☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

厚揚げ 2枚
えのきだけ 1袋
みりん 大さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
料理酒 大さじ1.5
和風顆粒だし 大さじ1
片栗粉 大さじ1

作り方

1
材料です。
2
厚揚げに熱湯をかけ、油抜きをして、一口大に切る。
えのきだけの石づきを切り、食べやすい長さに切ってほぐす。
3
フライパンを熱し油を入れ、厚揚げを両面焼く。焼き色が付いたら皿に盛る。
4
フライパンに油を入れ、えのきだけを入れて炒め、調味料を加え、水溶き片栗粉少々をふり混ぜる。厚揚げの上にあんを乗せる。

コツ・ポイント

しっかりおかずにしたいなら、豚ひき肉を一緒に炒めると、ボリュームアップします。
えのきだけだけではなく、しめじ、まいたけ、エリンギなどのきのこでも美味しく出来ます。

☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

厚揚げ 2枚
えのきだけ 1袋
みりん 大さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
料理酒 大さじ1.5
和風顆粒だし 大さじ1
片栗粉 大さじ1

☆カリカリとろとろ☆厚揚げのきのこあんかけ

レシピID :3000 投稿日 17 JAN 2019

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 3,558
印刷数 0

お気に入り登録 1

ご飯のお供に、酒の肴に。
老若男女、大好きなお味です。
簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
1袋
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
材料です。
2
厚揚げに熱湯をかけ、油抜きをして、一口大に切る。
えのきだけの石づきを切り、食べやすい長さに切ってほぐす。
3
フライパンを熱し油を入れ、厚揚げを両面焼く。焼き色が付いたら皿に盛る。
4
フライパンに油を入れ、えのきだけを入れて炒め、調味料を加え、水溶き片栗粉少々をふり混ぜる。厚揚げの上にあんを乗せる。

コツ・ポイント

しっかりおかずにしたいなら、豚ひき肉を一緒に炒めると、ボリュームアップします。
えのきだけだけではなく、しめじ、まいたけ、エリンギなどのきのこでも美味しく出来ます。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで! クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。 お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫
さつまいもの皮, 砂糖, サラダ油, いりごま
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME
バナナの芳醇な香りが漂うバナナケーキは、焼いている間からお腹がグ〜と鳴りますよ! 栄養たっぷりのバナナケーキは、老若男女みんな大好きですね♫ おやつに、食後のデザートに、夜食にどうぞ〜
バナナ, 砂糖, バターまたはマーガリン, 卵, 小麦粉, ベーキングパウダー
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
HOME

似たレシピ

イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME
体が芯からあったまる
ヤム芋 yam potato, ブラウンマッシュルーム, バター, しょうゆ, みりん, 七味唐辛子, スプリングオニオン(青い部分のみ), 塩コショウ
Rose Wine
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖