中華風春雨サラダ

お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬
早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 30 min

材料

春雨 50g
人参 1本
豆苗 1/2袋
ハム 4枚
1個
砂糖 大さじ2
米酢 大さじ2+1/2
醤油 大さじ2+1/2
ごま油 大さじ1

作り方

1
材料です。
2
フライパンで薄焼き卵を作り、錦糸卵を作る。人参、ハムは千切りにする。
3
豆苗は洗って、食べやすい長さに切る。
4
お鍋に調味料を入れ、2の人参、春雨の順に入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら火を止め、余熱で10分蒸らす。
5
冷めたら、錦糸卵とハムと豆苗をくわえてよく混ぜる。

コツ・ポイント

緑豆春雨を茹でたり、水で戻したりしないでください!!!
乾燥したまま調味料入りのお鍋にかけることで、味が染み込みます。
お好みですりごまやいりごまをかけてくださいね!
豆苗の代わりに塩もみ千切りきゅりを使っても歯ごたえがいいです。

中華風春雨サラダ

お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬
早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 30 min

材料

春雨 50g
人参 1本
豆苗 1/2袋
ハム 4枚
1個
砂糖 大さじ2
米酢 大さじ2+1/2
醤油 大さじ2+1/2
ごま油 大さじ1

中華風春雨サラダ

レシピID :3124 投稿日 09 SEP 2019

4人分

調理 30min
閲覧数 3,171
印刷数 1

お気に入り登録 0

お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬
早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
1本
1/2袋
4枚
1個
大さじ2
大さじ2+1/2
大さじ2+1/2
大さじ1

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
フライパンで薄焼き卵を作り、錦糸卵を作る。人参、ハムは千切りにする。
3
豆苗は洗って、食べやすい長さに切る。
4
お鍋に調味料を入れ、2の人参、春雨の順に入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら火を止め、余熱で10分蒸らす。
5
冷めたら、錦糸卵とハムと豆苗をくわえてよく混ぜる。

コツ・ポイント

緑豆春雨を茹でたり、水で戻したりしないでください!!!
乾燥したまま調味料入りのお鍋にかけることで、味が染み込みます。
お好みですりごまやいりごまをかけてくださいね!
豆苗の代わりに塩もみ千切りきゅりを使っても歯ごたえがいいです。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
圧力鍋で作る時短常備菜。 早めに作って味を染みこませたら白ご飯によく合う副菜に! 彩りよく、小鉢に盛り付けて~♪
切り干し大根(乾燥), 干ししいたけ, 人参, いんげん, サラダ油, 干ししいたけの戻し汁, だし汁, しょう油, みりん, こんにゃく
HOME
お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬ 早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!
春雨, 人参, 豆苗, ハム, 卵, 砂糖, 米酢, 醤油, ごま油
HOME
フライパンで簡単にふっくら鯖が焼けます♫ しっとり美味しくて、ご飯が進みます。
塩さば(半身), サラダ油
HOME
栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで! クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。 お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫
さつまいもの皮, 砂糖, サラダ油, いりごま
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME

似たレシピ

ヨーロッパでも手に入る出前一丁とセサミドレッシングを使ってあっという間にできるさラーメンサラダです。
出前一丁(麻油味), きゅうり, トマト, ゆでたまご, ハム, セサミドレッシング(QP), 白ごま
Tobuchan
HOME
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
KGOHAN
PRO
春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!
春雨(またはビーフン), きゅうり, ハム, たまご, 塩, サラダオイル, ごま油, 白ごま, しょう油, 砂糖, 酢(米酢), マスタード
KitchenCIB
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME
野菜って冷蔵庫の中にちょっとずつ色々残っていて、いつの間にかダメにしちゃいますね。だったら余りもの軍団で美味しい一品を作ってしまいましょう。
セロリ, きゅうり, にんじん, にんにく, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鷹の爪, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO