豆腐の落とし揚げ

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豆腐 200g
えび 80g
冷凍の枝豆(殻なし) 30g
1コ
片栗粉 大さじ3
小さじ1/4
生姜(みじん切り) 10g
サラダオイル(揚油) 適量
七味(お好みで) 適量
レモン(お好みで) 適量

作り方

1
豆腐の水気をよく切っておく。えびは殻があれば取り、包丁で粗みじん切りにしておく。枝豆は解凍する。
2
豆腐をスプーンで崩して、サラダオイル、七味、レモン以外の材料全てを混ぜ合わせる。
3
なべにたっぷり目に注いだ揚油を中温(170℃)に熱し、スプーン2本で生地の形を整えながら、油の中にすべらせるように落とす
4
浮き上がってくるまで2~3分、さわらない。浮き上がって、表面がこんがりしてきたらひっくり返し、かりっとするまで揚げる。
5
揚がったら取り出し、油をよく切れば出来上がり。
6
好みで七味をふったり、レモンを絞ったりして召し上がれ。

コツ・ポイント

豆腐の落とし揚げ

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豆腐 200g
えび 80g
冷凍の枝豆(殻なし) 30g
1コ
片栗粉 大さじ3
小さじ1/4
生姜(みじん切り) 10g
サラダオイル(揚油) 適量
七味(お好みで) 適量
レモン(お好みで) 適量

豆腐の落とし揚げ

レシピID :1718 投稿日 08 MAR 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 11,281
印刷数 137

お気に入り登録 2

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
80g
30g
1コ
大さじ3
小さじ1/4
10g
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆腐の水気をよく切っておく。えびは殻があれば取り、包丁で粗みじん切りにしておく。枝豆は解凍する。
2
豆腐をスプーンで崩して、サラダオイル、七味、レモン以外の材料全てを混ぜ合わせる。
3
なべにたっぷり目に注いだ揚油を中温(170℃)に熱し、スプーン2本で生地の形を整えながら、油の中にすべらせるように落とす
4
浮き上がってくるまで2~3分、さわらない。浮き上がって、表面がこんがりしてきたらひっくり返し、かりっとするまで揚げる。
5
揚がったら取り出し、油をよく切れば出来上がり。
6
好みで七味をふったり、レモンを絞ったりして召し上がれ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
PRO
カンタン&キレイに手作りできる!
タラ(骨/皮なし), 砂糖, 酒, 塩, 食紅
PRO
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
繊維たっぷりのおやつ
パースニップ, 無塩バター, ゴールデンシロップ またはメープルシロップ, くるみ
PRO
超簡単でこんなにオシャレ 所要時間 5分
mozzarella cheese, 削り節, しょうゆ, チャイブ chives, エクストラヴァージンオリーブオイル, 練りわさび
PRO

似たレシピ

外はサクサク、中はもちもち
パースニップ parsnip, スプリングオニオン, 干しえび(なければ省略可), もち米粉 glutinous rice flour, 塩, 水, 揚げ油用サラダオイル, [つけダレ], しょうゆ, 酢, ごま油
Mizue
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
Yukiko
PRO
マリネして焼くだけ
殻付きえび, アスパラガス, 【マリネ用調味料】, マヨネーズ, わさび, めんつゆ, 酒
Yukiko
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖