きゅうりのキムチ

さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

きゅうり 1本(350gほど)
塩(できれば粗塩) 大さじ1/2
人参 中1本
すりおろしにんにく 小さじ1
すりおろししょうが 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
はちみつ 大さじ1/2
韓国産唐辛子 大さじ1&1/2

作り方

1
きゅうりの両端をカットします。次に縦4〜6等分にカット、さらに5〜6cm長さのスティック状に切り分けます。
2
大きめのボウルにきゅうりを入れて塩を加えて、まんべんなく行き渡るよう優しく混ぜます。
3
水分をきるためにザルに入れて20分おきます。
4
スライサーで人参を千切りにします。
5
ジップロックに人参、すりおろししょうが、すりおろしにんにくをいれます。さらに砂糖、ナンプラー、はちみつ、韓国産唐辛子を加えます。
6
ジップロックにきゅうりを加えてよく混ぜます。このとき力を加えないように。
7
室温で20分ほどおいたら完成です。その後は冷蔵後で保管してください。

コツ・ポイント

https://youtu.be/3-D2GneKPUs
「YouTubeチャンネル登録」待ってまーす!

*浅漬けより少し薄いくらいの塩加減が理想です。塩は少し少なめから始めて、足りない時は後から追加すると失敗しません。キムチが塩加減が成功のカギです。
*入手しやすいナンプラーを使いましたが、韓国産アンチョビソース(同量)があればそちらをおすすめ。

きゅうりのキムチ

さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

きゅうり 1本(350gほど)
塩(できれば粗塩) 大さじ1/2
人参 中1本
すりおろしにんにく 小さじ1
すりおろししょうが 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
はちみつ 大さじ1/2
韓国産唐辛子 大さじ1&1/2

きゅうりのキムチ

レシピID :3226 投稿日 16 JUL 2020

4人分

閲覧数 2,369
印刷数 3

お気に入り登録 0

さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本(350gほど)
大さじ1/2
中1本
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1&1/2

作り方

1
きゅうりの両端をカットします。次に縦4〜6等分にカット、さらに5〜6cm長さのスティック状に切り分けます。
2
大きめのボウルにきゅうりを入れて塩を加えて、まんべんなく行き渡るよう優しく混ぜます。
3
水分をきるためにザルに入れて20分おきます。
4
スライサーで人参を千切りにします。
5
ジップロックに人参、すりおろししょうが、すりおろしにんにくをいれます。さらに砂糖、ナンプラー、はちみつ、韓国産唐辛子を加えます。
6
ジップロックにきゅうりを加えてよく混ぜます。このとき力を加えないように。
7
室温で20分ほどおいたら完成です。その後は冷蔵後で保管してください。

コツ・ポイント

https://youtu.be/3-D2GneKPUs
「YouTubeチャンネル登録」待ってまーす!

*浅漬けより少し薄いくらいの塩加減が理想です。塩は少し少なめから始めて、足りない時は後から追加すると失敗しません。キムチが塩加減が成功のカギです。
*入手しやすいナンプラーを使いましたが、韓国産アンチョビソース(同量)があればそちらをおすすめ。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
材料を炒め煮してから蒸した本格中華ちまき。オーブンで蒸し煮するから簡単♪
もち米, 焼き豚、煮豚、ポッサムなど, 干し椎茸, 干し海老, 人参, スプリングオニオン, しょうゆ, 砂糖, オイスターソース, 日本酒, 塩, 水(戻し汁と合わせて)
PRO
まったりコクのあるレアチーズケーキ。レシピを聞かれることが多いです♪
ダイジェスティブビスケット, 無塩バター, クリームチーズ, 砂糖, プレーンヨーグルト, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(DOLCEタイプ), 板ゼラチン
PRO
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
PRO
French Salsify(西洋ごぼう), 人参, しょうゆ, みりん, 砂糖, 白ごま, ごま油
PRO
焼いて煮るだけ簡単「ローストビーフ」風レシピ。温度計があれば失敗しません♪ 時間がないときは煮るだけでもOK
牛肉塊, 醤油, 酒, にんにく, 油
PRO
懐かしい味のくるみ入りチョコレートケーキ 。今一番お気に入りのデザート。
たまごMサイズ, キャスターシュガー, 薄力粉(sauce flour), 無塩バター, ☆キャスターシュガー, ☆水, ★ダブルクリーム, ★ダークチョコレート, ★キャスターシュガー, ★くるみ
PRO

似たレシピ

ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
KGOHAN
PRO
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
himawari
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
Tobuchan
HOME
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO