モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

作り方

1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 30 min

材料

白菜 1/2カット(700g)
小さじ1
砂糖 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すりごま 大さじ1
かつお節(小分けタイプ) 1袋

モリモリ☆丸ごと白菜サラダ

レシピID :2205 投稿日 28 NOV 2016

4人分

調理 30min
閲覧数 6,782
印刷数 1

お気に入り登録 0

たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫
お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。
持ち寄りパーティーに大好評です!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2カット(700g)
小さじ1
大さじ1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ1
1袋

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
白菜を太めの千切りにして、沸騰させたたっぷりのお湯で、芯を中火で3分茹でる。
3
2に白菜の葉を加えて、中火で2分茹でる。
4
3をザルに上げて、粗熱が取れたら手で水気を絞る。
5
塩、砂糖、和風顆粒だしを合わせておく。
6
5に4を入れて、馴染ませるように手で混ぜる。
7
少し冷めるとまた水分が出てくるので再度絞り、マヨネーズとすりごまを混ぜて、かつお節を加えてさっと混ぜたら完成です。
8
白菜の茹で汁は、具材と味噌を加えて、ぜひ味噌汁にしてください。

コツ・ポイント

白菜の芯と葉は硬さが違うので、芯を先に茹でてください。
さっぱり食べたい時は、マヨネーズを加えなくても、少量にしても美味しいです。
白菜の茹で汁は栄養満点で旨みたっぷりなので、捨てないでお味噌汁にしてぜひ召し上がってください。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
HOME
クリームチーズがなくても、ヨーグルトと生クリームで、美味しいレアチーズケーキ風のデザートが出来ます!しかもヨーグルトは水切りなしでOK♬
ヨーグルト, 生クリーム, 砂糖, 水, ゼラチン, レモン汁, ジャム
HOME
みんなが大好きな卵をたっぷり使ったかに玉です。 あんもいっぱいかけて、召し上がってください。
卵, カニカマ, 鶏がらスープの素, ごま油, 水, 料理酒, しょう油, 砂糖, 米酢, 片栗粉
HOME
お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬ 優しいお味でほっこりしますよ!
小松菜, 卵, 水, 砂糖, みりん, しょう油, 和風顆粒だし
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
HOME
冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。 老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪
冷凍さといも, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, ゆずの皮
HOME

似たレシピ

サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
himawari
HOME
おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪