【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 45 min

材料

皮つきチキン(腿や足など) 2人分
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム  8~10
ブランデー  大さじ1
白ワイン 300ml
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
バター 10g
オリーブオイル  大さじ1
フラットパセリ 適量

作り方

1
チキンレッグは関節部分でスパッと切り落とす。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。一人分150gくらい。
2
フライパンにオリーブオイルとバターを置いたら強火で加熱する。
3
皮目を下にチキンを置き、4~5分強火で焼いてしっかりきつね色に仕上げたらチキンをひっくり返す。
4
みじん切りにしたたまねぎと大きめにカットしたマッシュルームを入れてヘラでかき混ぜたらブランデーと白ワインを一気に入れる。
5
強火でワインを沸騰させる。この時、ゴムベラ等で底についた焦げをこそげ落とす。アルコールが飛んだらフタをして30分コトコト煮る。
6
30分煮たらフタを取り、強火にして5分ほど煮詰めて水分を半分程度に減らし、味見して塩こしょうで整え。火を消してからクリームを入れる。
7
粗みじん切りにしたパセリを入れたらよく混ぜ、1~2分強火で加熱したら出来上がり。お皿に盛ってボナペティ!

コツ・ポイント

【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 45 min

材料

皮つきチキン(腿や足など) 2人分
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム  8~10
ブランデー  大さじ1
白ワイン 300ml
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
バター 10g
オリーブオイル  大さじ1
フラットパセリ 適量

【気軽にフレンチ】プーレ・オ・ヴァン・ブラン 若鶏の白ワイン煮

レシピID :3435 投稿日 16 MAR 2022

2人分

調理 45min
閲覧数 8,743
印刷数 11

お気に入り登録 0

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人分
1/2
8~10
大さじ1
300ml
100ml
適量
10g
大さじ1
適量

作り方

調理
45min
1
チキンレッグは関節部分でスパッと切り落とす。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。一人分150gくらい。
2
フライパンにオリーブオイルとバターを置いたら強火で加熱する。
3
皮目を下にチキンを置き、4~5分強火で焼いてしっかりきつね色に仕上げたらチキンをひっくり返す。
4
みじん切りにしたたまねぎと大きめにカットしたマッシュルームを入れてヘラでかき混ぜたらブランデーと白ワインを一気に入れる。
5
強火でワインを沸騰させる。この時、ゴムベラ等で底についた焦げをこそげ落とす。アルコールが飛んだらフタをして30分コトコト煮る。
6
30分煮たらフタを取り、強火にして5分ほど煮詰めて水分を半分程度に減らし、味見して塩こしょうで整え。火を消してからクリームを入れる。
7
粗みじん切りにしたパセリを入れたらよく混ぜ、1~2分強火で加熱したら出来上がり。お皿に盛ってボナペティ!
HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
麻婆豆腐や麻婆ナス、美味しさの決め手は豚のひき肉。これをしっかり味噌で焼いていきます。
なす, コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
HOME
チキンを水から茹でて余熱で火入れすることでしっとり柔らかく仕上げます。
鶏むね肉(大), しょうが, 鶏ガラスープの素, きゅうり, プチトマト, 【合わせダレ】, すりごま, しょうゆ, ごま油, ラー油, 水, 米酢, めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2, ウスターソース, マスタード, はちみつ, 白ごま
HOME
究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます
スパゲティ, にんにく, チリ(Bird eye chilliなど), フラットパセリ, 塩(ロックソルト), オリーブオイル(Extra Virgin)
HOME
だし巻き卵をお菓子にできないかと思っていたら初心はどこへ!美味しいクレープができちゃいました。
Self Rising Flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, バター, バナナ, nutella
HOME
ハヤシライスのハヤシって、何? 林さんが発明したレシピかと思ったらハッシュド・ビーフが語源らしい。なんだかよく分からないけど、おいしいからいいか。
ランプステーキ肉, 玉ねぎ(中), マッシュルーム, バター, 小麦粉, トマトケチャップ, トマトパサータ , 赤ワイン, ウスターソース, ビーフストック(ストックキューブ1.5個), 塩こしょう
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

粒入りマスタードをたっぷり使った生クリームのソースが新鮮です。
鶏もも肉, 塩コショウ, 【ソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME
「Coq au Vin」。Coqは雄鶏。Vinはワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。技術不要の簡単レシピ。
鶏もも肉(皮つき), 鶏のドラム(皮つき), 塩こしょう, にんじん, セロリ, たまねぎ, にんにく, 小麦粉, トマトピューレ, タイム(あれば), ローリエ(あれば), マッシュルーム, ベーコン, 赤ワイン, バター, オリーブオイル 
Tobuchan
HOME
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
cookbuzz
PRO
プーレ・ア・ラ・ディアーブル。悪魔風若鶏ですって。何が悪魔風なのかと言えばチキンにカイエンペッパーをすり込み、さらに仕上げにマスタードソースをたっぷり載せる刺激的な一皿だから。信じられない美味しさ。
鶏もも肉, 塩こしょう, カイエンペッパー(一味でも), オリーブオイル, パン粉, フレッシュパセリ(みじん切り), 【ソース】, ディジョンマスタード, ウスターソース, はちみつ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME