モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

作り方

1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

レシピID :2205 投稿日 28 NOV 2016

4人分

調理 30min
閲覧数 6,777
印刷数 1

お気に入り登録 0

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2カット(700g)
小さじ1
大さじ1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ1
1袋

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
レンジで簡単に副菜が出来ます! ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫
じゃが芋, たらこ, 料理酒, バターかマーガリン, ドライパセリ
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
HOME
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
HOME
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
HOME
ご飯のお供に、酒の肴に。 老若男女、大好きなお味です。 簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪
厚揚げ, えのきだけ, みりん, しょう油, 料理酒, 和風顆粒だし, 片栗粉
HOME
たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫ お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。 持ち寄りパーティーに大好評です!
白菜, 塩, 砂糖, 和風顆粒だし, マヨネーズ, すりごま, かつお節(小分けタイプ)
HOME

似たレシピ

市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
KitchenCIB
HOME
白菜と豚肉の黄金コンビを使った1品
白菜, 豚バラ肉, 酒, 塩, にんにく, 【チリゴママヨネーズ】, 好みのチリソース, 練りゴマ, マヨネーズ, レモン汁
yhiranuma
PRO
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖