ワイルドライスのデビルサラダ

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 15 min

材料

ワイルドライス 50g
ムール貝(調理済みのもの) 200g
赤玉ねぎ 半コ
冷凍枝豆 40g
コリアンダー 20g
マンゴー(熟したもの) 半コ
フレッシュレッドチリ 半本
ライム 1 コ

作り方

1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる) 。
2
ムール貝はパックを開けて、鍋に汁ごと入れ、3分加熱する。
3
赤玉ねぎをみじん切りにし、水にさらした後、水気を切っておく。枝豆は熱湯をかけて解凍する。
4
コリアンダーはざく切りにし、フレッシュレッドチリは種を取り除いてみじん切りする。マンゴーは2センチ角に切っておく。
5
茹でたワイルドライスをボウルに入れ、ムール貝を汁ごと(うわずみのみ)加える。
6
ライムを絞って加え、赤玉ねぎ、枝豆、コリアンダー、フレッシュレッドチリ、マンゴーを加えて和えれば出来上がり。
7
今回は、ウェイトローズの調理済みムール貝(Waitrose Cooked Scottish Mussels/2.79ポンド)を使用。

コツ・ポイント

●ムール貝の代わりに、スモークサーモンを使っても良い。
●ムール貝は調理済みのものを使用する際も、②のように、念のために加熱したほうが安心できる。
●5では、残った汁にはムール貝についていた「ゴミ」が混じっていることが多いので捨5てること。

ワイルドライスのデビルサラダ

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 15 min

材料

ワイルドライス 50g
ムール貝(調理済みのもの) 200g
赤玉ねぎ 半コ
冷凍枝豆 40g
コリアンダー 20g
マンゴー(熟したもの) 半コ
フレッシュレッドチリ 半本
ライム 1 コ

ワイルドライスのデビルサラダ

レシピID :2820 投稿日 17 APR 2018

2人分

調理 15min
閲覧数 3,933
印刷数 1

お気に入り登録 0

チリを少しきかせた、エキゾチックな1品!
所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
200g
半コ
40g
20g
半コ
半本
1 コ

作り方

調理
15min
1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる) 。
2
ムール貝はパックを開けて、鍋に汁ごと入れ、3分加熱する。
3
赤玉ねぎをみじん切りにし、水にさらした後、水気を切っておく。枝豆は熱湯をかけて解凍する。
4
コリアンダーはざく切りにし、フレッシュレッドチリは種を取り除いてみじん切りする。マンゴーは2センチ角に切っておく。
5
茹でたワイルドライスをボウルに入れ、ムール貝を汁ごと(うわずみのみ)加える。
6
ライムを絞って加え、赤玉ねぎ、枝豆、コリアンダー、フレッシュレッドチリ、マンゴーを加えて和えれば出来上がり。
7
今回は、ウェイトローズの調理済みムール貝(Waitrose Cooked Scottish Mussels/2.79ポンド)を使用。

コツ・ポイント

●ムール貝の代わりに、スモークサーモンを使っても良い。
●ムール貝は調理済みのものを使用する際も、②のように、念のために加熱したほうが安心できる。
●5では、残った汁にはムール貝についていた「ゴミ」が混じっていることが多いので捨5てること。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
いろいろな豆を使うと見た目も楽しい! 所要時間 20分
Chick peasの缶詰, Black eyed beansの缶詰, Kidney beansの缶詰, Black beansの缶詰, 玉ねぎ, 赤ピーマン, 天ぷら粉, サラダオイル(揚げ油), 【A】酢じょうゆ, しょうゆ, すし酢
PRO
食欲を増進するお手軽スターター
トマト, 玉ねぎ, 砂糖, みりん, しょうゆ, 酒, 酢, サラダオイル, かつおぶし
PRO
さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
PRO
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
PRO

似たレシピ

《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
Mizue
PRO
アボカドとエビとサザンアイランドソースをチコリーの葉に乗せてみました。 cook: 10mins
アボカド, プロウン(えび), チコリー, マヨネーズ, トマトケチャップ, 粉パプリカ
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
Nanita
PRO
体に良さそうな食材をタップリとどうぞ!
ミックスきのこ, キヌア&ブルガー小麦, 水, オリーブオイル, パセリ, 【A】, イングリッシュマスタード, レモン汁, はちみつ
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO