ルバーブのアーモンドケーキ

紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)
4人分 準備: 5 min 調理: 30 min

材料

ルバーブの茎(+グラニュー糖大2) 250g
●薄力粉 120g
●アーモンドプードル 120g
●ベーキングパウダー 5g
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
卵(M) 2個
バニラエッセンス 数滴
アーモンドスライス 一握り

作り方

1
卵とバターは常温に戻す。ケーキ型に薄くバター(分量外)を塗っておく。オーブンは180℃で予熱。
2
ルバーブの茎は1~2cmにカットして、大2のグラニュー糖をまぶす。
3
ボウルにやわらかくしたバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる。
4
卵を1個ずつ加えてよく混ぜる。バニラエッセンスも入れる。
5
●を合わせてふるい入れてムラがなくなるまで混ぜ合わせる。
6
型に生地を入れてゴムベラを使って表面をならしながら全体に伸ばす。
7
ルバーブを上に乗せ、生地に馴染むように軽く押さえる。アーモンドスライスを散らす。
8
オーブン中段で45~50分焼く(焼け具合は竹串で刺してチェックする)。
9
ケーキクーラーなどに乗せて冷ましてから召し上がって下さい。
10
☆焼いてから半日ほど置くと、しっとり感が増します。翌日は更においしいです。

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって調節して下さい。ルバーブ+いちご/りんごなどミックスしてもおいしそうです。

ルバーブのアーモンドケーキ

紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)

4人分

準備: 5 min

調理: 30 min

材料

ルバーブの茎(+グラニュー糖大2) 250g
●薄力粉 120g
●アーモンドプードル 120g
●ベーキングパウダー 5g
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
卵(M) 2個
バニラエッセンス 数滴
アーモンドスライス 一握り

ルバーブのアーモンドケーキ

レシピID :699 投稿日 05 JUN 2015

4人分

準備 5min
調理 30min
閲覧数 36,172
印刷数 236

お気に入り登録 0

紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
120g
120g
5g
100g
80g
2個
数滴
一握り

作り方

準備
5min
調理
30min
1
卵とバターは常温に戻す。ケーキ型に薄くバター(分量外)を塗っておく。オーブンは180℃で予熱。
2
ルバーブの茎は1~2cmにカットして、大2のグラニュー糖をまぶす。
3
ボウルにやわらかくしたバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる。
4
卵を1個ずつ加えてよく混ぜる。バニラエッセンスも入れる。
5
●を合わせてふるい入れてムラがなくなるまで混ぜ合わせる。
6
型に生地を入れてゴムベラを使って表面をならしながら全体に伸ばす。
7
ルバーブを上に乗せ、生地に馴染むように軽く押さえる。アーモンドスライスを散らす。
8
オーブン中段で45~50分焼く(焼け具合は竹串で刺してチェックする)。
9
ケーキクーラーなどに乗せて冷ましてから召し上がって下さい。
10
☆焼いてから半日ほど置くと、しっとり感が増します。翌日は更においしいです。

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって調節して下さい。ルバーブ+いちご/りんごなどミックスしてもおいしそうです。

HOME
KT
15レシピ公開中!

KT
Step into my kitchen!
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
HOME
とろとろのナス♪食材の旨みが詰まったおいしいパスタです。ベジタリアン(ペーストに乳製品使用)。
スパゲティ, 松の実, なす, ドライトマト, オリーブの実, ペスト/バジルペースト, 白ワイン/酒, オリーブオイル, 塩、ブラックペッパー
HOME
ライスやナンを添えて。辛味はないので、お子さんにも大丈夫だと思います。ベジタリアン/ヴィーガン。
オクラ, トマト, 玉ねぎ(粗みじん), ●クミンパウダー, ●ターメリックパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●チリパウダー, 水, にんにく(おろす), しょうが(おろす), サラダ油, 塩コショウ
HOME
ビールにぴったり!甘いコーンと瑞々しいアスパラ、スパイシーなチョリソの簡単ソテーです。
チョリソ, スイートコーン缶, アスパラ, クミンパウダー, 塩コショウ
HOME
甘酸っぱい生姜だれが絡んだお肉のどんぶり。
豚バラ肉(薄切り), 玉ねぎ, 小麦粉, ●醤油, ●酢, ●酒, ●みりん, ●砂糖, ●おろししょうが, 温かいご飯, キャベツ+人参の千切り, 刻みネギ、いりごまなど
HOME
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バゲット(バトン)の中をくり抜いて3種のチーズとベーコンを詰めてオーブンで焼くだけ。ワクワクする一品ですよ。
ベーコン, サラダ油, たまご, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, コショウ, スプリングオニオン, バゲット(バトン)
Julia
HOME
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
Tobuchan
HOME
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME