抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
8人分

材料

たまごMサイズ 3個
薄力粉 54g
抹茶 6g
キャスターシュガー(卵白用) 20g
キャスターシュガー(卵黄用) 30g
牛乳 20g
バター 20g
☆ダブルクリーム 150g
☆キャスターシュガー 10g
☆ゆで小豆 75g
★ダブルクリーム 200g
★シングルクリーム 60g
★キャスターシュガー 20g
*お湯 10cc
*キャスターシュガー 10g
*ブランデー 5cc

作り方

1
オーブンシートのコーナーを折って型を作ります。21cm×21cm
2
オーブンを170度に温めておきます。抹茶と薄力粉を合わせてふるっておきます。
3
大きめのボウルに卵黄と卵白を別々に入れます。
4
バターと牛乳を電子レンジで温めます。
5
卵白を泡立てます。数回に分けて砂糖を入れていきます。角が立ったら低速にしてしばらく混ぜ、キメの細かいメレンゲにします。
6
ハンドミキサーの羽は洗わずに、卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
7
卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
8
残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
9
型に生地を流し入れ、表面をカードでならします。オーブンで12分。手で押さえてしゅわしゅわっと音がしたらもうしばらく焼きます。
10
焼きあがったら天板の大きさにカットしたベーキングシートをかぶせて、布巾などをかぶせて冷やします。冷めたらラップで包みます。
11
☆をボウルに入れて、8分立てになるまで泡立てます。そこへゆであずきを混ぜます。(あずきクリーム)
12
生地が冷めたら7cm×21cmにカットします。*を合わせてシロップを作りたっぷりとシロップを塗ります。
13
スポンジ生地3枚のうち2枚にあずきクリームをたっぷりと塗り重ねます。
14
あずきクリームの塗っていないスポンジを一番上にして重ねます。
15
★クリームを6分立てにします。(14)スポンジの上にたっぷりと垂らして表面をきれいに鳴らします。
16
お好みで飾りをしたら完成です。デコレーション用のクリームは(15)クリームを少し固め泡立ててください。

コツ・ポイント

ゆで小豆は「ADUKI」缶詰1缶に砂糖100g、塩ひとつまみを加えて煮詰めたものを使っています。

抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

8人分

材料

たまごMサイズ 3個
薄力粉 54g
抹茶 6g
キャスターシュガー(卵白用) 20g
キャスターシュガー(卵黄用) 30g
牛乳 20g
バター 20g
☆ダブルクリーム 150g
☆キャスターシュガー 10g
☆ゆで小豆 75g
★ダブルクリーム 200g
★シングルクリーム 60g
★キャスターシュガー 20g
*お湯 10cc
*キャスターシュガー 10g
*ブランデー 5cc

抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

レシピID :3033 投稿日 03 FEB 2019

8人分

閲覧数 4,500
印刷数 4

お気に入り登録 1

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
54g
6g
20g
30g
20g
20g
150g
10g
75g
200g
60g
20g
10cc
10g
5cc

作り方

1
オーブンシートのコーナーを折って型を作ります。21cm×21cm
2
オーブンを170度に温めておきます。抹茶と薄力粉を合わせてふるっておきます。
3
大きめのボウルに卵黄と卵白を別々に入れます。
4
バターと牛乳を電子レンジで温めます。
5
卵白を泡立てます。数回に分けて砂糖を入れていきます。角が立ったら低速にしてしばらく混ぜ、キメの細かいメレンゲにします。
6
ハンドミキサーの羽は洗わずに、卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
7
卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
8
残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
9
型に生地を流し入れ、表面をカードでならします。オーブンで12分。手で押さえてしゅわしゅわっと音がしたらもうしばらく焼きます。
10
焼きあがったら天板の大きさにカットしたベーキングシートをかぶせて、布巾などをかぶせて冷やします。冷めたらラップで包みます。
11
☆をボウルに入れて、8分立てになるまで泡立てます。そこへゆであずきを混ぜます。(あずきクリーム)
12
生地が冷めたら7cm×21cmにカットします。*を合わせてシロップを作りたっぷりとシロップを塗ります。
13
スポンジ生地3枚のうち2枚にあずきクリームをたっぷりと塗り重ねます。
14
あずきクリームの塗っていないスポンジを一番上にして重ねます。
15
★クリームを6分立てにします。(14)スポンジの上にたっぷりと垂らして表面をきれいに鳴らします。
16
お好みで飾りをしたら完成です。デコレーション用のクリームは(15)クリームを少し固め泡立ててください。

コツ・ポイント

ゆで小豆は「ADUKI」缶詰1缶に砂糖100g、塩ひとつまみを加えて煮詰めたものを使っています。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
マシュマロとミルク、ダブルクリームでパンナコッタの出来上がり♪
マシュマロ, 牛乳, ダブルクリーム
PRO
作ってすぐに美味しい千切り大根のキムチ。発酵時間が短いサラダ感覚のキムチです。
大根, 塩, 韓国産粉唐辛子, 砂糖, アンチョビソース(ナンプラー), はちみつ, ニンニク, 生姜
PRO
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
PRO
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
PRO
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
PRO

似たレシピ

抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
KGOHAN
PRO
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO