猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

出前一丁(しょう油味) 1
薄切り豚(すき焼き用) 60-80g
キムチ(市販品) 60-80g
きゅうり 5センチくらい
たまご(半熟に茹でる) 1
リーク(お好みで) 5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
白ごま  適量
【調味料】
砂糖 小さじ2
酢(米酢があれば) 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
ラー油(お好みで) 小さじ1

作り方

1
派手なパッケージの出前一丁しょうゆ味。他、セサミ味やスパイシー味などでやっても美味しいと思います。
2
きゅうりは細切りにしたら塩をパラリと振ってしなやかに。キムチは楽して市販品(日系食材店)。
3
リークは飾りなのであってもなくてもよし。フォークを繊維に沿ってひっかけば白髪ねぎのようになります。切ったら水にさらしておく。
4
出前一丁の粉ソースに水と氷を入れてよく溶かしたら砂糖と酢を入れる。お好みで砂糖や酢の量を変えてもOK。
5
麺を表示時間+30秒茹でる。最後の1分で豚の薄切り肉投入(薄切り豚なければハムでもOK)。麺は冷やすと締まるので
30秒長めに茹でるの。
6
麺と豚肉をザルに取ったら冷水で冷まし、よく水気を切り、4のスープに入れてきゅりやキムチ、ゆでたまご半分をきれいに載せる。
7
仕上げに出前一丁付録のスパイスとごま油大さじ1、お好みでラー油小さじ1を回しかけ、白ごまをパラパラ振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

出前一丁(しょう油味) 1
薄切り豚(すき焼き用) 60-80g
キムチ(市販品) 60-80g
きゅうり 5センチくらい
たまご(半熟に茹でる) 1
リーク(お好みで) 5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
白ごま  適量
【調味料】
砂糖 小さじ2
酢(米酢があれば) 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
ラー油(お好みで) 小さじ1

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

レシピID :3543 投稿日 30 JUN 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 1,934
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
60-80g
60-80g
5センチくらい
1
5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
適量
小さじ2
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1

作り方

調理
15min
1
派手なパッケージの出前一丁しょうゆ味。他、セサミ味やスパイシー味などでやっても美味しいと思います。
2
きゅうりは細切りにしたら塩をパラリと振ってしなやかに。キムチは楽して市販品(日系食材店)。
3
リークは飾りなのであってもなくてもよし。フォークを繊維に沿ってひっかけば白髪ねぎのようになります。切ったら水にさらしておく。
4
出前一丁の粉ソースに水と氷を入れてよく溶かしたら砂糖と酢を入れる。お好みで砂糖や酢の量を変えてもOK。
5
麺を表示時間+30秒茹でる。最後の1分で豚の薄切り肉投入(薄切り豚なければハムでもOK)。麺は冷やすと締まるので
30秒長めに茹でるの。
6
麺と豚肉をザルに取ったら冷水で冷まし、よく水気を切り、4のスープに入れてきゅりやキムチ、ゆでたまご半分をきれいに載せる。
7
仕上げに出前一丁付録のスパイスとごま油大さじ1、お好みでラー油小さじ1を回しかけ、白ごまをパラパラ振ったら出来上がり。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
袋に「カルシウムと鉄分たっぷり」って書いてあるからきっとそう。「骨と血」に良さそう。シンプルなタレでとっても美味しい一品が完成します。
高野豆腐, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 酒, 水, 豆板醤, にんにく(ペースト), しょうが(ペースト), 白ごま
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
HOME
11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。
ステーキ肉(フィレ), ポテト(またはパースニップ), 玉ねぎ(中), マッシュルーム, ベビーキャロット, バター(有塩), ダブルクリーム, 塩こしょう, ウイスキー(アイリッシュ), ビーフストック, ウォータークレス(飾り)
HOME
足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。
粗挽きソーセージ(冷凍), お湯, キャベツ, 乾燥ワカメ, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。
トック, 辛ラーメンの麺, さつま揚げ, 玉ねぎ, にんにくすりおろし, 水, 卵, ネギ, コチュジャン, 醤油, 砂糖, 韓国の水あめ(オリゴ糖), ダシダ
KGOHAN
PRO
さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。
きゅうり, 塩(できれば粗塩), 人参, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, 砂糖, ナンプラー, はちみつ, 韓国産唐辛子
KGOHAN
PRO
甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
KitchenCIB
HOME
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
KGOHAN
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME