☆ふっくら☆高野豆腐の含め煮

口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。
栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪
ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

高野豆腐 4枚
人参 1本
いんげん 8本
干し椎茸 2枚
だし汁 350cc
砂糖 大さじ4
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ1
ひとつまみ

作り方

1
材料です。
2
高野豆腐をぬるま湯で戻して、水気をよく絞って、好きな形に切る。

3
干し椎茸は水に浸して戻し、石づきを切り落として薄切りにする。戻し汁は50mlとっておく。
4
人参はいちょう切り、もしくは薄切りにする。
5
鍋に全ての調味料と人参と干し椎茸を入れて沸かしてから、2の高野豆腐を入れ、落し蓋をして弱火でコトコト10分ほど煮含める。
6
冷凍いんげんとは、耐熱容器に入れ、塩をひとつまみ加えて、ラップをして600Wの電子レンジに1分かける。
7
5に6のいんげんを加えて一煮立ちさせ、器に盛る。

コツ・ポイント

彩りは、いんげんでも絹さやでもほうれん草でも枝豆でも!!!
卵でとじて栄養価アップもいいですね。
夏は、冷やすと口当たりが良くて美味ですよ♪
生のいんげんを使う場合は、筋を取って耐熱容器に水大さじ2と和風顆粒だし小さじ1/2といんげんを入れてラップをし、600Wの電子レンジに2分かける。器に高野豆腐、人参、干し椎茸を盛り付けて、いんげんをカットして飾る。

☆ふっくら☆高野豆腐の含め煮

口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。
栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪
ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

高野豆腐 4枚
人参 1本
いんげん 8本
干し椎茸 2枚
だし汁 350cc
砂糖 大さじ4
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ1
ひとつまみ

☆ふっくら☆高野豆腐の含め煮

レシピID :2988 投稿日 15 JAN 2019

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 2,542
印刷数 0

お気に入り登録 0

口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。
栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪
ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
1本
8本
2枚
350cc
大さじ4
大さじ1
大さじ1
ひとつまみ

作り方

準備
15min
調理
15min
1
材料です。
2
高野豆腐をぬるま湯で戻して、水気をよく絞って、好きな形に切る。

3
干し椎茸は水に浸して戻し、石づきを切り落として薄切りにする。戻し汁は50mlとっておく。
4
人参はいちょう切り、もしくは薄切りにする。
5
鍋に全ての調味料と人参と干し椎茸を入れて沸かしてから、2の高野豆腐を入れ、落し蓋をして弱火でコトコト10分ほど煮含める。
6
冷凍いんげんとは、耐熱容器に入れ、塩をひとつまみ加えて、ラップをして600Wの電子レンジに1分かける。
7
5に6のいんげんを加えて一煮立ちさせ、器に盛る。

コツ・ポイント

彩りは、いんげんでも絹さやでもほうれん草でも枝豆でも!!!
卵でとじて栄養価アップもいいですね。
夏は、冷やすと口当たりが良くて美味ですよ♪
生のいんげんを使う場合は、筋を取って耐熱容器に水大さじ2と和風顆粒だし小さじ1/2といんげんを入れてラップをし、600Wの電子レンジに2分かける。器に高野豆腐、人参、干し椎茸を盛り付けて、いんげんをカットして飾る。

カテゴリー

日本
HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
ご飯のお供に、酒の肴に。 老若男女、大好きなお味です。 簡単なのに旨みたっぷりで、もう一品欲しいという時にもいいですね♪
厚揚げ, えのきだけ, みりん, しょう油, 料理酒, 和風顆粒だし, 片栗粉
HOME
レンジで簡単に副菜が出来ます! ご飯のおかずにも酒の肴にも、もしも余ったら翌日のお弁当にもどうぞ♫
じゃが芋, たらこ, 料理酒, バターかマーガリン, ドライパセリ
HOME
バナナの芳醇な香りが漂うバナナケーキは、焼いている間からお腹がグ〜と鳴りますよ! 栄養たっぷりのバナナケーキは、老若男女みんな大好きですね♫ おやつに、食後のデザートに、夜食にどうぞ〜
バナナ, 砂糖, バターまたはマーガリン, 卵, 小麦粉, ベーキングパウダー
HOME
クリームチーズがなくても、ヨーグルトと生クリームで、美味しいレアチーズケーキ風のデザートが出来ます!しかもヨーグルトは水切りなしでOK♬
ヨーグルト, 生クリーム, 砂糖, 水, ゼラチン, レモン汁, ジャム
HOME
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

テリヤキソースとチェダーチーズ。案外合うんです。
バトン型バゲット, 鶏もも肉, 塩コショウ, スプリングオニオン(みじん切り), 一味, バター, タマネギ(みじん切り), マヨネーズ, ピザ用チーズ(チェダー), ●しょう油, ●酒, ●みりん, ●砂糖
KitchenCIB
HOME
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
Tobuchan
HOME
イギリスのお野菜を日本風にアレンジ。ご飯のお供にどうぞ!
ケール, ホースラディッシュ, しょうゆ, 塩
KGOHAN
PRO
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
チキンカツやカツカレーの主役はカツ。なのでカレーは可能な限りシンプルに、という発想は間違ってますか?
タマネギ, しょうが, にんじん(中サイズ), チキンストックキューブ, お湯, カレールー(JAVAカレー中辛), サラダ油
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME