☆ほっくりこっくり☆里芋の煮物

冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。
老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

冷凍さといも 1袋
だし汁 300ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ3
しょう油 大さじ3
ゆずの皮 適量

作り方

1
材料です。
2
圧力鍋にさといもと調味料を入れて蓋をし、強火にかけ、2目盛りが見えたら弱火にして3分加圧する。火を止めて圧力が下がったら蓋を開ける。
3
2を中火にかけて、時々鍋の中で転がしながら煮汁がなくなるまで煮る。
4
器に3を盛り、皮を薄くそいで千切りにしたゆずの皮を散らす。

コツ・ポイント

冷凍さといもを使うことで、手軽に里芋の煮物が出来ます!
てりてりのさといもの煮物、白ご飯に合いますね♪
冷凍さといもを使わない場合、さといもは洗って泥を落としてから皮をむき、クッキングペーパーでぬめりを取り除いてください。
人参も一緒に煮ると彩りよく仕上がりますね。

☆ほっくりこっくり☆里芋の煮物

冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。
老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

冷凍さといも 1袋
だし汁 300ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ3
しょう油 大さじ3
ゆずの皮 適量

☆ほっくりこっくり☆里芋の煮物

レシピID :2991 投稿日 15 JAN 2019

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 2,143
印刷数 0

お気に入り登録 0

冷凍さといもを使ったなめらか食感の煮物です。
老若男女問わず、召し上がっていただける上品なお味です♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1袋
300ml
大さじ2
大さじ3
大さじ3
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
材料です。
2
圧力鍋にさといもと調味料を入れて蓋をし、強火にかけ、2目盛りが見えたら弱火にして3分加圧する。火を止めて圧力が下がったら蓋を開ける。
3
2を中火にかけて、時々鍋の中で転がしながら煮汁がなくなるまで煮る。
4
器に3を盛り、皮を薄くそいで千切りにしたゆずの皮を散らす。

コツ・ポイント

冷凍さといもを使うことで、手軽に里芋の煮物が出来ます!
てりてりのさといもの煮物、白ご飯に合いますね♪
冷凍さといもを使わない場合、さといもは洗って泥を落としてから皮をむき、クッキングペーパーでぬめりを取り除いてください。
人参も一緒に煮ると彩りよく仕上がりますね。

カテゴリー

日本
HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME
ピーマンからお肉が離れない!!! 色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬
ピーマン, 合挽肉, 玉ねぎ, パン粉, 牛乳, 卵, 塩コショウ, 片栗粉
HOME
みんな大好きなさつまいもをクリームにしました! しっとりしたさつまいものクリームとふわふわの生地がマッチしたロールケーキです♫ 3時のおやつに、食後のデザートに楽しんでください^^
卵, グラニュー糖, 薄力粉, 片栗粉, 蒸したさつまいも, 牛乳, 生クリーム
HOME
「和食」と言えば、やっぱり肉じゃがですよね♫ 圧力鍋を使えば、短時間で、味もしみて、ほくほくです。
牛ひき肉, じゃが芋( 12等分), 玉ねぎ(薄切り), 人参(乱切り), 平天, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
Tobuchan
HOME
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO