ハム・エピ パン

「エピ(穂)」の形がユニーク

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)
8個分 調理: 120 min

材料

強力粉 255g
薄力粉 45g
6g
砂糖 15g
ドライイースト 6g
水(仕込み水) 195ml
ハム 8枚
チーズ(お好みで) 適量
粒コショウ 適量

作り方

1
生地を作る。作り方はこちらを参照
レシピID :2186
2
【第一次発酵】生地をボウルに入れ、ラップをして暖かい所(温度30℃+湿度75%)に40~50分置く。2~2.5倍に膨らめばOK。
3
【ガス抜き・分割】8コに分割して丸め、20分置く(ベンチタイム)。
4
【成形】生地を楕円形にのばしハムをのせコショウをふる。
5
手前から巻き、巻き終わり部分をしっかり閉じたら天板に置いて並べる。
6
はさみで深く斜めにカット(下がぎりぎりつながっている程度まで)する。
7
交互にずらして開く。
8
【第二次発酵】乾かないよう上からぬれふきんをかけ、約30~40分自然発酵させる。
9
【焼成】お好みでパンの上にチーズをふり、190℃に予熱したオーブンで20分ほどこんがり焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

ハム・エピ パン

「エピ(穂)」の形がユニーク

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)

8個分

調理: 120 min

材料

強力粉 255g
薄力粉 45g
6g
砂糖 15g
ドライイースト 6g
水(仕込み水) 195ml
ハム 8枚
チーズ(お好みで) 適量
粒コショウ 適量

ハム・エピ パン

レシピID :2189 投稿日 16 NOV 2016

8個分

調理 120min
閲覧数 9,614
印刷数 6

お気に入り登録 1

「エピ(穂)」の形がユニーク

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
255g
45g
6g
15g
6g
195ml
8枚
適量
適量

作り方

調理
2h
1
生地を作る。作り方はこちらを参照
レシピID:2186
2
【第一次発酵】生地をボウルに入れ、ラップをして暖かい所(温度30℃+湿度75%)に40~50分置く。2~2.5倍に膨らめばOK。
3
【ガス抜き・分割】8コに分割して丸め、20分置く(ベンチタイム)。
4
【成形】生地を楕円形にのばしハムをのせコショウをふる。
5
手前から巻き、巻き終わり部分をしっかり閉じたら天板に置いて並べる。
6
はさみで深く斜めにカット(下がぎりぎりつながっている程度まで)する。
7
交互にずらして開く。
8
【第二次発酵】乾かないよう上からぬれふきんをかけ、約30~40分自然発酵させる。
9
【焼成】お好みでパンの上にチーズをふり、190℃に予熱したオーブンで20分ほどこんがり焼けば出来上がり。

PRO
monaka
13レシピ公開中!

MONAKA
Step into my kitchen!
フィグのつぶつぶがとってもいいアクセントになります! 直径21センチのタルト型またはフィンガー型約20コ分
無塩バター, 塩, 薄力粉, 上新粉(rice flour) , ベーキングパウダー, ドライフィグ(いちじく)
PRO
ブレッチェンの基本生地を使った簡単で美味しいパンです
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水), ショートニング, くるみ, 上新粉
PRO
「エピ(穂)」の形がユニーク
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, ドライイースト, 水(仕込み水), ハム, チーズ(お好みで), 粒コショウ
PRO
どこか懐かしい風味が楽しめる
小麦粉, ベーキングパウダー, ライト・ブラウンシュガー , 卵, 牛乳, (牛乳とたまごを合わせて210gにする), サラダ油 , 栗の甘露煮
PRO
甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
PRO
「ハイジの白パン」
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水) , ショートニング, 上新粉
PRO

似たレシピ

コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
味噌と豆乳のソースが決め手 butternut squash
バターナットスクウォッシュ, ベーコン, オリーブオイル, 玉ねぎ, 小麦粉, 豆乳, 味噌(白い甘めの味噌), モッツァレラチーズ, イタリアンパセリ, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
ガレット(galette)は「丸く焼いた料理」の総称らしいけど、そば粉の生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットが有名ね。今回紹介するのはお芋のガレット。間にチーズを挟むとちょっと豪華な一品になります。
ポテト(今回はBaking Potato使用), スライスチーズ(今回はエメンタール), 塩こしょう, バター
cookbuzz
PRO
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME