チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 調理: 30 min

材料

チックピー(水煮缶) 半缶~1缶
なす 大1本
ピーマン(好みの色) 1コ
ごま油 大さじ1
だし汁 湯100ml+ だしの素小さじ1量
自家製中甘みそ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ1
大さじ1~2

作り方

1
チックピーは水を切り、なすは2センチ角に、ピーマンは縦半分に切り、細切りにしておく。
2
鍋の底をぬらしておく。角切りにしたなすを入れ、ごま油を全体にまんべんなくまわしかける。
3
鍋を弱めの中火にかけて、湯50ミリリットルを加え、ふたをして、木べらで時々かきまぜながら、なすを蒸し炒めする。
4
なすが少し柔らかくなってきたら、チックピー、だし汁とA、ピーマンを加えて水分が飛ぶまで、木べらで混ぜながら煮る。
5
仕上げに塩で味を調えて、出来上がり。

コツ・ポイント

●塩分の強い味噌を使用する場合は量を少なめに調節すること。
●好みでにんにくや、辛みをつけたい場合はコチュジャン、豆板醤を少々加えると良い。

チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

調理: 30 min

材料

チックピー(水煮缶) 半缶~1缶
なす 大1本
ピーマン(好みの色) 1コ
ごま油 大さじ1
だし汁 湯100ml+ だしの素小さじ1量
自家製中甘みそ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ1
大さじ1~2

チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

レシピID :741 投稿日 08 JUN 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 8,360
印刷数 181

お気に入り登録 2

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半缶~1缶
大1本
1コ
大さじ1
湯100ml+ だしの素小さじ1量
大さじ3
大さじ1
大さじ1~2

作り方

調理
30min
1
チックピーは水を切り、なすは2センチ角に、ピーマンは縦半分に切り、細切りにしておく。
2
鍋の底をぬらしておく。角切りにしたなすを入れ、ごま油を全体にまんべんなくまわしかける。
3
鍋を弱めの中火にかけて、湯50ミリリットルを加え、ふたをして、木べらで時々かきまぜながら、なすを蒸し炒めする。
4
なすが少し柔らかくなってきたら、チックピー、だし汁とA、ピーマンを加えて水分が飛ぶまで、木べらで混ぜながら煮る。
5
仕上げに塩で味を調えて、出来上がり。

コツ・ポイント

●塩分の強い味噌を使用する場合は量を少なめに調節すること。
●好みでにんにくや、辛みをつけたい場合はコチュジャン、豆板醤を少々加えると良い。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
PRO
栄養もたっぷりで子供たちにも大人気
[A], ビートルート, 玉ねぎ, セロリ, 人参, ピーマン, マッシュルーム, [B], 牛ひき肉 extra lean, ベーコン, [C], ビーフストック, トマト缶, しょうゆ, トマトケチャップ, 湯, にんにく, ベイリーフ, ローズマリー
PRO
スターターとしてもお薦め
ラディッシュ, 【A】, レモン, ライトブラウンシュガー, スモークサーモン, ウォータークレス
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
PRO
酸味が食欲をそそる
スプラッツ, 上新粉またはライスフラワー, 塩コショウ, 揚げ油, にんじん, セロリ, A, しょうゆ, 米酢またはお好みの酢, ライトブラウンシュガー, カレー粉
PRO

似たレシピ

料理でも社会でもゴマをするのは面倒。でも市販の「すりごま」さえ手に入れば誰でも小料理屋のあの味が再現できちゃう。 調理と言っても切って煮るだけ。これができなきゃもう料理は諦めよう!
さやいんげん(Broad Beans), 塩, いりごま, 砂糖, しょう油
cookbuzz
PRO
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
yhiranuma
PRO
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME