マロン・マカロン

上品な甘さと軽やかさがうれしい

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)
16-20個分

材料

卵白 70g(約卵2コ)
キャスター・シュガー 40g
アーモンドパウダー ground almonds 70g
粉砂糖 icing sugar 100g
ココア 4g
バニラエキストラクト 少々
【マロンクリーム】
無塩バター 120g
粉砂糖 20g
スキムミルク 12g
マロンクリーム(市販) 80g
ブランデー 少々

作り方

1
アーモンドパウダー(フランス語では「プードル」)を粗めのザルでふるう。
2
粉砂糖とココアを合わせて細かい目の粉ふるいでふるった後、アーモンドパウダーと合わせて、改めてすべてを粗めのザルでふるう。
3
卵白を冷凍庫で凍らせた後、ボウルに入れて解凍する。ハンドミキサーの「強」で、半解凍の卵白を20秒泡立てる。
4
キャスター・シュガーを半量加え、さらに20秒泡立てる。
5
残りのキャスター・シュガーを加えて、「弱(低速)」にして3~4分、固めに泡立てる。バニラエキストラクトを数滴加えて混ぜる。
6
Step2を2回に分けてStep5に加え、その都度ゴムべらで切り混ぜ、粉が残らないようにする。ボソボソした状態になればOK。
7
生地を1ヵ所に集め、ゴムべらを使って生地をボウルの壁面になすりつけるようにする。
8
これを20~30回繰り返し、滑らかな生地を作る(マカロナージュ)。生地をヘラですくって落としたとき、ゆっくり流れる感じになるのが目安。
9
直径1センチの丸口金をつけた絞り袋に入れオーブンシートを敷いた天板に直径3.5センチ位の大きさに絞る。お好みでココアパウダーをふる。
10
Step9を1時間ほど乾かす(指でさわってみて、ベタつかなくなれば良い)。
11
190℃に予熱したオーブンの中段に入れ2~3分焼いたら一旦オーブンの扉を開けて熱気を逃がす。
12
今度は設定温度を140~150℃にし、再び扉を閉めて3~4分焼く。
13
オーブン内に入れたままスイッチを切り、3分置き、オーブンから出す。
14
完全に熱が取れたら、天板に敷いたオーブンシートをはがし、それからマカロンをやさしくはずす。
15
大きさのそろった2枚にマロンクリーム(作り方は下を参照)をはさめば出来上がり。
16
マロンクリームの作り方
17
室温で指の跡が残るくらい柔らかくしたバターに、スキムミルク、粉砂糖、ブランデーを加え、ハンドミキサーでふんわり白っぽくなるまでよく混ぜる。
18
マロンクリーム(市販)を加え、ヘラで混ぜる。味をみながら砂糖、マロンクリームの量を調整する。
19
星口金の絞り袋に入れる。

コツ・ポイント

●Step8で混ぜ足りないとひび割れしやすく、混ぜすぎると膨らみが悪くなるので注意。
●Step9では、丸口金など目安になる大きさの円形のものをみつけ、粉砂糖で天板に印をつけてから生地を絞ると、均一のサイズに仕上げやすい。

マロン・マカロン

上品な甘さと軽やかさがうれしい

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)

16-20個分

材料

卵白 70g(約卵2コ)
キャスター・シュガー 40g
アーモンドパウダー ground almonds 70g
粉砂糖 icing sugar 100g
ココア 4g
バニラエキストラクト 少々
【マロンクリーム】
無塩バター 120g
粉砂糖 20g
スキムミルク 12g
マロンクリーム(市販) 80g
ブランデー 少々

マロン・マカロン

レシピID :2202 投稿日 25 NOV 2016

16-20個分

閲覧数 10,681
印刷数 2

お気に入り登録 0

上品な甘さと軽やかさがうれしい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
70g(約卵2コ)
40g
70g
100g
4g
少々
120g
20g
12g
80g
少々

作り方

1
アーモンドパウダー(フランス語では「プードル」)を粗めのザルでふるう。
2
粉砂糖とココアを合わせて細かい目の粉ふるいでふるった後、アーモンドパウダーと合わせて、改めてすべてを粗めのザルでふるう。
3
卵白を冷凍庫で凍らせた後、ボウルに入れて解凍する。ハンドミキサーの「強」で、半解凍の卵白を20秒泡立てる。
4
キャスター・シュガーを半量加え、さらに20秒泡立てる。
5
残りのキャスター・シュガーを加えて、「弱(低速)」にして3~4分、固めに泡立てる。バニラエキストラクトを数滴加えて混ぜる。
6
Step2を2回に分けてStep5に加え、その都度ゴムべらで切り混ぜ、粉が残らないようにする。ボソボソした状態になればOK。
7
生地を1ヵ所に集め、ゴムべらを使って生地をボウルの壁面になすりつけるようにする。
8
これを20~30回繰り返し、滑らかな生地を作る(マカロナージュ)。生地をヘラですくって落としたとき、ゆっくり流れる感じになるのが目安。
9
直径1センチの丸口金をつけた絞り袋に入れオーブンシートを敷いた天板に直径3.5センチ位の大きさに絞る。お好みでココアパウダーをふる。
10
Step9を1時間ほど乾かす(指でさわってみて、ベタつかなくなれば良い)。
11
190℃に予熱したオーブンの中段に入れ2~3分焼いたら一旦オーブンの扉を開けて熱気を逃がす。
12
今度は設定温度を140~150℃にし、再び扉を閉めて3~4分焼く。
13
オーブン内に入れたままスイッチを切り、3分置き、オーブンから出す。
14
完全に熱が取れたら、天板に敷いたオーブンシートをはがし、それからマカロンをやさしくはずす。
15
大きさのそろった2枚にマロンクリーム(作り方は下を参照)をはさめば出来上がり。
16
マロンクリームの作り方
17
室温で指の跡が残るくらい柔らかくしたバターに、スキムミルク、粉砂糖、ブランデーを加え、ハンドミキサーでふんわり白っぽくなるまでよく混ぜる。
18
マロンクリーム(市販)を加え、ヘラで混ぜる。味をみながら砂糖、マロンクリームの量を調整する。
19
星口金の絞り袋に入れる。

コツ・ポイント

●Step8で混ぜ足りないとひび割れしやすく、混ぜすぎると膨らみが悪くなるので注意。
●Step9では、丸口金など目安になる大きさの円形のものをみつけ、粉砂糖で天板に印をつけてから生地を絞ると、均一のサイズに仕上げやすい。

PRO
monaka
13レシピ公開中!

MONAKA
Step into my kitchen!
サクっと軽い口当たり
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスター・シュガーcaster sugar), バニラ・エクストラクト, 卵, 牛乳
PRO
たまごを使わないのにしっとり仕上がる!
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム(Whipping cream), パセリ
PRO
紅茶といっしょに楽しみたい! 基本のショートブレッド
無塩バター, 塩, キャスター・シュガー, 薄力粉, バニラ・エクストラクト
PRO
「エピ(穂)」の形がユニーク
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, ドライイースト, 水(仕込み水), ハム, チーズ(お好みで), 粒コショウ
PRO
事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!
【ビスケット生地】, バター, 粉砂糖または キャスター・シュガー, 卵黄1コ+牛乳, 薄力粉, アーモンドパウダー, バニラエキストラクト, 【アーモンドクリーム】, キャスター・シュガー, 卵白, ラム酒, 栗のシロップ漬
PRO
フィグのつぶつぶがとってもいいアクセントになります! 直径21センチのタルト型またはフィンガー型約20コ分
無塩バター, 塩, 薄力粉, 上新粉(rice flour) , ベーキングパウダー, ドライフィグ(いちじく)
PRO

似たレシピ

バナナを刻んで混ぜ込んで焼くだけ。
◆Self rising flour, ◆グラニュー糖, ◆塩, ◆たまご, ◆溶かしバター, ◆牛乳, バニラエッセンス, バナナ, ミルクチョコ
Tobuchan
HOME
この一手間でいつでもおうちカフェに早替り!パンケーキやフレンチトースト、マフィンの具にも最適!!
お好きな種類のリンゴ, バター, グラニュー糖, 水
Holly
HOME
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
Yukiko
PRO
信じられないくらい簡単にできるけど、テーブル上で高い評価がもらえるお洒落な一品。 準備20分 焼成:35分
バター, パンチェッタ, ブロッコリー, にんじん, ミニプラムトマト, はちみつ, Self raising flour, 牛乳, たまご, 塩, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME
スープもパンもチーズも卵も、ぜーんぶ出来合い。だから絶対に美味しく仕上がります。週末の朝食にパートナーに作ってあげよう! 見直されます!
ブレッドロール, 缶入りフレンチオニオンスープ, たまご, モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
ラメキン2個分です。お菓子作りの道具が揃っていなくても簡単にできます。
ダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 塩, 薄力粉, バター(ラメキン用)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME