バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2個分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

バタービーンズ缶 400g入り
グラニュー糖 80g
ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry(市販のパイ生地) 1/3枚

作り方

1
バタービーンズの水気を切って真水にさらし、薄皮を全て手作業で剥がします。
2
お鍋に水を切ったバタービーンズと砂糖、生クリームを入れて中火で詰めていきます。5分ほどで白あんが完成。
3
パイ生地をタイ焼き器のサイズに切って凹面にしっかり指で生地を押し付けます。
4
②の白あんをたっぷり詰めます。
5
弱火で裏表5分ずつ焼き、その後中火にして裏表3分ずつ焼きます。
6
できあがり。はみ出た部分を包丁で切り取って魚の形にして完成です。
7
今回はTESCOで購入したこのNapolina社の Butter Beans(400g入り)を使いました。
8
たい焼き器なんかないわよーという方には「バタービーンズ缶で白あんパイ」があります。

レシピID:1884

コツ・ポイント

●パイ生地を一面に敷きましたが、もしかしたら魚の型内に収まるようにした方が仕上がりが綺麗になるかもしれません。
●パイなのでサクッと●Mizue先生のレシピ「バタービーンズの茶巾絞り」レシピID:1332 からヒントをいただいて作ってみました。
した新食感のたいやきに仕上がります。

バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2個分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

バタービーンズ缶 400g入り
グラニュー糖 80g
ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry(市販のパイ生地) 1/3枚

バタービーンズ缶で「洋風タイ焼きパイ」

レシピID :1883 投稿日 12 MAY 2016

2個分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 11,007
印刷数 40

お気に入り登録 0

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。
Butterbeans

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g入り
80g
大さじ2
1/3枚

作り方

準備
20min
調理
15min
1
バタービーンズの水気を切って真水にさらし、薄皮を全て手作業で剥がします。
2
お鍋に水を切ったバタービーンズと砂糖、生クリームを入れて中火で詰めていきます。5分ほどで白あんが完成。
3
パイ生地をタイ焼き器のサイズに切って凹面にしっかり指で生地を押し付けます。
4
②の白あんをたっぷり詰めます。
5
弱火で裏表5分ずつ焼き、その後中火にして裏表3分ずつ焼きます。
6
できあがり。はみ出た部分を包丁で切り取って魚の形にして完成です。
7
今回はTESCOで購入したこのNapolina社の Butter Beans(400g入り)を使いました。
8
たい焼き器なんかないわよーという方には「バタービーンズ缶で白あんパイ」があります。

レシピID:1884

コツ・ポイント

●パイ生地を一面に敷きましたが、もしかしたら魚の型内に収まるようにした方が仕上がりが綺麗になるかもしれません。
●パイなのでサクッと●Mizue先生のレシピ「バタービーンズの茶巾絞り」レシピID:1332 からヒントをいただいて作ってみました。
した新食感のたいやきに仕上がります。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま
HOME
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
HOME
残り物のローストチキン復活レシピ 所要時間:10分
ローストチキン胸肉, トルティーヤ, Round lettuce, red pepper(細切り), BBQ ソース, イングリッシュマスタード
HOME
レモンの産地として有名なイタリア、アマルフィ地方の名物パスタです。 Prep & cook:10min
lemon, バジル, オリーブオイル, パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), Lemon zest(皮)
HOME
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
フィッシュアンドチップスの魚や、ラムのローストなどに合う、ミント風味のマッシュ・ピー。缶詰の豆にミントの葉を加え、フードプロセッサーで撹拌。レンジでチンするだけ。簡単で美味しい副菜です。
Marrowfat pea缶詰, ミントの葉, 塩、コショウ
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版 所要時間15分 (チックピーを茹でる時間を除く)
チックピー(ヒヨコマメ), ツナ缶(油を切ったもの), 玉ねぎ, にんにく, 卵, カレーパウダー, パプリカパウダー, 小麦粉, パセリ(みじん切り), 塩こしょう, ベジタブルオイル, 【盛り付け用】, トマト, きゅうり, 赤玉ねぎ, マヨネーズ, チリソース, バーガー用のパン
yhiranuma
PRO
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO