おせち・田作り

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

小さな煮干し 50g
くるみ 50g
白ごま 大さじ1
砂糖(ライトブラウンシュガー) 大さじ4
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ゴールデンシロップ 大さじ1

作り方

1
フライパンを弱火〜中火にかけてくるみを5分ほど炒ります。お皿に取り出して煮干しを同様に炒ります。
2
砂糖、しょうゆ、みりん、酒をフライパンに入れます。砂糖がとけてぷくぷくしてきたら一旦火を止めます。
3
くるみと小魚をフライパンに戻して白ごまを加えて混ぜます。
4
フライパンを弱火にかけて、仕上げにゴールデンシロップをまわしかけます。一混ぜしたら死を止めます。
5
薄くオイルを塗ったバット、もしくはオーブンシートの上に広げます。冷めたら完成です。

コツ・ポイント

煮干しはぽきっと折れるまで炒って下さい。焦げると苦くなるので注意が必要。調味料を煮詰めすぎると飴細工のようになるので煮詰めすぎに注意。甘いかなと重くらいに仕上げると味が落ち着いた時にちょうど良くなります。
「ソウルプラザ」冷凍コーナーの小さな煮干しを使用しました。

おせち・田作り

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

小さな煮干し 50g
くるみ 50g
白ごま 大さじ1
砂糖(ライトブラウンシュガー) 大さじ4
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ゴールデンシロップ 大さじ1

おせち・田作り

レシピID :2957 投稿日 26 DEC 2018

5人分

閲覧数 2,794
印刷数 0

お気に入り登録 0

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
50g
大さじ1
大さじ4
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1

作り方

1
フライパンを弱火〜中火にかけてくるみを5分ほど炒ります。お皿に取り出して煮干しを同様に炒ります。
2
砂糖、しょうゆ、みりん、酒をフライパンに入れます。砂糖がとけてぷくぷくしてきたら一旦火を止めます。
3
くるみと小魚をフライパンに戻して白ごまを加えて混ぜます。
4
フライパンを弱火にかけて、仕上げにゴールデンシロップをまわしかけます。一混ぜしたら死を止めます。
5
薄くオイルを塗ったバット、もしくはオーブンシートの上に広げます。冷めたら完成です。

コツ・ポイント

煮干しはぽきっと折れるまで炒って下さい。焦げると苦くなるので注意が必要。調味料を煮詰めすぎると飴細工のようになるので煮詰めすぎに注意。甘いかなと重くらいに仕上げると味が落ち着いた時にちょうど良くなります。
「ソウルプラザ」冷凍コーナーの小さな煮干しを使用しました。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
PRO
レンチン&グリルで簡単に田楽料理の出来上がり。
なす, 味噌, 砂糖, 日本酒または白ワイン, はちみつ
PRO
作ってすぐに美味しい千切り大根のキムチ。発酵時間が短いサラダ感覚のキムチです。
大根, 塩, 韓国産粉唐辛子, 砂糖, アンチョビソース(ナンプラー), はちみつ, ニンニク, 生姜
PRO
思い立ったらすぐに作ることが出来る様にレシピを簡素化 ♪ 甘さ控えめのモンブランです。
栗のピューレ, 砂糖, バター, ダブルクリーム, ☆ダブルクリーム, ☆ホイッピングクリーム, ☆砂糖, ブランデー, Large flan case, お湯, 茹でた栗
PRO
手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!
コールラビ, 粉唐辛子(細), 粉唐辛子(粗), フィッシュソース, 砂糖, ハチミツ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, チャイブ, 粗塩
PRO
旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました
Tesco Finest British New Potate, Tenderstem Broccoli, ポークベリー(厚さ5mmほど), 塩こしょう
PRO

似たレシピ

懐かしい味のくるみ入りチョコレートケーキ 。今一番お気に入りのデザート。
たまごMサイズ, キャスターシュガー, 薄力粉(sauce flour), 無塩バター, ☆キャスターシュガー, ☆水, ★ダブルクリーム, ★ダークチョコレート, ★キャスターシュガー, ★くるみ
KGOHAN
PRO
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
KitchenCIB
HOME
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。
【皮:4コ分】, 白玉粉, 片栗粉, 砂糖, 木綿豆腐, 水, 【くるみペースト:2コ分】, くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。, ブラウンシュガー, みりん, しょうゆ, ドライ・アプリコット, 【くるみあん:2コ分】, くるみロースト, こしあん, まぶし用のくるみ, 揚げ油
Yukiko
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖