焼きがんもどき

おつまみ、または、おやつにも

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豆腐 1丁
サバ缶 身のみ1/2缶
[A]
玉子 1コ
シングルクリーム 大さじ1
片栗粉 大さじ2~2.5
ライトブラウンシュガー 小さじ2
小さじ1/3
枝豆またはさやいんげん 20g
炒りゴマ 小さじ1
グリーンリーフ 適量
ラディッシュ 4~5コ
おろししょうが 少々
天つゆ 適量

作り方

1
豆腐はレンジ強で1分、裏返して1分かけたあと、2枚のお皿でサンドしてしっかり水切りをしておく。
2
ラディッシュはおろすか、みじん切りにしておく。天つゆはしょうゆ1:みりん1:だし汁4の割合でつくっておく。
3
水気をよく切った豆腐をすり鉢(なければボウル)に入れ、すりこぎでよくすり混ぜる。
4
[A]を加えてさらによく混ぜ、サバ缶の身も入れてよくほぐし、枝豆や炒りゴマも加えてよく混ぜる。
5
ぬらした手のひらに大さじ1程度④をとり、小判型にととのえる。
6
オイルをやや多目にひいたフライパンで両面色よく焼いたら出来上がり。
7
器にグリーンリーフをしき、⑥をのせ、ラディッシュ、おろししょうがと天つゆをそえて熱々を召し上がれ。

コツ・ポイント

焼きがんもどき

おつまみ、または、おやつにも

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豆腐 1丁
サバ缶 身のみ1/2缶
[A]
玉子 1コ
シングルクリーム 大さじ1
片栗粉 大さじ2~2.5
ライトブラウンシュガー 小さじ2
小さじ1/3
枝豆またはさやいんげん 20g
炒りゴマ 小さじ1
グリーンリーフ 適量
ラディッシュ 4~5コ
おろししょうが 少々
天つゆ 適量

焼きがんもどき

レシピID :809 投稿日 23 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 6,333
印刷数 180

お気に入り登録 0

おつまみ、または、おやつにも

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
身のみ1/2缶
1コ
大さじ1
大さじ2~2.5
小さじ2
小さじ1/3
20g
小さじ1
適量
4~5コ
少々
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆腐はレンジ強で1分、裏返して1分かけたあと、2枚のお皿でサンドしてしっかり水切りをしておく。
2
ラディッシュはおろすか、みじん切りにしておく。天つゆはしょうゆ1:みりん1:だし汁4の割合でつくっておく。
3
水気をよく切った豆腐をすり鉢(なければボウル)に入れ、すりこぎでよくすり混ぜる。
4
[A]を加えてさらによく混ぜ、サバ缶の身も入れてよくほぐし、枝豆や炒りゴマも加えてよく混ぜる。
5
ぬらした手のひらに大さじ1程度④をとり、小判型にととのえる。
6
オイルをやや多目にひいたフライパンで両面色よく焼いたら出来上がり。
7
器にグリーンリーフをしき、⑥をのせ、ラディッシュ、おろししょうがと天つゆをそえて熱々を召し上がれ。
PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
切って挟んで煮るだけのおしゃれなおかず
スモークトキッパー, フェンネル, にんにく, シーソルト, ブラックペッパー, 白ワイン
PRO
韓国風簡単スープ
スプリンググリーン, しょうゆ, サーディン(in brine) 缶, オイスターマッシュルーム, 酒, 水, 【たれ】, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, 韓国製唐辛子
PRO
自家製つぶあんで作る
つぶあん, 水, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), 粉寒天
PRO
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
PRO
食感がなんとも楽しい
タピオカスターチ tapioca starch, またはアロールート arrowroot, ゴールデンキャスターシュガー, 水, [きなこ砂糖], きなことゴールデンキャスターシュガーと同量混ぜたもの
PRO
消化を助けてくれます
ビートルート, お好みのサラダパック, [A], グリークヨーグルト, 米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢, はちみつ, シーソルト, オリーブオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
yhiranuma
PRO
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
Yukiko
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
KGOHAN
PRO
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
Marco G
HOME
ふっくら炊き上げて食卓へ!
米, にんじん, スウィード, しいたけ, ごま油, だしの素, 砂糖, みりん, 醤油, 水, 冷凍ムール貝剥き身 (もしくは冷蔵剥き身でも可)
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME