ワイルドライスのデビルサラダ

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 15 min

材料

ワイルドライス 50g
ムール貝(調理済みのもの) 200g
赤玉ねぎ 半コ
冷凍枝豆 40g
コリアンダー 20g
マンゴー(熟したもの) 半コ
フレッシュレッドチリ 半本
ライム 1 コ

作り方

1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる) 。
2
ムール貝はパックを開けて、鍋に汁ごと入れ、3分加熱する。
3
赤玉ねぎをみじん切りにし、水にさらした後、水気を切っておく。枝豆は熱湯をかけて解凍する。
4
コリアンダーはざく切りにし、フレッシュレッドチリは種を取り除いてみじん切りする。マンゴーは2センチ角に切っておく。
5
茹でたワイルドライスをボウルに入れ、ムール貝を汁ごと(うわずみのみ)加える。
6
ライムを絞って加え、赤玉ねぎ、枝豆、コリアンダー、フレッシュレッドチリ、マンゴーを加えて和えれば出来上がり。
7
今回は、ウェイトローズの調理済みムール貝(Waitrose Cooked Scottish Mussels/2.79ポンド)を使用。

コツ・ポイント

●ムール貝の代わりに、スモークサーモンを使っても良い。
●ムール貝は調理済みのものを使用する際も、②のように、念のために加熱したほうが安心できる。
●5では、残った汁にはムール貝についていた「ゴミ」が混じっていることが多いので捨5てること。

ワイルドライスのデビルサラダ

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 15 min

材料

ワイルドライス 50g
ムール貝(調理済みのもの) 200g
赤玉ねぎ 半コ
冷凍枝豆 40g
コリアンダー 20g
マンゴー(熟したもの) 半コ
フレッシュレッドチリ 半本
ライム 1 コ

ワイルドライスのデビルサラダ

レシピID :2820 投稿日 17 APR 2018

2人分

調理 15min
閲覧数 4,020
印刷数 1

お気に入り登録 0

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
200g
半コ
40g
20g
半コ
半本
1 コ

作り方

調理
15min
1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる) 。
2
ムール貝はパックを開けて、鍋に汁ごと入れ、3分加熱する。
3
赤玉ねぎをみじん切りにし、水にさらした後、水気を切っておく。枝豆は熱湯をかけて解凍する。
4
コリアンダーはざく切りにし、フレッシュレッドチリは種を取り除いてみじん切りする。マンゴーは2センチ角に切っておく。
5
茹でたワイルドライスをボウルに入れ、ムール貝を汁ごと(うわずみのみ)加える。
6
ライムを絞って加え、赤玉ねぎ、枝豆、コリアンダー、フレッシュレッドチリ、マンゴーを加えて和えれば出来上がり。
7
今回は、ウェイトローズの調理済みムール貝(Waitrose Cooked Scottish Mussels/2.79ポンド)を使用。

コツ・ポイント

●ムール貝の代わりに、スモークサーモンを使っても良い。
●ムール貝は調理済みのものを使用する際も、②のように、念のために加熱したほうが安心できる。
●5では、残った汁にはムール貝についていた「ゴミ」が混じっていることが多いので捨5てること。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
これはイケる! おでんのような味わい
ピーマン pepper(黄か赤色のもの), サラダオイル, だし汁, 砂糖, みりん , しょうゆ, かつおぶし
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
PRO
オイル控え目!ヘルシーなのにとってもなめらか
ブロッコリー, 松の実, アンチョビ(塩&オイル漬), にんにく, バジルの葉, エキストラバージンオリーブオイル , パルミジャーノレッジャーノ, 塩, お好みのパスタ, チリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

すぐできる♪大学芋風甘塩っぱいサラダです。
スイートポテト, お好みのサラダリーフ, ハチミツ, 胡椒, オリーブオイル, 塩, ※粉チーズ
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
Nanita
PRO
ゲストが到着する前に作っておける
豚肩ブロック肉, サラダパック, プチトマト, スプリングオニオン, 【下味用A】, ガーリックソルト, オリーブオイル, 乾燥タイム, 【たれB】, しょうゆ, ハチミツ, レモン絞り汁, エキストラバージン・ オリーブオイル
《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
Mizue
PRO
ブランストン社のオリジナルピクルスにオイスターソースで甘味を足した甘酸っぱいソースです。
チンゲン菜(Bok Choy), 塩, サラダ油, ブランストンオリジナル, オイスターソース, チキンストック, しょうが, にんにく, コーンフラワー(または片栗粉)
cookbuzz
PRO
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO