バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2個分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

バタービーンズ缶 400g入り
グラニュー糖 80g
ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry(市販のパイ生地) 1/3枚

作り方

1
バタービーンズの水気を切って真水にさらし、薄皮を全て手作業で剥がします。
2
お鍋に水を切ったバタービーンズと砂糖、生クリームを入れて中火で詰めていきます。5分ほどで白あんが完成。
3
パイ生地をタイ焼き器のサイズに切って凹面にしっかり指で生地を押し付けます。
4
②の白あんをたっぷり詰めます。
5
弱火で裏表5分ずつ焼き、その後中火にして裏表3分ずつ焼きます。
6
できあがり。はみ出た部分を包丁で切り取って魚の形にして完成です。
7
今回はTESCOで購入したこのNapolina社の Butter Beans(400g入り)を使いました。
8
たい焼き器なんかないわよーという方には「バタービーンズ缶で白あんパイ」があります。

レシピID:1884

コツ・ポイント

●パイ生地を一面に敷きましたが、もしかしたら魚の型内に収まるようにした方が仕上がりが綺麗になるかもしれません。
●パイなのでサクッと●Mizue先生のレシピ「バタービーンズの茶巾絞り」レシピID:1332 からヒントをいただいて作ってみました。
した新食感のたいやきに仕上がります。

バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2個分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

バタービーンズ缶 400g入り
グラニュー糖 80g
ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry(市販のパイ生地) 1/3枚

バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

レシピID :1883 投稿日 12 MAY 2016

2個分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 10,804
印刷数 40

お気に入り登録 0

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g入り
80g
大さじ2
1/3枚

作り方

準備
20min
調理
15min
1
バタービーンズの水気を切って真水にさらし、薄皮を全て手作業で剥がします。
2
お鍋に水を切ったバタービーンズと砂糖、生クリームを入れて中火で詰めていきます。5分ほどで白あんが完成。
3
パイ生地をタイ焼き器のサイズに切って凹面にしっかり指で生地を押し付けます。
4
②の白あんをたっぷり詰めます。
5
弱火で裏表5分ずつ焼き、その後中火にして裏表3分ずつ焼きます。
6
できあがり。はみ出た部分を包丁で切り取って魚の形にして完成です。
7
今回はTESCOで購入したこのNapolina社の Butter Beans(400g入り)を使いました。
8
たい焼き器なんかないわよーという方には「バタービーンズ缶で白あんパイ」があります。

レシピID:1884

コツ・ポイント

●パイ生地を一面に敷きましたが、もしかしたら魚の型内に収まるようにした方が仕上がりが綺麗になるかもしれません。
●パイなのでサクッと●Mizue先生のレシピ「バタービーンズの茶巾絞り」レシピID:1332 からヒントをいただいて作ってみました。
した新食感のたいやきに仕上がります。

HOME
Deepseafish
114レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
HOME
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
HOME
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩
HOME
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
HOME
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
HOME
市販のパイシート使用でラクラク。失敗するのが難しい簡単レシピです。
りんご, グラニュー糖, バター, シナモンパウダー, 【カスタード】, 小麦粉, ミルク, たまご, バニラエッセンス, Puff Pastry, 卵黄
HOME

似たレシピ

アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
cookbuzz
PRO
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
himawari
HOME
あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO