ソーセージと野菜のポトフ

寒い時はポトフでポカポカ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

好みのソーセージ 6本
ベーコン 2枚
にんじん 1本
たまねぎ 1/2個
じゃがいも(中) 3個
ラディッシュ 10個
ポインテドキャベツ 4枚
お好みのストックキューブ 1.5個
お湯 適量
塩コショウ 適量
オリーブオイル 大さじ2
タイム 小さじ1
ローズマリー 小さじ1

作り方

1
深鍋にオリーブオイル大さじ2を敷いて中火で適当なサイズに切ったベーコンを炒めます。
2
ベーコンに火が入ったら火が入りやすい厚さに切ったキャベツ以外の野菜を入れて中火で炒めます。
3
野菜がしんなりしてきたら野菜が隠れる程度のお湯、ストックキューブ、ローズマリー、タイムを入れて蓋をして弱火で煮ていきます。
4
10分ほど煮込んだらソーセージとキャベツのぶつ切りを入れてさらに10分ほど煮ます。
5
最後に塩コショウで味を整えて完成です。小さいボウルに持って召し上がれ。

コツ・ポイント

写真ではキャベツは他の野菜と一緒に入れましたがはっきり言って消えてしまいます。ですのでキャベツは10分あとに放り込みます。
今回はラディッシュでやりましたがターニップにするとなお良し。

ソーセージと野菜のポトフ

寒い時はポトフでポカポカ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

好みのソーセージ 6本
ベーコン 2枚
にんじん 1本
たまねぎ 1/2個
じゃがいも(中) 3個
ラディッシュ 10個
ポインテドキャベツ 4枚
お好みのストックキューブ 1.5個
お湯 適量
塩コショウ 適量
オリーブオイル 大さじ2
タイム 小さじ1
ローズマリー 小さじ1

ソーセージと野菜のポトフ

レシピID :2151 投稿日 31 OCT 2016

3人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 9,230
印刷数 0

お気に入り登録 1

寒い時はポトフでポカポカ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本
2枚
1本
1/2個
3個
10個
4枚
1.5個
適量
適量
大さじ2
小さじ1
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
25min
1
深鍋にオリーブオイル大さじ2を敷いて中火で適当なサイズに切ったベーコンを炒めます。
2
ベーコンに火が入ったら火が入りやすい厚さに切ったキャベツ以外の野菜を入れて中火で炒めます。
3
野菜がしんなりしてきたら野菜が隠れる程度のお湯、ストックキューブ、ローズマリー、タイムを入れて蓋をして弱火で煮ていきます。
4
10分ほど煮込んだらソーセージとキャベツのぶつ切りを入れてさらに10分ほど煮ます。
5
最後に塩コショウで味を整えて完成です。小さいボウルに持って召し上がれ。

コツ・ポイント

写真ではキャベツは他の野菜と一緒に入れましたがはっきり言って消えてしまいます。ですのでキャベツは10分あとに放り込みます。
今回はラディッシュでやりましたがターニップにするとなお良し。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
HOME
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
HOME
足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。
粗挽きソーセージ(冷凍), お湯, キャベツ, 乾燥ワカメ, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ)
HOME
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME

似たレシピ

南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
KGOHAN
PRO
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
固形ルーを使わない本格ビーフシチュー
BEEF切り落とし(SHORT RIB), 玉ねぎ, 人参, マッシュルーム, 赤ワイン, Demi-glace meat stock, 水, ケチャップ, 中濃ソース, お好み焼きソース(省略可), 砂糖, ☆小麦粉, ☆バター, 仕上げ用バター, ★じゃがいも, ★牛乳, ★バター
KGOHAN
PRO
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
おだしでさっぱりといただく
鴨むね肉, じゃがいも, 人参, リーク leek, ブロッコリー, A, だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME