豆腐の落とし揚げ

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豆腐 200g
えび 80g
冷凍の枝豆(殻なし) 30g
1コ
片栗粉 大さじ3
小さじ1/4
生姜(みじん切り) 10g
サラダオイル(揚油) 適量
七味(お好みで) 適量
レモン(お好みで) 適量

作り方

1
豆腐の水気をよく切っておく。えびは殻があれば取り、包丁で粗みじん切りにしておく。枝豆は解凍する。
2
豆腐をスプーンで崩して、サラダオイル、七味、レモン以外の材料全てを混ぜ合わせる。
3
なべにたっぷり目に注いだ揚油を中温(170℃)に熱し、スプーン2本で生地の形を整えながら、油の中にすべらせるように落とす
4
浮き上がってくるまで2~3分、さわらない。浮き上がって、表面がこんがりしてきたらひっくり返し、かりっとするまで揚げる。
5
揚がったら取り出し、油をよく切れば出来上がり。
6
好みで七味をふったり、レモンを絞ったりして召し上がれ。

コツ・ポイント

豆腐の落とし揚げ

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豆腐 200g
えび 80g
冷凍の枝豆(殻なし) 30g
1コ
片栗粉 大さじ3
小さじ1/4
生姜(みじん切り) 10g
サラダオイル(揚油) 適量
七味(お好みで) 適量
レモン(お好みで) 適量

豆腐の落とし揚げ

レシピID :1718 投稿日 08 MAR 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 11,358
印刷数 138

お気に入り登録 2

揚げたてをすぐに食べたい!
所要時間20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
80g
30g
1コ
大さじ3
小さじ1/4
10g
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆腐の水気をよく切っておく。えびは殻があれば取り、包丁で粗みじん切りにしておく。枝豆は解凍する。
2
豆腐をスプーンで崩して、サラダオイル、七味、レモン以外の材料全てを混ぜ合わせる。
3
なべにたっぷり目に注いだ揚油を中温(170℃)に熱し、スプーン2本で生地の形を整えながら、油の中にすべらせるように落とす
4
浮き上がってくるまで2~3分、さわらない。浮き上がって、表面がこんがりしてきたらひっくり返し、かりっとするまで揚げる。
5
揚がったら取り出し、油をよく切れば出来上がり。
6
好みで七味をふったり、レモンを絞ったりして召し上がれ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO
トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる
スケート(エイ)skate(小), プチトマト, ケッパー caper, パセリのみじん切り, オリーブオイル, バター, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 小麦粉
PRO
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
PRO
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
PRO

似たレシピ

絹ごしは柔らかすぎてひっくり返すとき惨事になりやすいのでイギリスで手に入るハウスのFirm(かたい)豆腐を使います。木綿のようにしっかりしています。
豆腐 Firm, バター, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 水, にんにく, スプリングオニオン
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
Nanita
PRO
生なのに苦味がなく食べやすい
芽キャベツ sprout, にんじん, 玉ねぎ, えび , [A], マヨネーズ, 米酢, ゆかり
ちょっと粋におもてなし
生えび king prawns, 酒, なす, 片栗粉またはコーンフラワー, 揚げ油, 【緑酢】, きゅうり, 砂糖, 酢, レモン汁, 塩
KitchenCIB
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO