ほうれん草とサーモンのパイ

スモークサーモンを使えばカンタン!
所要時間 30分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

ほうれん草 120g
スモークサーモン 70g
にんにく 1片
オリーブオイル 小さじ1
冷蔵パイシート 1/2枚
塩コショウ 少々
1/2個

作り方

1
ほうれん草は1分ほど電子レンジにかけるか、鍋に入れた熱湯に通すかし、少し固めにゆでておく。
2
①を水にさらした後、水気を良く切り、3センチ程度の長さに切っておく。
3
フライパンにオイルを中火で熱し、にんにくのみじん切りを入れる。
4
③が良い香りがしてきたら②を入れて5分ほど炒め、塩コショウで味付けする。
5
④がやや冷めてから水気を切り、スモークサーモンを広げた上にのせて包む。
6
パイシートを長さ20センチ程度、幅15センチ程度の長方形に切り、全体に溶き卵をハケで塗る。
7
下半分に⑤を置き、上半分を折りたたむ。端をフォークなどで押さえてくっつけ、表面に数ヵ所フォークで穴を開ける。
8
全体に溶き卵を塗る。
9
200℃に予熱しておいたオーブンで約15~20分、表面にこんがりと色が付き、パイ生地に火が通るまで焼いたら出来上がり。
10
ブルーのビニールシートにくるまれ、乾かないようになっている、便利なパイシート。残りは、同じシートにくるんですぐに冷蔵庫へ

コツ・ポイント

●スモークサーモンのかわりにハム、ベーコンを使っても良い。いずれも塩味が強いので、④でほうれん草に塩コショウする際、やや控えめに。
●ウォータークレス、プチトマトなどをあしらいとして添え、盛り付けるとより美しく仕上がります。

ほうれん草とサーモンのパイ

スモークサーモンを使えばカンタン!
所要時間 30分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

ほうれん草 120g
スモークサーモン 70g
にんにく 1片
オリーブオイル 小さじ1
冷蔵パイシート 1/2枚
塩コショウ 少々
1/2個

ほうれん草とサーモンのパイ

レシピID :1760 投稿日 08 APR 2016

2人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 8,135
印刷数 101

お気に入り登録 2

スモークサーモンを使えばカンタン!
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
70g
1片
小さじ1
1/2枚
少々
1/2個

作り方

準備
20min
調理
30min
1
ほうれん草は1分ほど電子レンジにかけるか、鍋に入れた熱湯に通すかし、少し固めにゆでておく。
2
①を水にさらした後、水気を良く切り、3センチ程度の長さに切っておく。
3
フライパンにオイルを中火で熱し、にんにくのみじん切りを入れる。
4
③が良い香りがしてきたら②を入れて5分ほど炒め、塩コショウで味付けする。
5
④がやや冷めてから水気を切り、スモークサーモンを広げた上にのせて包む。
6
パイシートを長さ20センチ程度、幅15センチ程度の長方形に切り、全体に溶き卵をハケで塗る。
7
下半分に⑤を置き、上半分を折りたたむ。端をフォークなどで押さえてくっつけ、表面に数ヵ所フォークで穴を開ける。
8
全体に溶き卵を塗る。
9
200℃に予熱しておいたオーブンで約15~20分、表面にこんがりと色が付き、パイ生地に火が通るまで焼いたら出来上がり。
10
ブルーのビニールシートにくるまれ、乾かないようになっている、便利なパイシート。残りは、同じシートにくるんですぐに冷蔵庫へ

コツ・ポイント

●スモークサーモンのかわりにハム、ベーコンを使っても良い。いずれも塩味が強いので、④でほうれん草に塩コショウする際、やや控えめに。
●ウォータークレス、プチトマトなどをあしらいとして添え、盛り付けるとより美しく仕上がります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
朝食にもおやつにもオススメ! 材料(18センチ パウンドケーキ型1コ分)
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, 無塩バター, 玉ねぎ, ブロッコリー, ブリーチーズ, 塩コショウ
PRO
ぴりっと唐辛子がオクラとよく合います。
オクラ , リングイネ, にんにく , オリーブオイル, 塩, トウガラシ
PRO
《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
PRO
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
PRO
ちょっぴり気取ってサーブしたい
ネクタリン, ズッキーニ, 赤ピーマン, 黄ピーマン, ハルミチーズ, 種なしブドウ(グリーンのもの), 松の実, 【ドレッシング】, ゆずこしょう, 酢(あればリンゴ酢cider vinegar), エクストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, 塩
PRO

似たレシピ

おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
Nanita
PRO
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
アップルクランブルのタラ版! 所要時間30分
タラ cod, 塩コショウ, 【クランブル】, 粒マスタード, パセリ(刻んだもの), ウォータービスケット, マヨネーズ , 【ホワイトソース】, 無塩バター, 薄力粉, 牛乳, チキン固形スープの素
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪