猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

出前一丁(しょう油味) 1
薄切り豚(すき焼き用) 60-80g
キムチ(市販品) 60-80g
きゅうり 5センチくらい
たまご(半熟に茹でる) 1
リーク(お好みで) 5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
白ごま  適量
【調味料】
砂糖 小さじ2
酢(米酢があれば) 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
ラー油(お好みで) 小さじ1

作り方

1
派手なパッケージの出前一丁しょうゆ味。他、セサミ味やスパイシー味などでやっても美味しいと思います。
2
きゅうりは細切りにしたら塩をパラリと振ってしなやかに。キムチは楽して市販品(日系食材店)。
3
リークは飾りなのであってもなくてもよし。フォークを繊維に沿ってひっかけば白髪ねぎのようになります。切ったら水にさらしておく。
4
出前一丁の粉ソースに水と氷を入れてよく溶かしたら砂糖と酢を入れる。お好みで砂糖や酢の量を変えてもOK。
5
麺を表示時間+30秒茹でる。最後の1分で豚の薄切り肉投入(薄切り豚なければハムでもOK)。麺は冷やすと締まるので
30秒長めに茹でるの。
6
麺と豚肉をザルに取ったら冷水で冷まし、よく水気を切り、4のスープに入れてきゅりやキムチ、ゆでたまご半分をきれいに載せる。
7
仕上げに出前一丁付録のスパイスとごま油大さじ1、お好みでラー油小さじ1を回しかけ、白ごまをパラパラ振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

出前一丁(しょう油味) 1
薄切り豚(すき焼き用) 60-80g
キムチ(市販品) 60-80g
きゅうり 5センチくらい
たまご(半熟に茹でる) 1
リーク(お好みで) 5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
白ごま  適量
【調味料】
砂糖 小さじ2
酢(米酢があれば) 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
ラー油(お好みで) 小さじ1

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 出前一丁で“冷麺”

レシピID :3543 投稿日 30 JUN 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 1,944
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
60-80g
60-80g
5センチくらい
1
5センチくらい
少々
180ml
2キューブ
適量
小さじ2
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1

作り方

調理
15min
1
派手なパッケージの出前一丁しょうゆ味。他、セサミ味やスパイシー味などでやっても美味しいと思います。
2
きゅうりは細切りにしたら塩をパラリと振ってしなやかに。キムチは楽して市販品(日系食材店)。
3
リークは飾りなのであってもなくてもよし。フォークを繊維に沿ってひっかけば白髪ねぎのようになります。切ったら水にさらしておく。
4
出前一丁の粉ソースに水と氷を入れてよく溶かしたら砂糖と酢を入れる。お好みで砂糖や酢の量を変えてもOK。
5
麺を表示時間+30秒茹でる。最後の1分で豚の薄切り肉投入(薄切り豚なければハムでもOK)。麺は冷やすと締まるので
30秒長めに茹でるの。
6
麺と豚肉をザルに取ったら冷水で冷まし、よく水気を切り、4のスープに入れてきゅりやキムチ、ゆでたまご半分をきれいに載せる。
7
仕上げに出前一丁付録のスパイスとごま油大さじ1、お好みでラー油小さじ1を回しかけ、白ごまをパラパラ振ったら出来上がり。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
HOME
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
HOME
美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。
米麺(ビーフン), 冷凍エビ, イエローパプリカ, グリーンパプリカ, にんじん, コリアンダー, 【ソース】, ナンプラー(魚?), 砂糖, はちみつ, しょうゆ, レモン, ごま油, 鷹の爪(乾燥輪切り), しょうが
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。
きゅうり, 塩(できれば粗塩), 人参, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, 砂糖, ナンプラー, はちみつ, 韓国産唐辛子
KGOHAN
PRO
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
KGOHAN
PRO
甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
KitchenCIB
HOME
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。
トック, 辛ラーメンの麺, さつま揚げ, 玉ねぎ, にんにくすりおろし, 水, 卵, ネギ, コチュジャン, 醤油, 砂糖, 韓国の水あめ(オリゴ糖), ダシダ
KGOHAN
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖