焼きがんもどき

おつまみ、または、おやつにも

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豆腐 1丁
サバ缶 身のみ1/2缶
[A]
玉子 1コ
シングルクリーム 大さじ1
片栗粉 大さじ2~2.5
ライトブラウンシュガー 小さじ2
小さじ1/3
枝豆またはさやいんげん 20g
炒りゴマ 小さじ1
グリーンリーフ 適量
ラディッシュ 4~5コ
おろししょうが 少々
天つゆ 適量

作り方

1
豆腐はレンジ強で1分、裏返して1分かけたあと、2枚のお皿でサンドしてしっかり水切りをしておく。
2
ラディッシュはおろすか、みじん切りにしておく。天つゆはしょうゆ1:みりん1:だし汁4の割合でつくっておく。
3
水気をよく切った豆腐をすり鉢(なければボウル)に入れ、すりこぎでよくすり混ぜる。
4
[A]を加えてさらによく混ぜ、サバ缶の身も入れてよくほぐし、枝豆や炒りゴマも加えてよく混ぜる。
5
ぬらした手のひらに大さじ1程度④をとり、小判型にととのえる。
6
オイルをやや多目にひいたフライパンで両面色よく焼いたら出来上がり。
7
器にグリーンリーフをしき、⑥をのせ、ラディッシュ、おろししょうがと天つゆをそえて熱々を召し上がれ。

コツ・ポイント

焼きがんもどき

おつまみ、または、おやつにも

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豆腐 1丁
サバ缶 身のみ1/2缶
[A]
玉子 1コ
シングルクリーム 大さじ1
片栗粉 大さじ2~2.5
ライトブラウンシュガー 小さじ2
小さじ1/3
枝豆またはさやいんげん 20g
炒りゴマ 小さじ1
グリーンリーフ 適量
ラディッシュ 4~5コ
おろししょうが 少々
天つゆ 適量

焼きがんもどき

レシピID :809 投稿日 23 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,650
印刷数 186

お気に入り登録 0

おつまみ、または、おやつにも

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
身のみ1/2缶
1コ
大さじ1
大さじ2~2.5
小さじ2
小さじ1/3
20g
小さじ1
適量
4~5コ
少々
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆腐はレンジ強で1分、裏返して1分かけたあと、2枚のお皿でサンドしてしっかり水切りをしておく。
2
ラディッシュはおろすか、みじん切りにしておく。天つゆはしょうゆ1:みりん1:だし汁4の割合でつくっておく。
3
水気をよく切った豆腐をすり鉢(なければボウル)に入れ、すりこぎでよくすり混ぜる。
4
[A]を加えてさらによく混ぜ、サバ缶の身も入れてよくほぐし、枝豆や炒りゴマも加えてよく混ぜる。
5
ぬらした手のひらに大さじ1程度④をとり、小判型にととのえる。
6
オイルをやや多目にひいたフライパンで両面色よく焼いたら出来上がり。
7
器にグリーンリーフをしき、⑥をのせ、ラディッシュ、おろししょうがと天つゆをそえて熱々を召し上がれ。
PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
PRO
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
PRO
どんぶりにしても、おそばにしても好評です
にしん(herring)フィレ, 【煮汁】, ダークブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖