ふっくらとろ~り☆かに玉

みんなが大好きな卵をたっぷり使ったかに玉です。
あんもいっぱいかけて、召し上がってください。

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

8個
カニカマ 8本
鶏がらスープの素 小さじ2
ごま油 適量
カップ1
料理酒 大さじ1
しょう油 大さじ1
砂糖 小さじ2
米酢 小さじ2
片栗粉 小さじ3

作り方

1
材料です。
2
ボウルに卵を割りほぐし、カニカマを割いて混ぜ、鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせる。
3
フライパンにごま油を入れて温め、2を投入し、菜箸で大きく混ぜながら焼く。蓋をして蒸し焼きにする。
4
調味料を混ぜで小鍋に入れて混ぜ合わせながら温めて、とろみがついたらOK。

コツ・ポイント

卵は、蒸し焼きにするとふわふわに仕上がり、両面をしっかり焼くと香ばしくて美味しいです。
甘酸っぱいあんが、卵に絡んで美味しいです!!!
丼に乗せて食べたら、がっつり丼の出来上がり~♪

ふっくらとろ~り☆かに玉

みんなが大好きな卵をたっぷり使ったかに玉です。
あんもいっぱいかけて、召し上がってください。

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

8個
カニカマ 8本
鶏がらスープの素 小さじ2
ごま油 適量
カップ1
料理酒 大さじ1
しょう油 大さじ1
砂糖 小さじ2
米酢 小さじ2
片栗粉 小さじ3

ふっくらとろ~り☆かに玉

レシピID :3002 投稿日 17 JAN 2019

4人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 2,230
印刷数 0

お気に入り登録 1

みんなが大好きな卵をたっぷり使ったかに玉です。
あんもいっぱいかけて、召し上がってください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8個
8本
小さじ2
適量
カップ1
大さじ1
大さじ1
小さじ2
小さじ2
小さじ3

作り方

準備
5min
調理
15min
1
材料です。
2
ボウルに卵を割りほぐし、カニカマを割いて混ぜ、鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせる。
3
フライパンにごま油を入れて温め、2を投入し、菜箸で大きく混ぜながら焼く。蓋をして蒸し焼きにする。
4
調味料を混ぜで小鍋に入れて混ぜ合わせながら温めて、とろみがついたらOK。

コツ・ポイント

卵は、蒸し焼きにするとふわふわに仕上がり、両面をしっかり焼くと香ばしくて美味しいです。
甘酸っぱいあんが、卵に絡んで美味しいです!!!
丼に乗せて食べたら、がっつり丼の出来上がり~♪

カテゴリー

日本 中国
HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
レンジで簡単に副菜が出来ます! ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫
じゃが芋, たらこ, 料理酒, バターかマーガリン, ドライパセリ
HOME
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME
みんなが大好きな卵をたっぷり使ったかに玉です。 あんもいっぱいかけて、召し上がってください。
卵, カニカマ, 鶏がらスープの素, ごま油, 水, 料理酒, しょう油, 砂糖, 米酢, 片栗粉
HOME
ご飯のお供に、酒の肴に。 老若男女、大好きなお味です。 簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪
厚揚げ, えのきだけ, みりん, しょう油, 料理酒, 和風顆粒だし, 片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

そのまま食べても美味しいサバの燻製を親子丼風にアレンジしました。
サバの燻製, ◇たまご, ◇鰹だし(インスタント), ◇みりん, ◇白ワイン, ◇しょう油, ◇ごま油, グリーンペッパー, にんじん, 玉ねぎ, 七味
KMR-type-B
HOME
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
鮮やかな色がお祝い事にピッタリ! 調理時間は冷蔵庫で寝かせる時間を除いた時間です。
ターニップ, しょうが, ビートルート(調理済み), ビートルートの汁, サラダクレス(お好みで), 【A】, 塩, 酢, 砂糖
お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。
たまごMサイズ, 薄力粉, 抹茶, キャスターシュガー(卵白用), キャスターシュガー(卵黄用), 牛乳, バター, ☆ダブルクリーム, ☆キャスターシュガー, ☆ゆで小豆, ★ダブルクリーム, ★シングルクリーム, ★キャスターシュガー, *お湯, *キャスターシュガー, *ブランデー
KGOHAN
PRO
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO