【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 45 min

材料

皮つきチキン(腿や足など) 2人分
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム  8~10
ブランデー  大さじ1
白ワイン 300ml
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
バター 10g
オリーブオイル  大さじ1
フラットパセリ 適量

作り方

1
チキンレッグは関節部分でスパッと切り落とす。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。一人分150gくらい。
2
フライパンにオリーブオイルとバターを置いたら強火で加熱する。
3
皮目を下にチキンを置き、4~5分強火で焼いてしっかりきつね色に仕上げたらチキンをひっくり返す。
4
みじん切りにしたたまねぎと大きめにカットしたマッシュルームを入れてヘラでかき混ぜたらブランデーと白ワインを一気に入れる。
5
強火でワインを沸騰させる。この時、ゴムベラ等で底についた焦げをこそげ落とす。アルコールが飛んだらフタをして30分コトコト煮る。
6
30分煮たらフタを取り、強火にして5分ほど煮詰めて水分を半分程度に減らし、味見して塩こしょうで整え。火を消してからクリームを入れる。
7
粗みじん切りにしたパセリを入れたらよく混ぜ、1~2分強火で加熱したら出来上がり。お皿に盛ってボナペティ!

コツ・ポイント

【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 45 min

材料

皮つきチキン(腿や足など) 2人分
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム  8~10
ブランデー  大さじ1
白ワイン 300ml
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
バター 10g
オリーブオイル  大さじ1
フラットパセリ 適量

【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

レシピID :3435 投稿日 16 MAR 2022

2人分

調理 45min
閲覧数 8,085
印刷数 11

お気に入り登録 0

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人分
1/2
8~10
大さじ1
300ml
100ml
適量
10g
大さじ1
適量

作り方

調理
45min
1
チキンレッグは関節部分でスパッと切り落とす。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。一人分150gくらい。
2
フライパンにオリーブオイルとバターを置いたら強火で加熱する。
3
皮目を下にチキンを置き、4~5分強火で焼いてしっかりきつね色に仕上げたらチキンをひっくり返す。
4
みじん切りにしたたまねぎと大きめにカットしたマッシュルームを入れてヘラでかき混ぜたらブランデーと白ワインを一気に入れる。
5
強火でワインを沸騰させる。この時、ゴムベラ等で底についた焦げをこそげ落とす。アルコールが飛んだらフタをして30分コトコト煮る。
6
30分煮たらフタを取り、強火にして5分ほど煮詰めて水分を半分程度に減らし、味見して塩こしょうで整え。火を消してからクリームを入れる。
7
粗みじん切りにしたパセリを入れたらよく混ぜ、1~2分強火で加熱したら出来上がり。お皿に盛ってボナペティ!
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。
鶏モモ肉, スィートハートキャベツ, コチュジャン, 酒, みりん, 砂糖, 水, にんにく(すりおろし、チューブでOK), サラダ油, 塩こしょう, 小麦粉, 白ごま
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
HOME
グリークヨーグルトよりもさらに硬い本物の水切りヨーグルトです。 prep: overnight
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ソテーしたら火を止めて15分蒸し焼きに。これでじんわり中にまで火が入ります。
鶏むね肉(大), 塩, 水, 黒こしょう, オリーブオイル, 粒マスタード, はちみつ
KitchenCIB
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
cookbuzz
PRO
材料放り込んで煮るだけの簡単レシピ
鶏もも肉(骨付き), にんじん, 玉ねぎ, チェスナッツマッシュルーム, レモン, 塩コショウ, 白ワイン, 水, 生クリーム(シングル), オリーブオイル溶き小麦粉
KitchenCIB
HOME
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO