ラム・シャンク(すね肉)の野菜いっぱい煮込み

ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。
とろけるようなラムをどうぞ~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3-4人分 準備: 20 min 調理: 180 min

材料

ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank) 2本(約1キロ)
塩、胡椒 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量
玉葱(大) 1個
にんにく 3片
人参(ロンドンでの一般的な大きさ) 2~3本
セロリ 2本
白ワイン 約150cc
トマトの水煮缶 1缶(400g)
蜂蜜 小匙1杯
ハーブ(ローリエ、ローズマリー等) 適量
ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK) 材料が充分被りヒタヒタになるまで
マッシュルーム 8~10個

作り方

1
ラム・シャンク全体に塩、胡椒し、小麦粉をまぶす。
2
大鍋を熱し、オリーブオイルを入れる。
ラム・シャンクを入れて、表面に焼き色が付けば取り出す。
 
3
玉葱、にんにく、人参、セロリを荒く角切りしたものを、少し塩してしんなり炒める。
白ワインを加えアルコール分を飛ばす。
4
トマト缶を加え少し炒めて酸味を飛ばす。
蜂蜜、ローリエ、ローズマリー、2)のラム・シャンク、ブイヨンを入れる。
5
灰汁(あく)を掬い取りながら2時間半~3時間煮込む。
残り30分近い頃にマッシュルームを加える。
   
6
(ラムとハーブを取り出し)ソースのみをバーミックスにかける。
飾り野菜やポテト・ピューレと共にお皿に盛る。
   

コツ・ポイント

旨みをこそげ取るワインは、赤でも結構です。(ちょうどうちには白しかなかったので、今回は白ワインを使いました。)
付け合せには、じゃが芋の柔らかいピューレ等が合うと思います。
ソースをバーミックスに掛ける前の野菜をそのまま添えるのも一案です。写真では、人参とロマネスコ(Romanesco カリフラワーの一種)も添えました。
ひとつひとつが大きいので、2本(1キロ)で3人前後賄えると思います。

ラム・シャンク(すね肉)の野菜いっぱい煮込み

ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。
とろけるようなラムをどうぞ~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3-4人分

準備: 20 min

調理: 180 min

材料

ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank) 2本(約1キロ)
塩、胡椒 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量
玉葱(大) 1個
にんにく 3片
人参(ロンドンでの一般的な大きさ) 2~3本
セロリ 2本
白ワイン 約150cc
トマトの水煮缶 1缶(400g)
蜂蜜 小匙1杯
ハーブ(ローリエ、ローズマリー等) 適量
ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK) 材料が充分被りヒタヒタになるまで
マッシュルーム 8~10個

ラム・シャンク(すね肉)の野菜いっぱい煮込み

レシピID :291 投稿日 15 APR 2015

3-4人分

準備 20min
調理 180min
閲覧数 13,928
印刷数 491

お気に入り登録 2

ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。
とろけるようなラムをどうぞ~。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本(約1キロ)
適量
適量
適量
1個
3片
2~3本
2本
約150cc
1缶(400g)
小匙1杯
適量
材料が充分被りヒタヒタになるまで
8~10個

作り方

準備
20min
調理
3h
1
ラム・シャンク全体に塩、胡椒し、小麦粉をまぶす。
2
大鍋を熱し、オリーブオイルを入れる。
ラム・シャンクを入れて、表面に焼き色が付けば取り出す。
 
3
玉葱、にんにく、人参、セロリを荒く角切りしたものを、少し塩してしんなり炒める。
白ワインを加えアルコール分を飛ばす。
4
トマト缶を加え少し炒めて酸味を飛ばす。
蜂蜜、ローリエ、ローズマリー、2)のラム・シャンク、ブイヨンを入れる。
5
灰汁(あく)を掬い取りながら2時間半~3時間煮込む。
残り30分近い頃にマッシュルームを加える。
   
6
(ラムとハーブを取り出し)ソースのみをバーミックスにかける。
飾り野菜やポテト・ピューレと共にお皿に盛る。
   

コツ・ポイント

旨みをこそげ取るワインは、赤でも結構です。(ちょうどうちには白しかなかったので、今回は白ワインを使いました。)
付け合せには、じゃが芋の柔らかいピューレ等が合うと思います。
ソースをバーミックスに掛ける前の野菜をそのまま添えるのも一案です。写真では、人参とロマネスコ(Romanesco カリフラワーの一種)も添えました。
ひとつひとつが大きいので、2本(1キロ)で3人前後賄えると思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
PRO
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
PRO
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO
体の芯まで温まるスペイン風の1品 所要時間 35分 (煮込む時間を含む)
フェンネル(ういきょう), 生ソーセージ, じゃが芋, 白いんげん豆butter beansの水煮, ブイヨン, 塩・胡椒, エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル, 粗挽き黒胡椒(あしらい用), フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
皆でわいわい~ふうふう~言いながら、熱々蒸し立てをどうぞ~!!
餅米, 豚挽き肉, 干し椎茸(戻して微塵切り), 卸し生姜, 胡麻油, 葛粉(片栗粉でもOK), 醤油, 胡椒, 青葱(小口切り), 卵
PRO
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
PRO

似たレシピ

ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
Mizue
PRO
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
KT
HOME
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
優しい味のあったかメイン!
バター, にんじん, セロリ, たまねぎ, じゃがいも, 小麦粉, 野菜ストック, 燻製ハドックhaddock, ミルク, 塩, こしょう
motoko
HOME
白菜の甘みがぐっと引き立ちます
白菜, ドライトマト(オイル漬け), ニンニク, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, 水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME