厚揚げとなすの煮浸し

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

木綿豆腐 1丁
なす 1個
生姜(千切り) 1かけ分
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1〜2
黒酢 大さじ1
だし 1カップ
ごま油 大さじ4

作り方

1
「豆腐の水切り」
耐熱容器にキッチンペーパー、豆腐をのせて、電子レンジで1〜2分加熱します。
その後食べやすい大きさにカットします。
2
なすは縦に12〜16等分にカットします。細長くなったなすの長さを半分にカットます。なすは水にさらした後、水気を取っておきます。
3
厚揚げを作ります。
フライパンにごま油を入れて温まったら、水切りした豆腐をそっと入れてきれいな焼き色が付くように揚げ焼きにします。
4
厚揚げをさらにとっておき、フライパンになすをそっと入れて揚げ焼きにします。
5
④フライパンに出汁、醤油、砂糖、酒、黒酢を入れて厚揚げを加えます。沸騰したら弱火にし5分ほど煮ます。
6
仕上げに千切り生姜を散らしたら完成です。

コツ・ポイント

一晩置いてから食べると味が馴染んで美味しい。薄味仕上げなので、すぐに食べる場合は醤油少々を加えて下さい。ぶつ切りにしたネギを加えても美味しいです。

厚揚げとなすの煮浸し

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

木綿豆腐 1丁
なす 1個
生姜(千切り) 1かけ分
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1〜2
黒酢 大さじ1
だし 1カップ
ごま油 大さじ4

厚揚げとなすの煮浸し

レシピID :3183 投稿日 24 FEB 2020

4人分

閲覧数 2,962
印刷数 0

お気に入り登録 0

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
1個
1かけ分
大さじ2
大さじ2
大さじ1〜2
大さじ1
1カップ
大さじ4

作り方

1
「豆腐の水切り」
耐熱容器にキッチンペーパー、豆腐をのせて、電子レンジで1〜2分加熱します。
その後食べやすい大きさにカットします。
2
なすは縦に12〜16等分にカットします。細長くなったなすの長さを半分にカットます。なすは水にさらした後、水気を取っておきます。
3
厚揚げを作ります。
フライパンにごま油を入れて温まったら、水切りした豆腐をそっと入れてきれいな焼き色が付くように揚げ焼きにします。
4
厚揚げをさらにとっておき、フライパンになすをそっと入れて揚げ焼きにします。
5
④フライパンに出汁、醤油、砂糖、酒、黒酢を入れて厚揚げを加えます。沸騰したら弱火にし5分ほど煮ます。
6
仕上げに千切り生姜を散らしたら完成です。

コツ・ポイント

一晩置いてから食べると味が馴染んで美味しい。薄味仕上げなので、すぐに食べる場合は醤油少々を加えて下さい。ぶつ切りにしたネギを加えても美味しいです。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
少し苦味のある芽キャベツはニンニク&ごま油と好相性。意外な組み合わせが美味しい。
芽キャベツ, インゲン(French Beans), 冷凍枝豆(Soya Beans), ごま油, ニンニク, 塩
PRO
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
PRO
水っぽいオレンジ色サツマイモが甘くてホクホクなチップスになりましたとさ
Sweet Potate, Corn flour, オリーブオイル, 塩
PRO
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
PRO
鰹節や白ごまをトッピングして箸休めとしたり、和風ハンバーグやチキンのパリパリ焼き、トンテキのソース、グリーンサラダのドレッシングに大活躍。
玉ねぎ, しょうゆ, 砂糖, 日本酒(白ワイン可), 酢
PRO
材料3つで免疫力あーっぷごはんの完成♪
米, 梅干し, じゃこ, 昆布(5×10㎝), 昆布だし(昆布を付けておいた水)
PRO

似たレシピ

ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
ナスはやっぱりピリ辛がいい。これ、世界中の人が納得するはず。チャチャっと炒めるだけなのに中までしっかり味沁みる。ナスだけでここまで美味しくなる一品。白いご飯と一緒にどうぞ。
ナス(中サイズ) , 鷹の爪 , サラダ油, 砂糖, しょう油, 酒 , 味噌, みりん, スプリングオニオン(あれば), 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪