プロのマル秘テクニック 絶対美味しいペペロンチーノ

究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 2 min 調理: 10 min

材料

スパゲティ 120g
にんにく 2片
チリ(Bird eye chilliなど) 2本
フラットパセリ ひとつかみ
塩(ロックソルト) 適量
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ3

作り方

1
にんにくは芯を取り、厚さ2ミリ程度にスライス。チリは種を取ってみじん切りに。パセリは茎を分けて葉の方はみじん切り。
2
フライパンにオリーブオイル(エクストラヴァージン)をひき、にんにく、チリ、パセリの茎を入れたら中火で加熱。
3
5分ほどしてプクプク泡が出てきたらたっぷりのお湯でパスタを茹で始める。パスタを茹でる際、塩は入れない。
4
パスタを袋の表示の3分の1茹でたら、パスタをトングで2のフライパンに移し、茹で汁おたまに3杯入れる。パセリの茎を取り除き、みじん切りを投入。
5
パスタをトングでよく混ぜながらオイルと茹で汁でパスタを強火で茹でていく。茹で汁が減ったら追加する。これがリゾッターレというリゾットの作り方。
6
パスタの茹で時間残り1分になったらフライパンを何度も振ってパスタを宙に舞わせ、空気を絡ませる。これがマンテカトゥーラという技法。
7
ソースがしっかり乳化してドレッシングのようにトロリとしていたらOK。塩を加えて味を整え、お皿に盛りつけソースをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

リゾッターレとマンティカトゥーラって、言いたかっただけのレシピ。

プロのマル秘テクニック 絶対美味しいペペロンチーノ

究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 2 min

調理: 10 min

材料

スパゲティ 120g
にんにく 2片
チリ(Bird eye chilliなど) 2本
フラットパセリ ひとつかみ
塩(ロックソルト) 適量
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ3

プロのマル秘テクニック 絶対美味しいペペロンチーノ

レシピID :3487 投稿日 06 OCT 2022

1人分

準備 2min
調理 10min
閲覧数 14,725
印刷数 4

お気に入り登録 1

究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
2片
2本
ひとつかみ
適量
大さじ3

作り方

準備
2min
調理
10min
1
にんにくは芯を取り、厚さ2ミリ程度にスライス。チリは種を取ってみじん切りに。パセリは茎を分けて葉の方はみじん切り。
2
フライパンにオリーブオイル(エクストラヴァージン)をひき、にんにく、チリ、パセリの茎を入れたら中火で加熱。
3
5分ほどしてプクプク泡が出てきたらたっぷりのお湯でパスタを茹で始める。パスタを茹でる際、塩は入れない。
4
パスタを袋の表示の3分の1茹でたら、パスタをトングで2のフライパンに移し、茹で汁おたまに3杯入れる。パセリの茎を取り除き、みじん切りを投入。
5
パスタをトングでよく混ぜながらオイルと茹で汁でパスタを強火で茹でていく。茹で汁が減ったら追加する。これがリゾッターレというリゾットの作り方。
6
パスタの茹で時間残り1分になったらフライパンを何度も振ってパスタを宙に舞わせ、空気を絡ませる。これがマンテカトゥーラという技法。
7
ソースがしっかり乳化してドレッシングのようにトロリとしていたらOK。塩を加えて味を整え、お皿に盛りつけソースをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

リゾッターレとマンティカトゥーラって、言いたかっただけのレシピ。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
HOME
セインズベリーで買ってきたローストチキンをそのままトマトソースに入れてアップグレード
オリーブオイル, にんにく, シャロット, 鷹の爪, 塩(パスタ用), 小さいトマト缶(Chopped), パセリ, パルメザンチーズ
HOME
パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!
パッパルデッレ(タリアッテレでも), 塩(パスタ茹で用), 牛ひき肉, にんじん(中サイズ), セロリ, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, ベイリーフ(あれば), ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
HOME
ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
HOME
イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。
スプラット, ☆めんつゆ, ☆はちみつ, ☆砂糖, ☆みりん, ☆水, ☆米酢, ☆ほんだし, 片栗粉, 鷹の爪 輪切り, にんじん, 玉ねぎ
HOME
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。本場イタリアでは軽食や夜食として出される家庭の味。日本なら「塩むすび」かな。簡単だからこそ難しい。美味しくならないという人はぜひこのやり方でやってみて!
スパゲティ(リングイニでも), にんにく, 鷹の爪, フラットパセリ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル(Extra Virgin)
KitchenCIB
HOME
ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。
スパゲティ, オリーブオイル, ドライチリ, にんにく, 塩(パスタ茹で用), パセリ, アンチョビ, しょう油
Tobuchan
HOME
イタリアンなどに行ってメインの横にあるとちょっと嬉しいガーリックブレッド。これが日曜のブランチなんかでサクッと出てきたら狂喜乱舞。スープやシチューの横に添えるだけでちょっとリッチな気持ちになっちゃう
バゲット, バター(有塩でも無塩でも), フラットパセリ, にんにく

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME