にご飯が進みます。
濃口醤油, みりん, 酒, 生食用マグロ、サーモン等, 長芋, ワサビ、刻みネギ等, ご飯
イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
cookbuzz
PRO
Tescoなどの大型店舗の野菜売り場で売られているEddoeとかEddoe Loosenと書かれた里芋っぽいものはズバリ里芋です。使いましょう!
EDDOES(エドウス:里芋), にんじん(中サイズ), 玉ねぎ, スプリングオニオン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ)
甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品
スイートポテト, にんじん, リーク, プチトマト, ライム汁又はレモン汁, サバのフィレ, ココナツミルク, フレッシュコリアンダー, 【A】, にんにく(みじん切り), 好みでレッドチリ, あればタイム
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME