ビートルートドレッシング

消化を助けてくれます

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 8 min

材料

ビートルート 1/2コ
お好みのサラダパック 適量
[A]
グリークヨーグルト 100g
米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢 大さじ3
はちみつ 大さじ1
シーソルト 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2

作り方

1
ビートルートは皮をむいて、すりおろしておく。
2
Aの材料と①をすべて混ぜ合わせ、出来あがり。
3
お好みのサラダにかけて、召し上がれ。

コツ・ポイント

●できれば食べる直前にすりおろして混ぜ合わせると、消化酵素をたっぷり吸収でき、便秘解消などに有効です。
●人参で作っても美味しいですよ。

ビートルートドレッシング

消化を助けてくれます

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 8 min

材料

ビートルート 1/2コ
お好みのサラダパック 適量
[A]
グリークヨーグルト 100g
米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢 大さじ3
はちみつ 大さじ1
シーソルト 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2

ビートルートドレッシング

レシピID :852 投稿日 06 JUL 2015

4人分

調理 8min
閲覧数 9,258
印刷数 200

お気に入り登録 2

消化を助けてくれます

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
適量
100g
大さじ3
大さじ1
小さじ1
大さじ2

作り方

調理
8min
1
ビートルートは皮をむいて、すりおろしておく。
2
Aの材料と①をすべて混ぜ合わせ、出来あがり。
3
お好みのサラダにかけて、召し上がれ。

コツ・ポイント

●できれば食べる直前にすりおろして混ぜ合わせると、消化酵素をたっぷり吸収でき、便秘解消などに有効です。
●人参で作っても美味しいですよ。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO
早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
PRO
淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
PRO
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
PRO
オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック
PRO
自家製つぶあんで作る
つぶあん, 水, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), 粉寒天
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

レンティルの上に盛り付けてヘルシー度アップ!
調理済みビートルート, 黄色パプリカ, フェタチーズ, ロケット、ハーブ、ミックスサラダなど好みのサラダ, ボイルドグリーンレンティル, 粒マスタード, くるみ, ハチミツ, オリーブオイル(オーブン用), オリーブオイル(レンティル用), 塩コショウ
MiwaPucci
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
Yukiko
PRO
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
Nanita
PRO
デザート感覚で食べたくなる美味しさ! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ビートルート(生), ひよこ豆(ボイル済み缶詰), オリーブオイル, 【A】オリーブオイル, 【B】おろしにんにく, 【C】プレーンヨーグルト , パニーニ
Nanita
PRO
上の部分がピンクに染まったサーモン。生食用の鮭をビートルートと砂糖、塩で二日間締めるだけ。綺麗な色合いともっちりとした食感で、クリスマスディナーをゴージャスに。
生食用鮭, ビートルート, 砂糖, 塩, ハーブ、レモンの皮、コショウなど
ビートルートの美味しさ、新発見!
オリーブオイル, ベビー・ビートルート(生), ニューポテト, 塩
Nanita
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME