☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

厚揚げ 2枚
えのきだけ 1袋
みりん 大さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
料理酒 大さじ1.5
和風顆粒だし 大さじ1
片栗粉 大さじ1

作り方

1
材料です。
2
厚揚げに熱湯をかけ、油抜きをして、一口大に切る。
えのきだけの石づきを切り、食べやすい長さに切ってほぐす。
3
フライパンを熱し油を入れ、厚揚げを両面焼く。焼き色が付いたら皿に盛る。
4
フライパンに油を入れ、えのきだけを入れて炒め、調味料を加え、水溶き片栗粉少々をふり混ぜる。厚揚げの上にあんを乗せる。

コツ・ポイント

しっかりおかずにしたいなら、豚ひき肉を一緒に炒めると、ボリュームアップします。
えのきだけだけではなく、しめじ、まいたけ、エリンギなどのきのこでも美味しく出来ます。

☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

厚揚げ 2枚
えのきだけ 1袋
みりん 大さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
料理酒 大さじ1.5
和風顆粒だし 大さじ1
片栗粉 大さじ1

☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

レシピID :3000 投稿日 17 JAN 2019

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 3,605
印刷数 0

お気に入り登録 1

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
1袋
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
材料です。
2
厚揚げに熱湯をかけ、油抜きをして、一口大に切る。
えのきだけの石づきを切り、食べやすい長さに切ってほぐす。
3
フライパンを熱し油を入れ、厚揚げを両面焼く。焼き色が付いたら皿に盛る。
4
フライパンに油を入れ、えのきだけを入れて炒め、調味料を加え、水溶き片栗粉少々をふり混ぜる。厚揚げの上にあんを乗せる。

コツ・ポイント

しっかりおかずにしたいなら、豚ひき肉を一緒に炒めると、ボリュームアップします。
えのきだけだけではなく、しめじ、まいたけ、エリンギなどのきのこでも美味しく出来ます。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
ピーマンからお肉が離れない!!! 色鮮やかでハリのあるピーマンがきれいです♬
ピーマン, 合挽肉, 玉ねぎ, パン粉, 牛乳, 卵, 塩コショウ, 片栗粉
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
HOME
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
HOME

似たレシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
うま味の宝庫、キノコだらけのほっこりあんかけ。
Tesco Asian Selection, チェストナッツマッシュルーム, スプリングオニオン, ごま油, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが, お湯, 水溶き片栗粉
海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。
豆腐(固めのもの), にんじん, 干し椎茸(マッシュルームでも可), 鶏肉(胸でもモモでも), かにかま(なくても可), たまご , スプリングオニオン(わけぎ), ごま油 , 塩こしょう, 【たれ】, しょう油, みりん, 砂糖, 椎茸の戻し汁
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
Marco G
HOME
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO