暑い時はこれだ‼ 冷製明太スパゲティ

イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

スパゲティ 100-120g
明太子 30-40g
白だし 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
クラッシュドチリ(一味でも) 2つまみ
レモンの皮(お好みで) 小さじ1
レモン(お好みで) 1/8
オリーブオイル 小さじ1
ミント(お好みで) 3-4枚

作り方

1
白だしは1本あるととても便利。うどんやそばのスープにも最適。日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
明太子はフレッシュなのがあれば1房。なければロシア産缶詰でも可(アマゾンで購入可)。今回は缶詰から大さじ2使用。
3
パスタを表示より2分ほど長めに茹でる。塩は湯の1%。にんにくひとかけを3分ほど茹でたら取り出して冷ます。
4
ボウルに明太子、白だし、オリーブオイル、クラッシュドチリを入れ、みじん切りにしたにんにくを加えてよく混ぜる。
5
パスタが茹で上がったら流水でよく冷ます。
6
パスタの水分を切ったら4のボウルに入れてよく混ぜ合わせる。パサついたら水を大さじ1~2加える。
7
お皿に盛りつけたらお好みでレモンの皮を削り、お好みでミントの葉を千切って振り掛け、オリーブオイル、追加のチリなどを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

暑い時はこれだ‼ 冷製明太スパゲティ

イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

スパゲティ 100-120g
明太子 30-40g
白だし 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
クラッシュドチリ(一味でも) 2つまみ
レモンの皮(お好みで) 小さじ1
レモン(お好みで) 1/8
オリーブオイル 小さじ1
ミント(お好みで) 3-4枚

暑い時はこれだ‼ 冷製明太スパゲティ

レシピID :3475 投稿日 19 JUL 2022

1人分

調理 15min
閲覧数 1,428
印刷数 2

お気に入り登録 0

イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
30-40g
大さじ1
大さじ2
1片
2つまみ
小さじ1
1/8
小さじ1
3-4枚

作り方

調理
15min
1
白だしは1本あるととても便利。うどんやそばのスープにも最適。日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
明太子はフレッシュなのがあれば1房。なければロシア産缶詰でも可(アマゾンで購入可)。今回は缶詰から大さじ2使用。
3
パスタを表示より2分ほど長めに茹でる。塩は湯の1%。にんにくひとかけを3分ほど茹でたら取り出して冷ます。
4
ボウルに明太子、白だし、オリーブオイル、クラッシュドチリを入れ、みじん切りにしたにんにくを加えてよく混ぜる。
5
パスタが茹で上がったら流水でよく冷ます。
6
パスタの水分を切ったら4のボウルに入れてよく混ぜ合わせる。パサついたら水を大さじ1~2加える。
7
お皿に盛りつけたらお好みでレモンの皮を削り、お好みでミントの葉を千切って振り掛け、オリーブオイル、追加のチリなどを振って召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
HOME
Pull-Apart Breadをバゲットでやってみました。
バゲット(バトン型), Spring Onion, 有塩バター, にんにく, モッツアレラチーズ, Red Leicester チーズ, 薄切りサラミ
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
HOME
かたくなったパンを使って簡単で美味しいスープを作ります。味付けはおおざっぱ。細かいレシピにこだわらず自分の味を探してください。
食パン(バゲットでもOK), にんにく, オリーブオイル, ハム, パプリカ, カイエンペッパー, 塩コショウ, チキンストック, たまご, パセリ
HOME
シシリー島で経済的に大変だった時代によく食べられていた家庭料理“パスタ・カ・ムディカ”。本来はチーズすら使えず、パン粉とパセリだけだったんだとか。これが馬鹿に出来ない美味しさ。
スパゲティ, 塩(湯が1ℓなら10g), オリーブオイル, ペコリーノ・ロマーノチーズ, フラットパセリ(みじん切り), にんにく, パン粉, クラッシュド・チリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
先日紹介したタラコスパゲティ、材料のタラコ缶詰は1-2人分では一回で使い切れないので、クリーミーにした第二バージョンのレシピ紹介です。
パスタ, タラコ缶200g, 牛乳, クレームフレッシュ, 一味か七味, 濃縮出汁つゆ, アンチョビペースト, 大葉, 海苔
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
明太子スパゲッティにチーズと卵黄を加えることで濃厚でクリーミーな一品になります。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽ちん。 Prep+cook:12min
Spaghetti, 明太子, バター, しょうゆ, オリーブオイル(EV), ダブルクリーム(あれば), パルミジャーノレッジーノ, フラットパセリ, 卵黄
缶詰のたらこ大活用。アーリオオーリオペペロンチーノが出来たらもうこっちのもの!
にんにく, 鷹の爪, Cod roe缶 1/2缶, オリーブオイル, シングルクリーム, パスタ茹で用塩, リングイネ, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO