時短☆ふっくら親子丼

甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫
忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
8人分 調理: 30 min

材料

鶏もも肉(1口大) 3,4枚(300〜400g)
8個
玉ねぎ(薄切り) 中4個
マッシュルーム(薄切り) 6個
人参(薄切り) 中1本
しょう油 大6〜大8
みりん 大6〜大8
大3〜大4
砂糖 大3〜大4
和風顆粒だし 小1〜小2
480cc〜640cc

作り方

1
材料です。
2
圧力鍋に、玉ねぎ、マッシュルーム、人参、水を入れて中火にかける。
3
蓋をして圧力がかかったら約3分煮込む。
火を止め、自然放置し、蓋が開く状態まで待つか、水をかけて急冷して蓋が開く状態にする。
4
3の圧力鍋に鶏肉を入れ、あくが出たら取る。
5
蓋をして、中火で3分煮て、鶏肉に火を通す。
6
溶き卵を回し掛け、蓋をして、弱火で2分煮る。
あつあつご飯の上に乗せたら完成。
お好みで、青ネギや三つ葉を飾ってください。
7
一人分ずつ作る時は、「親子鍋」を使う。
5の具材の1/8を親子鍋に入れ、溶き卵(1個)を回し入れる。
8
7の蓋をして、弱火で2分煮込む。
9
温かい白ご飯の上に滑らせて、完成。

コツ・ポイント

通常は玉ねぎだけですが、私は野菜をたっぷり入れて、野菜の旨味も一緒に頂いています。
つゆだくで召し上がってください(*^^*)
人参や青ネギや三つ葉を飾ると彩りよくなります♫
海外で半熟卵を食べるのはちょっと...という方は、蓋をして少し長めに煮るといいです。

時短☆ふっくら親子丼

甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫
忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

8人分

調理: 30 min

材料

鶏もも肉(1口大) 3,4枚(300〜400g)
8個
玉ねぎ(薄切り) 中4個
マッシュルーム(薄切り) 6個
人参(薄切り) 中1本
しょう油 大6〜大8
みりん 大6〜大8
大3〜大4
砂糖 大3〜大4
和風顆粒だし 小1〜小2
480cc〜640cc

時短☆ふっくら親子丼

レシピID :2068 投稿日 26 SEP 2016

8人分

調理 30min
閲覧数 5,727
印刷数 0

お気に入り登録 0

甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫
忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3,4枚(300〜400g)
8個
中4個
6個
中1本
大6〜大8
大6〜大8
大3〜大4
大3〜大4
小1〜小2
480cc〜640cc

作り方

調理
30min
1
材料です。
2
圧力鍋に、玉ねぎ、マッシュルーム、人参、水を入れて中火にかける。
3
蓋をして圧力がかかったら約3分煮込む。
火を止め、自然放置し、蓋が開く状態まで待つか、水をかけて急冷して蓋が開く状態にする。
4
3の圧力鍋に鶏肉を入れ、あくが出たら取る。
5
蓋をして、中火で3分煮て、鶏肉に火を通す。
6
溶き卵を回し掛け、蓋をして、弱火で2分煮る。
あつあつご飯の上に乗せたら完成。
お好みで、青ネギや三つ葉を飾ってください。
7
一人分ずつ作る時は、「親子鍋」を使う。
5の具材の1/8を親子鍋に入れ、溶き卵(1個)を回し入れる。
8
7の蓋をして、弱火で2分煮込む。
9
温かい白ご飯の上に滑らせて、完成。

コツ・ポイント

通常は玉ねぎだけですが、私は野菜をたっぷり入れて、野菜の旨味も一緒に頂いています。
つゆだくで召し上がってください(*^^*)
人参や青ネギや三つ葉を飾ると彩りよくなります♫
海外で半熟卵を食べるのはちょっと...という方は、蓋をして少し長めに煮るといいです。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
たくさん作るのにあっという間に食べてしまうサラダです♫ お肉の付け合わせに、魚料理の小鉢に、酒の肴に、何にでも合います。 持ち寄りパーティーに大好評です!
白菜, 塩, 砂糖, 和風顆粒だし, マヨネーズ, すりごま, かつお節(小分けタイプ)
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
HOME
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
HOME
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
HOME
栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで! クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。 お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫
さつまいもの皮, 砂糖, サラダ油, いりごま
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
HOME

似たレシピ

一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
Yukiko
PRO
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME