抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
8人分

材料

たまごMサイズ 3個
薄力粉 54g
抹茶 6g
キャスターシュガー(卵白用) 20g
キャスターシュガー(卵黄用) 30g
牛乳 20g
バター 20g
☆ダブルクリーム 150g
☆キャスターシュガー 10g
☆ゆで小豆 75g
★ダブルクリーム 200g
★シングルクリーム 60g
★キャスターシュガー 20g
*お湯 10cc
*キャスターシュガー 10g
*ブランデー 5cc

作り方

1
オーブンシートのコーナーを折って型を作ります。21cm×21cm
2
オーブンを170度に温めておきます。抹茶と薄力粉を合わせてふるっておきます。
3
大きめのボウルに卵黄と卵白を別々に入れます。
4
バターと牛乳を電子レンジで温めます。
5
卵白を泡立てます。数回に分けて砂糖を入れていきます。角が立ったら低速にしてしばらく混ぜ、キメの細かいメレンゲにします。
6
ハンドミキサーの羽は洗わずに、卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
7
卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
8
残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
9
型に生地を流し入れ、表面をカードでならします。オーブンで12分。手で押さえてしゅわしゅわっと音がしたらもうしばらく焼きます。
10
焼きあがったら天板の大きさにカットしたベーキングシートをかぶせて、布巾などをかぶせて冷やします。冷めたらラップで包みます。
11
☆をボウルに入れて、8分立てになるまで泡立てます。そこへゆであずきを混ぜます。(あずきクリーム)
12
生地が冷めたら7cm×21cmにカットします。*を合わせてシロップを作りたっぷりとシロップを塗ります。
13
スポンジ生地3枚のうち2枚にあずきクリームをたっぷりと塗り重ねます。
14
あずきクリームの塗っていないスポンジを一番上にして重ねます。
15
★クリームを6分立てにします。(14)スポンジの上にたっぷりと垂らして表面をきれいに鳴らします。
16
お好みで飾りをしたら完成です。デコレーション用のクリームは(15)クリームを少し固め泡立ててください。

コツ・ポイント

ゆで小豆は「ADUKI」缶詰1缶に砂糖100g、塩ひとつまみを加えて煮詰めたものを使っています。

抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

8人分

材料

たまごMサイズ 3個
薄力粉 54g
抹茶 6g
キャスターシュガー(卵白用) 20g
キャスターシュガー(卵黄用) 30g
牛乳 20g
バター 20g
☆ダブルクリーム 150g
☆キャスターシュガー 10g
☆ゆで小豆 75g
★ダブルクリーム 200g
★シングルクリーム 60g
★キャスターシュガー 20g
*お湯 10cc
*キャスターシュガー 10g
*ブランデー 5cc

抹茶ケーキ(小豆クリーム入り)

レシピID :3033 投稿日 03 FEB 2019

8人分

閲覧数 4,241
印刷数 4

お気に入り登録 1

お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
54g
6g
20g
30g
20g
20g
150g
10g
75g
200g
60g
20g
10cc
10g
5cc

作り方

1
オーブンシートのコーナーを折って型を作ります。21cm×21cm
2
オーブンを170度に温めておきます。抹茶と薄力粉を合わせてふるっておきます。
3
大きめのボウルに卵黄と卵白を別々に入れます。
4
バターと牛乳を電子レンジで温めます。
5
卵白を泡立てます。数回に分けて砂糖を入れていきます。角が立ったら低速にしてしばらく混ぜ、キメの細かいメレンゲにします。
6
ハンドミキサーの羽は洗わずに、卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
7
卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
8
残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
9
型に生地を流し入れ、表面をカードでならします。オーブンで12分。手で押さえてしゅわしゅわっと音がしたらもうしばらく焼きます。
10
焼きあがったら天板の大きさにカットしたベーキングシートをかぶせて、布巾などをかぶせて冷やします。冷めたらラップで包みます。
11
☆をボウルに入れて、8分立てになるまで泡立てます。そこへゆであずきを混ぜます。(あずきクリーム)
12
生地が冷めたら7cm×21cmにカットします。*を合わせてシロップを作りたっぷりとシロップを塗ります。
13
スポンジ生地3枚のうち2枚にあずきクリームをたっぷりと塗り重ねます。
14
あずきクリームの塗っていないスポンジを一番上にして重ねます。
15
★クリームを6分立てにします。(14)スポンジの上にたっぷりと垂らして表面をきれいに鳴らします。
16
お好みで飾りをしたら完成です。デコレーション用のクリームは(15)クリームを少し固め泡立ててください。

コツ・ポイント

ゆで小豆は「ADUKI」缶詰1缶に砂糖100g、塩ひとつまみを加えて煮詰めたものを使っています。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
PRO
とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成
温かいごはん, キムチ, ツナ(ミニサイズ1缶), とけるタイプのチーズ, 醤油, コチュジャン, ごま油, 海苔
PRO
宅配スーパで買った「TOKYO TURNIP」と我が家の作り置き甘酢で作りました。超簡単!
カブ, 人参, 酢, 砂糖, 塩
PRO
作ってすぐに美味しい千切り大根のキムチ。発酵時間が短いサラダ感覚のキムチです。
大根, 塩, 韓国産粉唐辛子, 砂糖, アンチョビソース(ナンプラー), はちみつ, ニンニク, 生姜
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO
苦いクレソンも柚子茶とごま油を使ったドレッシングでいくらでも食べられます♪
クレソン (Watercress), 洋梨 (Conference Pear), しょうゆ, 柚子茶, ごま油, 酢, レモン果汁, こしょう
PRO

似たレシピ

少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
KGOHAN
PRO
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
cookbuzz
PRO
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO