シャキシャキのセロリチャーハン

火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 2人分
たまご 2個
セロリ 大2本
にんじん 1本
粗挽きウィンナー 6本
冷凍グリーンピース 大さじ3~4
サラダ油 適量
塩コショウ 適量
鶏がらスープの素 大さじ1.5
しょう油 大さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

1
材料はこんな感じ。粗挽きウィンナーがなければお好みのソーセージでも豚ひき肉でも。
2
セロリは3/4をみじん切りに。残りは適当に薄切りにしておきます。にんじんはみじん切り。ウィンナーはお好みのサイズに。
3
一番簡単にチャーハンをパラパラにする方法はやっぱりこれ。ご飯に予め生卵をかけて混ぜ、米をコーティングしてしまいます。
4
もう一つのたまごに塩ひとつまみして油で焼いておきます。
5
たまごを取り出したフライパンに再び油を敷いてまずはにんじんとセロリのみじん切りを炒めます。
6
3分経ったらご飯、ウィンナー、グリーンピース、煎りたまごを入れて炒め、味付けをします。
7
味の微調整をして出来上がったら火を止め「追いセロリ」をします。残っているセロリを入れてよくかきまぜたら完成です。
8
セロリのシャキシャキ感がとってもいい感じです。

コツ・ポイント

●鶏がらスープの素はお湯に溶かずにそのまま粉末や顆粒をふり掛けてしまった方がパラっと仕上がります。

シャキシャキのセロリチャーハン

火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 2人分
たまご 2個
セロリ 大2本
にんじん 1本
粗挽きウィンナー 6本
冷凍グリーンピース 大さじ3~4
サラダ油 適量
塩コショウ 適量
鶏がらスープの素 大さじ1.5
しょう油 大さじ1
ごま油 小さじ1

シャキシャキのセロリチャーハン

レシピID :1737 投稿日 21 MAR 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 13,134
印刷数 119

お気に入り登録 0

火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人分
2個
大2本
1本
6本
大さじ3~4
適量
適量
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
材料はこんな感じ。粗挽きウィンナーがなければお好みのソーセージでも豚ひき肉でも。
2
セロリは3/4をみじん切りに。残りは適当に薄切りにしておきます。にんじんはみじん切り。ウィンナーはお好みのサイズに。
3
一番簡単にチャーハンをパラパラにする方法はやっぱりこれ。ご飯に予め生卵をかけて混ぜ、米をコーティングしてしまいます。
4
もう一つのたまごに塩ひとつまみして油で焼いておきます。
5
たまごを取り出したフライパンに再び油を敷いてまずはにんじんとセロリのみじん切りを炒めます。
6
3分経ったらご飯、ウィンナー、グリーンピース、煎りたまごを入れて炒め、味付けをします。
7
味の微調整をして出来上がったら火を止め「追いセロリ」をします。残っているセロリを入れてよくかきまぜたら完成です。
8
セロリのシャキシャキ感がとってもいい感じです。

コツ・ポイント

●鶏がらスープの素はお湯に溶かずにそのまま粉末や顆粒をふり掛けてしまった方がパラっと仕上がります。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
PRO
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
PRO
最初は「何これ」って感じで苦手だったけど、いつの間にかパスタには欠かせない存在になってしまったケイパー。細かく刻んでスパサラに混ぜるだけ。ちょっと上行く美味しいサラダが出来上がります。
スパゲティ, たまねぎ, きゅうり , ケイパー, ハム, 塩, マヨネーズ, 酢, 粒マスタード, 黒コショウ
PRO
見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。
ズッキーニ(コジェット), ごま油, サラダ油, 塩, しょう油, みりん, 砂糖, すりごま(白), 酢, スプリングオニオン, 白ごま
PRO
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
PRO
冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン
PRO

似たレシピ

ごはんとサラダ菜とスモークサーモンがあればすぐ出来る、すぐ食べられる!でもかき込んでしまうほど美味しい!
スモークサーモン, 温かいごはん, サラダ菜, しょう油, ごま油, わさび
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
KitchenCIB
HOME
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
ryukomama
HOME
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
Tobuchan
HOME
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME