バタービーンズの茶巾絞り

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6個分 調理: 25 min

材料

バタービーンズの缶詰 butterbeans 1缶(420g)
グラニュー糖 70g
コンデンスミルク 大さじ1
マロンペースト 大さじ2
ダークブラウンシュガー 少々

作り方

1
バタービーンズは缶の水気を切り、真水にさらす。豆の実をつまむようにして、1粒ずつ皮を剥く。
2
小さな鍋に①とグラニュー糖、コンデンスミルクを加え、弱火にかける 。
3
グラニュー糖が溶けてきて、豆が少し柔らかくなってきたら、潰しながら水分を少しずつ飛ばす。7~8分で白あんができる。
4
③から大さじ2~3程度をとり、マロンペーストとダークブラウンシュガーを混ぜ、茶色のあんを作る。
5
冷めたら、③と④をそれぞれ6等分し、サランラップの中央に白あん、茶色いあんの順にのせ、茶巾風に絞り、形を整える。
6
食べる直前にラップをはずして盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

●③で時間があれば裏ごしすると、より滑らかになります。冷めると固まるので少しゆるめな程度で火を止めます。
●④で少しべたつくようであれば、火にかけて溶かして混ぜます。
●⑤ではラップの口をセロテープで止めておくと乾燥を防ぐことができます。

バタービーンズの茶巾絞り

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6個分

調理: 25 min

材料

バタービーンズの缶詰 butterbeans 1缶(420g)
グラニュー糖 70g
コンデンスミルク 大さじ1
マロンペースト 大さじ2
ダークブラウンシュガー 少々

バタービーンズの茶巾絞り

レシピID :1332 投稿日 10 DEC 2015

6個分

調理 25min
閲覧数 10,545
印刷数 199

お気に入り登録 2

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶(420g)
70g
大さじ1
大さじ2
少々

作り方

調理
25min
1
バタービーンズは缶の水気を切り、真水にさらす。豆の実をつまむようにして、1粒ずつ皮を剥く。
2
小さな鍋に①とグラニュー糖、コンデンスミルクを加え、弱火にかける 。
3
グラニュー糖が溶けてきて、豆が少し柔らかくなってきたら、潰しながら水分を少しずつ飛ばす。7~8分で白あんができる。
4
③から大さじ2~3程度をとり、マロンペーストとダークブラウンシュガーを混ぜ、茶色のあんを作る。
5
冷めたら、③と④をそれぞれ6等分し、サランラップの中央に白あん、茶色いあんの順にのせ、茶巾風に絞り、形を整える。
6
食べる直前にラップをはずして盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

●③で時間があれば裏ごしすると、より滑らかになります。冷めると固まるので少しゆるめな程度で火を止めます。
●④で少しべたつくようであれば、火にかけて溶かして混ぜます。
●⑤ではラップの口をセロテープで止めておくと乾燥を防ぐことができます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO
飲んだら食べたくなる 所要時間 30~40分
炊きたてのごはん, 鶏胸肉, 卵, ねぎ, 酒, 塩, しょうゆ, ごま油, 豆板醤, みりん, サラダオイル
PRO
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO

似たレシピ

京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
himawari
HOME
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME