モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

作り方

1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

レシピID :2205 投稿日 28 NOV 2016

4人分

調理 30min
閲覧数 6,929
印刷数 1

お気に入り登録 0

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2カット(700g)
小さじ1
大さじ1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ1
1袋

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
HOME
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
HOME
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
みんな大好きなさつまいもをクリームにしました! しっとりしたさつまいものクリームとふわふわの生地がマッチしたロールケーキです♫ 3時のおやつに、食後のデザートに楽しんでください^^
卵, グラニュー糖, 薄力粉, 片栗粉, 蒸したさつまいも, 牛乳, 生クリーム
HOME
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
HOME
口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。 栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪ ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!
高野豆腐, 人参, いんげん, 干し椎茸, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, 塩
HOME

似たレシピ

レシピとは言えないほど簡単な副菜。白菜とベーコンの炒め物。ツナ缶などでも出来ます。牛乳と片栗粉を加えれば、美味しいパスタソースにもなります。
ベーコン, 白菜, 顆粒だし, 鰹節, 刻み海苔
ソーセージ肉を肉だんごにして、タップリの野菜や麺と一緒に茹で、簡単かつヘルシーな一品。
ソーセージ, 生姜, リークの青い部分, 卵, 片栗粉, 水, 好きな出汁、スープストック, 白菜、キャベツ、他野菜, 麺
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
豚汁が美味しいのは豚から出る脂のおかげ。このポーランド製のベーコンならとんでもなく美味しく仕上がります。
Morliny社製ポリッシュベーコン, にんじん(中サイズ), セロリ, ポテト(中サイズ), 白菜の葉, お湯, だしの素, 味噌
すぐできますが、さきいかからどんどんうま味が出て来るので完成から30分くらいしてからいただいた方が美味しいですよ! Miso Soup with Squid Jerky (Sakiika)
お湯, だしの素, みそ, 白菜の葉, セロリ, スプリングオニオン, さきいか
Tobuchan
HOME
すし酢でまろやかな酸味をプラス
白菜, リンゴ(皮が赤いもの) , ごま油, にんにく, すし酢, 黒コショウ(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME