スケート(エイ)のムニエル

トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

スケート(エイ)skate(小) 2枚
プチトマト 12コ
ケッパー caper 大さじ2
パセリのみじん切り 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
バター 大さじ2
にんにく 1片
アンチョビ 2切
塩コショウ 適量
小麦粉 大さじ2

作り方

1
プチトマトは半分に、パセリとケッパー、アンチョビは粗みじんに切り、にんにくはスライスしておく。
2
スケートは余分な水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、軽く塩コショウをした後、小麦粉をまぶす。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し②のうちの1枚を入れ、3分程度焦げ目がつくまで焼いたら、裏返して2分ほど焼く。
4
もう1枚も同様に焼く。
5
スケートを取り出し火を弱めた同じフライパンにバターとガーリック、アンチョビを入れトマト、ケッパーも加えて3分ほど炒める。
6
仕上げにパセリを散らしさっと火を通したら、スケートの上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

タラ(cod)やスズキ(sea bass)で代用しても可。

スケート(エイ)のムニエル

トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

スケート(エイ)skate(小) 2枚
プチトマト 12コ
ケッパー caper 大さじ2
パセリのみじん切り 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
バター 大さじ2
にんにく 1片
アンチョビ 2切
塩コショウ 適量
小麦粉 大さじ2

スケート(エイ)のムニエル

レシピID :609 投稿日 27 MAY 2015

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 10,366
印刷数 259

お気に入り登録 1

トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
12コ
大さじ2
大さじ3
大さじ2
大さじ2
1片
2切
適量
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
20min
1
プチトマトは半分に、パセリとケッパー、アンチョビは粗みじんに切り、にんにくはスライスしておく。
2
スケートは余分な水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、軽く塩コショウをした後、小麦粉をまぶす。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し②のうちの1枚を入れ、3分程度焦げ目がつくまで焼いたら、裏返して2分ほど焼く。
4
もう1枚も同様に焼く。
5
スケートを取り出し火を弱めた同じフライパンにバターとガーリック、アンチョビを入れトマト、ケッパーも加えて3分ほど炒める。
6
仕上げにパセリを散らしさっと火を通したら、スケートの上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

タラ(cod)やスズキ(sea bass)で代用しても可。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
PRO
ポリポリとした食感を楽しむ 所要時間 20分
スウェード, ベーコン, ガーリック, オリーブオイル, 塩コショウ, バルサミコ酢, パスタ(リングイネ), パセリのみじん切り
PRO
色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!
ホワイトチョコレート, ダブルクリーム, 卵黄, アーモンド粉, グラニュー糖, ラズベリーなど お好みのフルーツ
PRO
これはイケる! おでんのような味わい
ピーマン pepper(黄か赤色のもの), サラダオイル, だし汁, 砂糖, みりん , しょうゆ, かつおぶし
PRO
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
PRO
ブランチにゆったり作りたい!
ナチュラルヨーグルト, 牛乳, 卵, バターナットスクウォッシュ, 薄力粉, ベーキングパウダ, 塩, キャスターシュガー, オレンジ, サラダオイル, バター、メイプルシロップ(お好みで)
PRO

似たレシピ

ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
スズキやタイとの相性バツグン!
白身魚(フィレ), サンファイア, こしょう, 小麦粉, バター, レモン
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME
ラディッシュをおろして紅白風に
鯛, オリーブオイル, ニンニク, 玉ねぎ, ラディッシュ, 白ワイン, 塩, レモン汁, パセリ(みじん切り), コリアンダー(みじん切り)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO