バタービーンズの茶巾絞り

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6個分 調理: 25 min

材料

バタービーンズの缶詰 butterbeans 1缶(420g)
グラニュー糖 70g
コンデンスミルク 大さじ1
マロンペースト 大さじ2
ダークブラウンシュガー 少々

作り方

1
バタービーンズは缶の水気を切り、真水にさらす。豆の実をつまむようにして、1粒ずつ皮を剥く。
2
小さな鍋に①とグラニュー糖、コンデンスミルクを加え、弱火にかける 。
3
グラニュー糖が溶けてきて、豆が少し柔らかくなってきたら、潰しながら水分を少しずつ飛ばす。7~8分で白あんができる。
4
③から大さじ2~3程度をとり、マロンペーストとダークブラウンシュガーを混ぜ、茶色のあんを作る。
5
冷めたら、③と④をそれぞれ6等分し、サランラップの中央に白あん、茶色いあんの順にのせ、茶巾風に絞り、形を整える。
6
食べる直前にラップをはずして盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

●③で時間があれば裏ごしすると、より滑らかになります。冷めると固まるので少しゆるめな程度で火を止めます。
●④で少しべたつくようであれば、火にかけて溶かして混ぜます。
●⑤ではラップの口をセロテープで止めておくと乾燥を防ぐことができます。

バタービーンズの茶巾絞り

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6個分

調理: 25 min

材料

バタービーンズの缶詰 butterbeans 1缶(420g)
グラニュー糖 70g
コンデンスミルク 大さじ1
マロンペースト 大さじ2
ダークブラウンシュガー 少々

バタービーンズの茶巾絞り

レシピID :1332 投稿日 10 DEC 2015

6個分

調理 25min
閲覧数 10,006
印刷数 191

お気に入り登録 2

本格和菓子が自宅でできちゃう!
所要時間25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶(420g)
70g
大さじ1
大さじ2
少々

作り方

調理
25min
1
バタービーンズは缶の水気を切り、真水にさらす。豆の実をつまむようにして、1粒ずつ皮を剥く。
2
小さな鍋に①とグラニュー糖、コンデンスミルクを加え、弱火にかける 。
3
グラニュー糖が溶けてきて、豆が少し柔らかくなってきたら、潰しながら水分を少しずつ飛ばす。7~8分で白あんができる。
4
③から大さじ2~3程度をとり、マロンペーストとダークブラウンシュガーを混ぜ、茶色のあんを作る。
5
冷めたら、③と④をそれぞれ6等分し、サランラップの中央に白あん、茶色いあんの順にのせ、茶巾風に絞り、形を整える。
6
食べる直前にラップをはずして盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

●③で時間があれば裏ごしすると、より滑らかになります。冷めると固まるので少しゆるめな程度で火を止めます。
●④で少しべたつくようであれば、火にかけて溶かして混ぜます。
●⑤ではラップの口をセロテープで止めておくと乾燥を防ぐことができます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
子供も大好き
じゃがいも, ラム挽肉, 玉ねぎ, にんにく, 卵, ミントの葉(刻んだもの大さじ2程度), 塩コショウ, 春巻きの皮(20センチ角程度のもの), 薄力粉, オリーブオイル, サラダオイル, [スイートチリソース], 豆板醤, ホワイトビネガー, 砂糖
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
PRO
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
PRO
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
華やかな仕上がりで、ホームパーティーの前菜にもお薦め!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バジル, ざくろの実, フェタチーズ, 【タヒニソース】, タヒニ tahini, レモン汁, 水, 塩, にんにく(すりおろしたもの)
PRO

似たレシピ

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
茹でる時に加える塩はお湯の2%に。
冷凍枝豆, お湯, 塩(茹で用), 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖