モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

作り方

1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

レシピID :2205 投稿日 28 NOV 2016

4人分

調理 30min
閲覧数 6,852
印刷数 1

お気に入り登録 0

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2カット(700g)
小さじ1
大さじ1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ1
1袋

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
HOME
バナナの芳醇な香りが漂うバナナケーキは、焼いている間からお腹がグ〜と鳴りますよ! 栄養たっぷりのバナナケーキは、老若男女みんな大好きですね♫ おやつに、食後のデザートに、夜食にどうぞ〜
バナナ, 砂糖, バターまたはマーガリン, 卵, 小麦粉, ベーキングパウダー
HOME
味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫ 朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。 カレーライスのお供にもなります(*^^*)
きゅうり, 人参, 砂糖, 米酢, しょう油, ごま油
HOME
ピーマンからお肉が離れない!!! 色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬
ピーマン, 合挽肉, 玉ねぎ, パン粉, 牛乳, 卵, 塩コショウ, 片栗粉
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
HOME

似たレシピ

さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
ざっくり切ってフライパンでシャー! あっという間に一品のできあがり! いわゆるやっつけ料理ですがなかなか美味しいですよ。
白菜の葉, チポラタソーセージ, 塩こしょう, グリーンピーズ(冷凍), チキンストック, お湯, ケチャップ, しょう油, はちみつ, ベビーマッシュルーム
KitchenCIB
HOME
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
himawari
HOME
甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。
鶏もも肉, 白菜の葉, にんじん, 酒, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【たれ】, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水, 砂糖, しょう油, こしょう, ごま油, すし酢, 水溶き片栗粉
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO