栗のタルトレット

事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)
6個分 調理: 30 min

材料

【ビスケット生地】
バター 40g
粉砂糖または キャスター・シュガー 35g
卵黄1コ+牛乳 25g
薄力粉 90g
アーモンドパウダー 20g
バニラエキストラクト 数滴
【アーモンドクリーム】
バター 35g
キャスター・シュガー 35g
アーモンドパウダー 35g
卵白 コ分
ラム酒 5g
栗のシロップ漬 100g

作り方

1
室温で柔らかくしたバター、粉砂糖、卵黄と牛乳、バニラエキストラクト、アーモンドパウダーをボウルに入れ、木べらでよく練り混ぜる。
2
薄力粉を一度に加え、粉気がなくなるまで切り混ぜる。 木べらでボウルの縁に生地をなすりつけるようにして、滑らかな生地を作る。
3
生地をラップにはさみ、麺棒で2~3ミリの厚さに薄く伸ばす。
4
型より少し大きめの菊型でビスケット生地を抜く(この生地は冷やさずに使える)。
5
溶かしバターなどの油脂(分量外)を塗った型にビスケット生地を沿わせるようにしてしく。
6
ビスケット生地の上にアーモンドクリームを絞り入れ、栗のシロップ漬を置いてならす。
7
また、残ったビスケット生地を星型やハート型に抜き、上に飾ると華やかな仕上がりになる。
8
170℃のオーブンで12~15分焼く。薄い焼き色がつけばOK。
9
焼き上がったタルトにアプリコットジャム(分量外)を塗って艶を出せば出来上がり。
10
アーモンドクリームの作り方

バターを小さめのビニール袋に入れてレンジで10秒温める。
11
バターの入ったビニール袋に、他の材料を一緒に加えて、手で揉み、よく混ぜる。
12
使うときはビニール袋の角を少しカットして絞る。ボウルに入れて混ぜても良い。
13
栗のシロップ漬の作り方
栗100gを食べてみて程良い堅さにゆでる(あるいは、市販のむき栗を使っても良い)。
14
砂糖100gと水70gを煮て、シロップを作る。これに栗をつけておく。
15
2、3日以上置いて甘みを染みこませる(冷凍保存可)。途中火を通すとよくしみる。

コツ・ポイント

栗のタルトレット

事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)

6個分

調理: 30 min

材料

【ビスケット生地】
バター 40g
粉砂糖または キャスター・シュガー 35g
卵黄1コ+牛乳 25g
薄力粉 90g
アーモンドパウダー 20g
バニラエキストラクト 数滴
【アーモンドクリーム】
バター 35g
キャスター・シュガー 35g
アーモンドパウダー 35g
卵白 コ分
ラム酒 5g
栗のシロップ漬 100g

栗のタルトレット

レシピID :2204 投稿日 25 NOV 2016

6個分

調理 30min
閲覧数 7,036
印刷数 0

お気に入り登録 0

事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
35g
25g
90g
20g
数滴
35g
35g
35g
コ分
5g
100g

作り方

調理
30min
1
室温で柔らかくしたバター、粉砂糖、卵黄と牛乳、バニラエキストラクト、アーモンドパウダーをボウルに入れ、木べらでよく練り混ぜる。
2
薄力粉を一度に加え、粉気がなくなるまで切り混ぜる。 木べらでボウルの縁に生地をなすりつけるようにして、滑らかな生地を作る。
3
生地をラップにはさみ、麺棒で2~3ミリの厚さに薄く伸ばす。
4
型より少し大きめの菊型でビスケット生地を抜く(この生地は冷やさずに使える)。
5
溶かしバターなどの油脂(分量外)を塗った型にビスケット生地を沿わせるようにしてしく。
6
ビスケット生地の上にアーモンドクリームを絞り入れ、栗のシロップ漬を置いてならす。
7
また、残ったビスケット生地を星型やハート型に抜き、上に飾ると華やかな仕上がりになる。
8
170℃のオーブンで12~15分焼く。薄い焼き色がつけばOK。
9
焼き上がったタルトにアプリコットジャム(分量外)を塗って艶を出せば出来上がり。
10
アーモンドクリームの作り方

バターを小さめのビニール袋に入れてレンジで10秒温める。
11
バターの入ったビニール袋に、他の材料を一緒に加えて、手で揉み、よく混ぜる。
12
使うときはビニール袋の角を少しカットして絞る。ボウルに入れて混ぜても良い。
13
栗のシロップ漬の作り方
栗100gを食べてみて程良い堅さにゆでる(あるいは、市販のむき栗を使っても良い)。
14
砂糖100gと水70gを煮て、シロップを作る。これに栗をつけておく。
15
2、3日以上置いて甘みを染みこませる(冷凍保存可)。途中火を通すとよくしみる。

PRO
monaka
13レシピ公開中!

MONAKA
Step into my kitchen!
全粒粉とごまの香ばしさがマッチした美味しいショートブレッドです!
無塩バター, 塩, ライト・ブラウンシュガー, 薄力粉, 全粒粉wholewheat flour, 黒ごま
PRO
上品な甘さと軽やかさがうれしい
卵白, キャスター・シュガー, アーモンドパウダー ground almonds, 粉砂糖 icing sugar, ココア, バニラエキストラクト, 【マロンクリーム】, 無塩バター, 粉砂糖, スキムミルク , マロンクリーム(市販) , ブランデー
PRO
ブレッチェンの基本生地を使った簡単で美味しいパンです
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水), ショートニング, くるみ, 上新粉
PRO
甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
PRO
たまごを使わないのにしっとり仕上がる!
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム(Whipping cream), パセリ
PRO
どこか懐かしい風味が楽しめる
小麦粉, ベーキングパウダー, ライト・ブラウンシュガー , 卵, 牛乳, (牛乳とたまごを合わせて210gにする), サラダ油 , 栗の甘露煮
PRO

似たレシピ

しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。
☆卵黄, ☆キャスターシュガー, 水, 無塩バター, 塩, クリームチーズ, 薄力粉(Sauce flour), 牛乳, ★卵白, ★キャスターシュガー
KGOHAN
PRO
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
KGOHAN
PRO
くっつかないワッフルメーカー入手記念でちょいと焼いてみました。本当にくっつかないスグレモノでした。
Self raising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, タマゴ, バター, ミルク, バニラエッセンス
Tobuchan
HOME
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
KGOHAN
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO