おせち・田作り

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

小さな煮干し 50g
くるみ 50g
白ごま 大さじ1
砂糖(ライトブラウンシュガー) 大さじ4
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ゴールデンシロップ 大さじ1

作り方

1
フライパンを弱火〜中火にかけてくるみを5分ほど炒ります。お皿に取り出して煮干しを同様に炒ります。
2
砂糖、しょうゆ、みりん、酒をフライパンに入れます。砂糖がとけてぷくぷくしてきたら一旦火を止めます。
3
くるみと小魚をフライパンに戻して白ごまを加えて混ぜます。
4
フライパンを弱火にかけて、仕上げにゴールデンシロップをまわしかけます。一混ぜしたら死を止めます。
5
薄くオイルを塗ったバット、もしくはオーブンシートの上に広げます。冷めたら完成です。

コツ・ポイント

煮干しはぽきっと折れるまで炒って下さい。焦げると苦くなるので注意が必要。調味料を煮詰めすぎると飴細工のようになるので煮詰めすぎに注意。甘いかなと重くらいに仕上げると味が落ち着いた時にちょうど良くなります。
「ソウルプラザ」冷凍コーナーの小さな煮干しを使用しました。

おせち・田作り

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

小さな煮干し 50g
くるみ 50g
白ごま 大さじ1
砂糖(ライトブラウンシュガー) 大さじ4
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ゴールデンシロップ 大さじ1

おせち・田作り

レシピID :2957 投稿日 26 DEC 2018

5人分

閲覧数 2,746
印刷数 0

お気に入り登録 0

小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
50g
大さじ1
大さじ4
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1

作り方

1
フライパンを弱火〜中火にかけてくるみを5分ほど炒ります。お皿に取り出して煮干しを同様に炒ります。
2
砂糖、しょうゆ、みりん、酒をフライパンに入れます。砂糖がとけてぷくぷくしてきたら一旦火を止めます。
3
くるみと小魚をフライパンに戻して白ごまを加えて混ぜます。
4
フライパンを弱火にかけて、仕上げにゴールデンシロップをまわしかけます。一混ぜしたら死を止めます。
5
薄くオイルを塗ったバット、もしくはオーブンシートの上に広げます。冷めたら完成です。

コツ・ポイント

煮干しはぽきっと折れるまで炒って下さい。焦げると苦くなるので注意が必要。調味料を煮詰めすぎると飴細工のようになるので煮詰めすぎに注意。甘いかなと重くらいに仕上げると味が落ち着いた時にちょうど良くなります。
「ソウルプラザ」冷凍コーナーの小さな煮干しを使用しました。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
PRO
トロ〜リとろけたチーズとキムチの相性抜群!
ミニ油揚げ, キムチ, ごま油, とろけるチーズ, 醤油
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!
コールラビ, 粉唐辛子(細), 粉唐辛子(粗), フィッシュソース, 砂糖, ハチミツ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, チャイブ, 粗塩
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
PRO
ビートルートを使った天然色の福神漬け風お漬物。ご飯やカレーライスのお供にどうぞ。
ビートルート, きゅうり, 大根, 人参, みじん切り生姜, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, 塩
PRO

似たレシピ

どこか懐かしい風味が楽しめる
小麦粉, ベーキングパウダー, ライト・ブラウンシュガー , 卵, 牛乳, (牛乳とたまごを合わせて210gにする), サラダ油 , 栗の甘露煮
monaka
PRO
懐かしい味のくるみ入りチョコレートケーキ 。今一番お気に入りのデザート。
たまごMサイズ, キャスターシュガー, 薄力粉(sauce flour), 無塩バター, ☆キャスターシュガー, ☆水, ★ダブルクリーム, ★ダークチョコレート, ★キャスターシュガー, ★くるみ
KGOHAN
PRO
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
Yukiko
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO